運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

もう一つ、事実確認というか認識確認をしますけれども、おとといの夜ですか、地元紙指摘によって気づいて、きのう急遽、県議会の方に訂正表二枚目の添付資料ですけれども、出されましたけれども、一番最初にこの厚い資料を出したのは五月二十七日、知事市長に対する説明です。  事実確認というか認識確認しますけれども、知事市長に対しては誤った事実の説明をしたという認識でよろしいですか。

寺田学

1999-03-09 第145回国会 参議院 総務委員会 第2号

政府委員玉城一夫君) 今、先生から御指摘がございましたように、訂正表をお配りするようにしてございます。  まことにお恥ずかしい話でございますが、平成十一年度一般会計歳出予算目明細書の組織、沖縄開発庁、項、沖縄道路事業工事諸費の定員の書き方に誤った記載がございました。御迷惑をおかけしましたこと、まことに申しわけございませんでした。  

玉城一夫

1990-05-11 第118回国会 参議院 予算委員会 第5号

このため、訂正表国会に提出いたしましたところでございます。  次に、郵政省及び労働省の各目明細書正誤についてでございますが、平成二年度予算の御審議に際しまして、両省から提出されました郵政省所管一般会計歳出予算目明細書及び特別会計歳入歳出予定額目明細書並び労働省所管一般会計歳出予算目明細書の一部に誤記がある旨の報告を受けております。  

小粥正巳

1981-02-20 第94回国会 衆議院 予算委員会 第13号

私は、常識的に考えて、見本本を配った後の訂正、特に記述の訂正は、当然これは採択をした側に対して示すべきだし、また見本として配った後、供給本が出るわけですから、どう変わったかという正誤訂正表というのは出してよいものだと思いますが、正式に予算委員会を通して資料要求をしたのすらお出しになっていらっしゃらない、こういうことですね。  

栗田翠

1970-04-24 第63回国会 衆議院 外務委員会 第11号

また説明書についてもしたがって若干の訂正を要することとなりますので、ただいま訂正表をお手元にお配り申し上げましたから、それで御了承をお願い申し上げます。  なお念のために申し上げますが、この御審議していただいて御承認をいただくために提出しております条約及び議定書、それ自体のテキストには何ら変更はございませんから、この点を念のために申し上げておきます。  以上でございます。

山崎敏夫

1968-04-25 第58回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

吉田説明員 お答えを申し上げます前に、先ほど資料のことでございますが、国会に提出いたしましたときに一緒に誤記訂正表を出しておると思いますが、三年以上と読めます部分はミスプリントでございまして、二年以上の実刑ということでございまして、それが百七十九例ということでございますので、御了承願いたいと思います。  

吉田淳一

1956-05-23 第24回国会 参議院 文教委員会 第33号

たとえばこの条文がわれわれに配られてからあと訂正表が出ましたね。ミスプリント訂正表が。あれなんか見ましても、句読点の、点やマルですね。あの句読点の打ち方の違いですら、厳重に訂正しておられるでしょう。点がマルになろうとマルが点になろうと、点が落ちようとついていようと、法律の意味そのものに何も違いはないじゃないかということが言えるわけです。

秋山長造

1954-03-12 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第8号

それからこの表には間違いがありましたので、別に訂正表を差上げてあると思います。東京では、たとえばガス事業が一番安くて、こういうところはむしろ下るような傾向になつております。それに反しまして、肥料あるいは化学工業におきましては、このままで行けば八割以上も上るというような数字になつております。それから中部では、化学工業が五割五分になつております。

中島征帆

  • 1