運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-07-23 第66回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

一つは、航空機に対する離発着の許可及び指示を下す、もう一つは、計器気象状態におきまして航空交通管制部が出します管制承認指示許可航空機に対して中継する、それから三番目に、航空機に対しまして、飛行場の保安施設の状況、気象、それから航空交通等の情報を提供する、この三つの仕事をやっておるわけでございます。  

内村信行

1966-03-07 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

まず気象状態二つに分けて考えてみますと、一定気象よりも雲からの距離ないしは視程が悪くなった場合に計器気象状態と申します。それよりいい場合は有視界気象状態と申します。それで計器飛行計画気象状態にかかわらず、有視界でありましても計器でありましても提出することができます。しかしながら、一定気象よりも悪くなったときは、必ず計器飛行方式で飛ばなければならないわけでございます。

泉靖二

1960-04-05 第34回国会 参議院 運輸委員会 第13号

改正案の第九十四条の二は、計器飛行方式に関する規定新設でございまして、まず航空機は、計器気象状態において飛行する場合は、計器飛行方式により飛行しなければならないことといたしますとともに、航空交通管制区または航空交通管制圏のうち、ジェット機等高速航空機が常時飛行する高度の空域等運輸大臣告示で指定する空域を飛行する場合には、計器飛行方式により飛行しなければならないことといたしまして、航空の安全

辻章男

1960-03-22 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

改正案の第九十四条の二は、計器飛行方式に関する規定新設でございまして、まず航空機は、計器気象状態において飛行する場合は計器飛行方式により飛行しなければならないことといたしますとともに、航空交通管制区または航空交通管制圏のうち、ジェット機等高速航空機が常時飛行する高度の空域等運輸大臣告示で指定する空域を飛行する場合には、計器飛行方式により飛行しなければならないことといたしまして、航空の安全の

辻章男

  • 1