運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
478件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

具体的な指導方法ですけれども、福祉事務所嘱託医の意見を踏まえながら、一つは、本人との面談実施した上で頻回受診に至る要因を分析してみる、あるいは当該生活保護受給者生活状況把握するケースワーカーによる訪問指導を行う、それから保健師等による同行受診というのを行いまして、主治医の説明の理解のサポートをしたり、あるいは頻回、受診頻度調整を行ったりする、こういった様々きめ細かな状況に応じた対応ということを

橋本泰宏

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これまで市町村では、KDBシステム調剤レセプトデータを使って対象者をこれ抽出して、そして訪問指導をこれ行うなど、これもしてきましたけれども、二年前の厚生労働委員会でも質問した際には、実績として十分ではないという答弁もありました。  それから二年がたちましたけれども、取組がどのように進んでいるのか、取組による効果と併せてお伺いしたいと思います。

東徹

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

港区では、高齢者施設感染者把握されたら、迅速に調査訪問指導、オンライン会議を開いて、これ以上感染症を広げないような介入をしています。しかし、この中で困難と感じることは、マスクや手洗いが困難な認知症の方の感染予防入退院調整がとても大変なことです。  PCR検査への補助金などで現在検査そのものはとても受けやすくなっていますが、それだけでは感染予防になりません。

松本加代

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

改めてなんですが、この監理団体には、当然のことながら研修実施すること、それから研修実施者に対する検査訪問指導さらには実習生に対する定期的な訪問面談、こういうものが義務付けられていると思うんですけれども、そうしたことについて法務省さんではどのように把握をしていらっしゃるのか、このことをお教えいただきたい。

川合孝典

2020-07-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

を申し上げたいと思いますし、また、今般の新型コロナウイルス感染症の中においても、広い意味での医療提供サービスが継続して行われている中においては、もちろん医療機関における薬剤師皆さんの活躍に加えて、それぞれの処方がなされ、そしてそれが新型コロナウイルス患者のみならず多くの患者さん方に薬を提供していただいている、こうした御努力、そしてさらに、今お話がありましたけれども、薬局薬剤師の中においては在宅訪問指導

加藤勝信

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、休み中も児童生徒訪問指導をしたい、こうした先生もいらっしゃると思いますが、これにつき特に問題はないという理解でよろしいんでしょうか。  また、プリントを配るという対応が今検討されていると、実施されていると思うんですけれども、プリントを配るだけではなかなか勉強しないんじゃないか、こんなような指摘もございます。

新妻秀規

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

続きまして、薬剤師訪問指導料について、こちらの加算についてなんですけれども、薬剤師訪問指導料、医師の指示のもと、訪問指導料と緊急訪問服薬指導料、この二つがあるというふうに思いますけれども、平日の日中の計画的に行う訪問指導料と休日の緊急訪問指導料が変わらない点数である、これが一つ、現場の方から声が出ております。  

穂坂泰

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

その際でございますけれども、市町村保健センター母子健康センター及び保健所等におきまして事後指導を受けるよう勧奨いたしますとともに、必要に応じ訪問指導等を行うこととしております。  このような対応を行ってもなお児童状況が確認できない場合、あるいは必要な支援について検討すべきと思われる場合につきましては、要対協へのケース登録を行うなど、児童相談所関係機関と連携して対応することとしております。

浜谷浩樹

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

やはり、今回、離職した方が出ているということには変わりはございませんので、まず、出先機関も含めまして多くの障害者を採用した機関相当数離職者の方が出ているとか、あるいは、離職者自体は少ないけれども離職割合が一割を超えるような機関もあるということを踏まえまして、今後、定着に向けての私どもの取組として、まず、各府省に対してヒアリングをしっかり行う、それから、労働局ハローワークから出先機関に対して訪問指導

