2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号
そこで、社会の急激な変化にいかに対応するかということになりますと、環境問題というのはもちろんのことでありますけれども、言語、風俗、習慣、文化が危機的状態に直面している、こういう問題について小坂大臣がどのような御見識を持っているか、まずお聞きしたいと思っています。
そこで、社会の急激な変化にいかに対応するかということになりますと、環境問題というのはもちろんのことでありますけれども、言語、風俗、習慣、文化が危機的状態に直面している、こういう問題について小坂大臣がどのような御見識を持っているか、まずお聞きしたいと思っています。
外国人受刑者を処遇する行刑施設におきましては、言語、風俗慣習、宗教、生活様式の相違に配慮しつつ、その改善更生及び円滑な社会復帰に向けて努力しているところでありますが、近時の急速な国際化の進展に伴い、外国人受刑者も急増し、その国籍も多様化していることから、その改善更生及び円滑な社会復帰をさらに促進するため、新たな施策を実施すべきことが重要な課題となっております。
外国人受刑者を処遇する行刑施設におきましては、言語、風俗慣習、宗教、生活様式の相違に配慮しつつ、その改善更生及び円滑な社会復帰に向けて努力しているところでありますが、近時の急速な国際化の進展に伴い、外国人受刑者も急増し、その国籍も多様化していることから、その改善更生及び円滑な社会復帰を更に促進するため、新たな施策を実施すべきことが重要な課題となっております。
同センターにおいては、中国人及びベトナム人との間において、言語、風俗習慣、生活様式の違いにより、また同じ中国人であっても出身地ごとにグループをつくるなどして、あるいは本邦での一獲千金の望みを絶たれた失望感などから対立、けんか等が絶えないなど、処遇に困難を伴っているということでありました。
「アメリカを初めとする大陸諸国は、多民族国家であるため、言語、風俗、習慣などが異なり、国政運営などにおいても多くの困難を伴い、治安維持の上でも大きな障害となっている。 これに比べて我が国は、同一民族、同一言語、同一文化といった世界にまれなほど、国民が同質的であるという大きな特徴を持っている。」と記されております。
特別給付金の性格でございますけれども、これは、長年にわたりまして言語、風俗、習慣等の異なります労働条件のもとで我が国の条約上の義務履行に協力した従業員が、米軍の撤退等という特殊な事情によりまして離職を余儀なくされたことにかんがみまして、退職手当のほかに、国が雇用主の立場から支給する見舞い金、慰労金的な性格のものでございます。
その中で、遺憾ながらいろいろな誤解や不信などに基づくトラブルなども増加しておりまして、その原因は外国との言語、風俗、習慣などの相違や、それらに基づく考え方の違いによるものも相当多いと思われます。しかし、我々日本は、いや応なしに訪れる国際化の中でこれらの障害を克服して国際的な責任を果たし、名実ともに国際交流の実を上げて立派な国際社会の一員となるようにしなければならないのは当然であります。
警察庁においても、外国人に対する登録証明書の提示要求や不携帯事案の取締りにおいては、外国人との言語、風俗、習慣等の相違に留意しつつ、常識的かつ柔軟な姿勢で、適正妥当に行われるよう指導しているところであるが、今後とも第一線において事案の性格に応じて、適正妥当な職務執行が行われるよう指導してまいりたい。 以上でございます。
○国枝説明員 在留外国人に対します登録証明書の提示要求あるいは不携帯事案の取り締まりにつきましては、外国人との言語、風俗あるいは習慣、こういった相違に留意する必要があるのは当然でございますし、また、個々の事案ごとに地理的、時間的な条件ですとか被疑者の年齢あるいは境遇あるいは違反態様、こういったものを総合的に判断いたしまして、常識的かつ柔軟な姿勢で処理することが求められておるわけでございます、 警察庁
警察庁においても、外国人に対する登録証明書の提示要求や不携帯事案の取締りにおいては、外国人との言語、風俗、習慣等の相違に留意しつつ、常識的かつ柔軟な姿勢で、適正妥当に行われるよう指導しているところであるが、今後とも第一線において事案の性格に応じて、適正妥当な職務執行が行われるよう指導してまいりたい。 以上でございます。
