運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-06 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

第三に、基金の業務であります、乳業者につきましては、生乳購入資金その他の運転資金あるいは乳業経営合理化、主として大カン加糖練乳施設の転換をはかるための設備改良資金等借り入れ等により金融機関に対して負担する債務保証を行い、乳業者団体につきましては、構成員にこれらの所要資金を貸し付けるために必要な資金借り入れによる金融機関に対する債務保証を行い、生産者団体につきましては、牛乳販売代金が入るまでの

本名武

1958-03-04 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

乳業者につきましては、生乳購入資金その他の運転資金あるいは乳業経営合理化のための設備改良資金等借り入れ等により金融機関に対して負担する債務保証を行い、乳業者団体につきましては、構成員にこれらの所要資金を貸し付けるために必要な資金借り入れによる金融機関に対する債務保証を行い、生産者団体につきましては、牛乳販売代金が入るまでの生産者に対するつなぎ融資に要する資金について債務保証を行うことにしております

本名武

1950-04-29 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第21号

政府委員宮幡靖君) 金融措置につきまして見返資金は暫く別としまして、一般的な設備資金及び設備改良資金等につきましてはやはりコンマーシヤル・ベースでやる問題でありますので、恐らく公益事業委員会ができましてもそれらの斡旋機関を作るべきだと私共は考えておりますが、必ず政府若しくは公益事業委員会がこれの斡旋をいたすものだとは申上げかねるのであります。

宮幡靖

1950-03-23 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第23号

なお産業方面におきましては、現在長期設備改良資金等が非常に不十分でありまして、こういつた方面に対しましても、もつと具体的な案をぜひ出していただきたい。われわれといたしましては、現在どうしても、経済界がもつと積極的に振興されるような施策を、この際通産大臣といたしまして、また大蔵大臣といたしましても、具体的に講じていただきたい。

前田正男

  • 1