運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-20 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

)(第五一九三号)  同(元信堯君紹介)(第五一九四号)  同(矢山有作紹介)(第五一九五号)  人事院勧告完全実施に関する請願(安倍基雄  君紹介)(第五三三〇号)  同(青山丘紹介)(第五三三一号)  同(伊藤英成紹介)(第五三三二号)  同(伊藤昌弘紹介)(第五三三三号)  同(稲富稜人君紹介)(第五三三四号)  同(小川泰紹介)(第五三三五号) 同月十六日  三宅島の米艦載機訓練基地化反対

会議録情報

1984-05-18 第101回国会 衆議院 外務委員会 第15号

岡崎委員 私は、米艦載機夜間訓練基地化をめぐる三宅島の問題について質問したいと思います。  先日来日したワインバーガー米国防長官は、この米艦載機夜間訓練基地を早期に新設してくれということを強く要求されたようです。それに対して総理は、解決に努力するということを言われたようですが、これは今問題になっている三宅島のことを指して言われたのかどうか、お伺いしたいと思います。

岡崎万寿秀

1984-04-04 第101回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ミッドウェーの艦載機着艦訓練基地化が問題になっているわけですが、これについて村議会が一時これを容認するかのような決議をしたことがありましたけれども、その後島を挙げての大きな反対運動が起きまして、村議会もこの決議を公式に白紙にしましたし、その後の村会議員選挙では反対派が圧倒的に勝利したわけですね。

岡崎万寿秀

1980-03-27 第91回国会 参議院 建設委員会 第6号

私が先ほど指摘しました読売新聞の記事には、硫黄島の基地拡張計画防衛庁計画立案者、名前は挙げてありませんけれども、太平洋海上交通路の防衛という観点では、硫黄島の訓練基地化リムパックの参加は同一の戦略観点に立脚したものだ、そういう言い方をして、太平洋横断海上交通路と直結するためのそういう作戦基地硫黄島の基地を転換させるんだ、そして硫黄島の自衛隊基地とサイパン、グアム、ハワイの米軍基地、これらの

上田耕一郎

  • 1
share