格差給と申しますのは、米軍の基地という特殊な雰囲気、言語、風俗も変わりますし、外国軍隊という統制の中で勤務されるという精神的、実態的な御苦労に報いるというようなこともございまして、基本給の一〇%を支給しておる、こういう性格のものでございます。
また、外国人に対して差別をしておるのではないかというふうなお尋ねでございましたけれども、この点につきましても、かねがね、外国人は言うまでもなく言語、風俗、習慣等を異にいたしますので、日本人同士なら何でもないことが、つまらぬ誤解や無用の摩擦を招くことがしばしばございますので、そういうことのないように一線に対しては指導をいたしておるところでございます。
なお、外国人に対する職務執行に当たりましては、私どもかねがね、言語、風俗、習慣等を異にするわけでございますから、無用の誤解、摩擦を招かないように、日ごろから指導しているところでございます。今後ともそのような方針でやってまいりたいと考えております。
そういうところの館長さんなんかはいわゆるキャリアの外交官の方々が兼務職でやっていらっしゃるわけでありますが、それはやはり一生懸命やっていらっしゃると思いますけれども、やはり政務職ですとなかなか文化的な行政みたいなことに対しては頭が回らないということになりますので、むしろ私は積極的に、たとえばインドネシアならインドネシア、また中東なら中東の国に、そういう国の経済とか歴史学とか政治の問題とか、たとえば言語、風俗
帰国子女教育学級につきましては、先生御指摘のように、近年海外からの帰国者が非常にふえてまいりましたから、言語、風俗、習慣、教育制度等の異なっております外国で生活しておりまして帰国する児童生徒が増加しておる状況に対処いたしますために、このような児童生徒を日本における教育に適応させるための教育のあり方を研究する必要がどうしてもあるというための実験学級といたしまして、昭和四十年度に、東京学芸大学の大泉中学校
以後二十有余年の間、退職金、失業保険等一切の社会保障から除外されたまま、言語、風俗、習慣の異なる米軍家族のもとで「ひとりひとりが外交官」だと宿舎要員教育を受けた当時を思い浮べながら、青春時代を基地のなかで過ごしてきたことを互いに語り合い、そして明日への生活を憂える今日この頃です。
云々ということで訴えながら、若干飛ばしますけれども、「わが民族は、」、われわれに対することなんですが、「わが国土はもちろん、言語風俗、生活体系、歴史伝統、信仰、文芸、思想等を遠い昔から受け継いできた。これは過去からの長い歴史を通じて培われたわが民族の蓄積であり、その創造物であり、共同の世襲財産である。」
しかし今後の問題といたしましては、特に東南アジアを中心といたします海外投資は、国の内外の情勢から見まして今後とも一そう進んでいく一方と存じますので、あらかじめ事前に企業としても十分に言語、風俗、習慣、法制等々の点をよく調査し、さような現地における摩擦あるいは企業の撤退という事態に至らないように、十分な心がまえと準備をもって進出していくことが必要と存じますが、また国といたしましても、いろいろな政策指導
そこで、現在、起訴率は、いま仰せのとおりの六百四十九人のうち九十六人、この一つの例からいいましても大体そういう率になっておりますけれども、そのほかの事件につきましては、非常に軽微な事件が多いから起訴猶予になるという問題と、もう一つは、その起こった原因が言語、風俗、習慣の違い等から起こる誤解等に基因しているという意味において起訴猶予にすべき事案というのがあります。
当時は、日韓併合以来日なお浅く、対日感情は悪く、加うるに交通は不便にして、気候風土、言語、風俗習慣全く異なるまことに悪条件重なり、生活は容易ではありません。これより先二十五年の義務年限を果たすには、いかがすべきかと全くとほうにくれたのであります。
現在、朝鮮半島に存在する朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国とは、現実の政治圏としては二つでありますが、民族としては一つであり、その伝統、文化、言語、風俗、習慣、いずれの点から見ても、その民族的統一性を疑うことも、奪うこともできないものであります。(拍手)日韓会談が成立することによって、何か北朝鮮に対しても、その統一のために具体的措置が考えられているのでありますか。