土屋喜久

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

さらに、出先機関に対する労働局ハローワークによる訪問指導等の実施、あるいは六月一日時点特別調査実施して、例えば在職障害者に対する満足度調査なども含めて、採用定着状況離職理由把握して次なる展開につなげたいと、こう思っております。要は、障害者が活躍できる職場環境の整備や定着支援に係る取組、これが促進されるように政府一体となって対応していきたいと思います。

根本匠

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

こういう状況がありますので、この結果を踏まえて、今後、各府省に対するヒアリング実施や、あるいは出先機関に対する労働局ハローワークによる訪問指導等の実施や、あるいは六月一日時点雇用状況報告に併せて特別調査実施して、今後、我々、これはこういう状況を踏まえて適切に対応していきたいと思います。

根本匠

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

高齢者保健事業では、これまでも後期高齢者医療広域連合市町村におきまして、国保データベースKDBシステム調剤レセプトデータなどを活用して重複投薬併用禁忌薬のある対象者を抽出をして専門職による対象者による訪問指導等を実施するというようなことを厚生労働省において財政支援のメニューに実は平成二十七年度から加えて開始をしているところでございますが、なかなかこれはまだ実績としては十分ではないというふうに

樽見英樹

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人樽見英樹君) 地域健康課題把握、あるいは事業の企画、地域医療関係団体等との調整といったようなところでの中核的な役割を果たしていただくということ、それから、通いの場などに積極的に関与していただいて医学・医療的な視点から健康相談などを行う、あるいは、フレイルのおそれのある方や重症化リスクの高い方などに対して個別に、訪問指導も含めまして、必要な保健指導医療介護サービスにつなげていくといったようなことの

樽見英樹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

子育て世代包括支援センターにおきましても、母子健康手帳の交付の機会における面談におきまして、必要があると判断した場合には、関係機関と連携いたしまして、新生児の訪問指導等の機会を通じて保健師等専門職家庭訪問等を行っておりまして、これにより、妊産婦や乳幼児等に対しまして、切れ目のない支援を進めてまいりたいというふうに考えております。

浜谷浩樹

2018-06-07 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

それに加えまして、産業保健総合支援センターに配置したキャリアコンサルタント社会保険労務士保健師などの専門家による訪問指導相談対応労働者の傷病の特性に応じた治療と仕事を両立させるための休暇制度勤務制度の導入を進める企業への助成金の支給、企業における好事例の収集とホームページ等を通じた公表などを実施しております。  

田中誠二

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

監督体制については必要な体制の確保に努めていきたいと思いますし、それから、御指摘がございました利益相反でございますけれども、これは例えば個別訪問相談に行っていただくことを考えているわけでございますけれども、このような事業場が例えば社労士先生あるいは弁護士の先生に、委託された人がそういった事業場の顧問となっているような場合にはその個別事業場には訪問指導に行かせないという契約にするということにしておりまして

山越敬一

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

例えば、入所している間から居宅に近い環境生活訓練を行う救護施設居宅生活訓練事業であるとか、救護施設更生施設の退所後においても通所訓練訪問指導を行う保護施設通所事業などを実施をしておりまして、こうした事業を行いながら、保護施設と関連を持ちながら退所しているという事例が多いと伺っております。  

定塚由美子

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

この事業は、社会福祉法人全国盲ろう者協会中心となって、地域盲聾者支援機関とも協力の上、盲聾者地域生活を送れるよう支援するケアマネジメント実施とか、あるいは盲聾児が利用する施設への訪問指導それから、御指摘ありました盲聾児保護者への専門相談などを行うなど、支援充実に取り組んでいくこととしています。  

宮嵜雅則

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

ここにおいては、社会福祉法人全国盲ろう者協会中心となって、委員の御指摘もありました東京都盲ろう者支援センターなど地域盲聾者支援機関とも協力を図り、盲聾児が利用する施設への訪問指導盲聾者地域生活を送れるよう支援するケアマネジメント全国的展開、そして、それを通じて全国的な支援充実に取り組んでいることとしております。  

加藤勝信