運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-29 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

三月十日のヒアリングにおきまして、元申請代理人は、平成二十七年十二月三日付の工事請負契約を一旦約十五億六千万円の工事費で締結した、さらに、着工後に計上漏れが判明したこと等から、工事費を約二十三億八千万円に増額し、新たに平成二十七年十二月三日付で締結し直した、この契約書補助金支払い手続に当たっての資料として提出したというふうに述べております。

石井啓一

2002-11-20 第155回国会 参議院 本会議 第7号

農林水産省の先行して設立した独立行政法人財務諸表計上漏れについてのお尋ねですが、独立行政法人財務諸表におけるソフトウエア電話加入権等計上方法については、独立行政法人通則法に従い、各法人会計監査人等監査を受けたものでありますが、このたび会計検査院から計上すべき等との指摘を受けたものと承知しております。  

大島理森

2002-11-13 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第5号

樋高委員 本題の方もありますので、続けさせていただきますけれども、まず、先般、二十九法人でしょうか、今現在あります独立行政法人で二十五億円の計上漏れがあった。大変な金額であります。  果たして今の業務の透明性は図られているのかどうかということにつきまして、そもそももう、疑問に行き着いてしまうわけであります。何かとずさんな面が目立ってしようがない。

樋高剛

2000-04-26 第147回国会 衆議院 建設委員会 第12号

恐らく、一九九七年に小型定置網漁獲量が百十六トンあった数字が計上漏れになっているか、それとも定置網漁業をやめたかして、何らかの理由で計上されていないものと思われます。  刺し網だけで見れば、資料の四枚目、ひし形マーク横山地区はほぼ横ばいか少し減少ぎみという状況であります。  資料の五枚目、これは中島先生が問題とされましたヒラメの漁獲量の推移を示しております。  

宮腰光寛

1998-03-13 第142回国会 衆議院 労働委員会 第3号

るる述べられておるのですが、この徳永氏が解明されているのですが、こういう開きが生まれている最大の理由は、企業側からの調査である毎勤統計では、いわゆるサービス残業ふろしき残業中間管理職残業計上漏れになっていることにある、これはお配りした資料にも書いてありますけれども、明快に回答しているわけですね。

大森猛

1985-05-17 第102回国会 衆議院 決算委員会 第7号

しかしながら、算定基準などに、計上すべき職員の範囲が明確にされていないため、公社職員ソフトウエア作成に従事した人日数の一部が計上漏れとなっていたものであります。  最後はシステムの開発に要する間接費用である諸掛費についてであります。この費用は、ハードウエアソフトウエア価格等に一定の諸掛費率を乗じて算出することになっております。

安井吉典

1982-07-05 第96回国会 参議院 決算委員会 第9号

これは、検査の過程で会計検査院法第三十四条または第三十六条の規定により、意見を表示し、または処置を要求すべく質問を発遣するなど検討しておりましたところ、当局において、本院の指摘を契機として直ちに改善の処置をとったものでありまして、防衛庁において物品増減及び現在額報告書多額計上漏れ等があった事態や、工事費積算基準が適切を欠いていたものなど、十一省庁等について計十三件、不適正経理額にして千三百四十二億六千二百十三万余円

大村筆雄

1975-06-19 第75回国会 衆議院 決算委員会 第13号

院長から申し上げた、課税上疑問のある点でございますが、それは配当所得に関する問題、中身は計上漏れであるとか帰属者の誤謬、それから土地譲渡に関する問題、これは年分の違いであるとかあるいは低額譲渡であるとか、所得区分の違いとか、それから株式の取得に関する問題あるいは土地利用に関する問題、その他不動産所得計算の問題、それから法人につきましては受け取り配当受け取り利息留保金課税、それから損金に計上いたしました

高橋保司

1975-03-28 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

それに先刻来申しました四十九年の自家労働支払いがまだ行われておらない分が七円二十六銭、これは未払い分になっているわけだから、こういうものを合算するとキロ当たり二十一円四十七銭というものが——四十九年を別に処理するということになればそれが七円二十六銭、それから新年度の保証乳価計上についても、重要な点だけで十四円二十一銭これは計上漏れがあるというようなことになりますので、明日の夜までには大臣の手元において

芳賀貢

share