運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-18 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第38号

においても大体申されたと思いますので、こういうことを政府ではどのように考えていられるのかということを、特に読み上げました条項に基いて、人事院の廃止その他各種委員会教育委員会等委員会制度廃止の問題、及び公安委員会廃止、並びにそれが存続されて何らかの形で残つた場合においては、これを委員長は国務大臣にするというような世間の説に対する今日までのいろいろなお考え、内閣内における意向等、或いは、はつきり言つて貰つて

吉川末次郎

1949-12-03 第6回国会 参議院 農林委員会 第10号

我々はまだ三、四年期間がありますが、二度と再びこういうことを言つて貰つては困ります。はつきりした案を立てながら、原始産業であるから定期的に数量が取れるとは考えておりません。不時の災難は止むを得ないことでありますが、併しそのゆとりぐらいは当然考えなければなりません。併しながら現在足らん足らんと言つている口の下に、今年の計画数量の内容、それから見て日本に一体どういう計画で今そうなつているか。

岡村文四郎

1949-04-14 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第17号

そうすることによつて初めて各人が一、五立方メートルを成し遂げるであろうというようなことを言つて、これは絶対に兵隊に言つて貰つてはいけないということを申渡されたのが、こういうふうに遂にそれでもいけなくて、二、五となりやがて三立方メートルということに掛値が上がつてしまつた訳であります。次にモジツク事件の時に……。

原田春雄

1948-12-17 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

この点は一つ政府当局も含んで頂いて、岡元がこう言つたときに、こういうことを言われたのではないかということも一つ言つて貰つてそこまで行つてこの会期中に速かに出して上げて貰うということを、今日あたり一つ講じて貰えないか、これは各委員の方々は御同感であると思う、上げられないことはないと思います。

岡元義人

1947-10-06 第1回国会 参議院 商業委員会 第11号

尚その點が十分滲み渡つておらんところがあるのじやないかと思いまして、東京に歸つて日銀總裁にお話し、更に各支店長にもそのことを言つて貰つて、趣意を徹底して貰うようにいたした次第でございます。いま一つは成るべく貸したいけれども資金がない、そのために貸されない、これは大阪でありますが、やはりこういうような話が出たのであります。

栗栖赳夫

  • 1