運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-13 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第44号

長谷山行毅君 勿論そうであつてもらわなければならないし、そうだろうと思いますが、併し先ほど小笠原委員からも、ちよつとその点について深く追及された点でありますが、その先ほどの刑事局長のお言葉の中に、どうも何か他にも調べなければならないような容疑もあるようなことを匂わせた点があつたようでして、どうもその点、釈然たらざるものがあるのですが、若しこれは、他の今の事件のいろいろな筋から言つて、加藤君を調べなければ

長谷山行毅

1952-04-21 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第38号

○兼岩傳一君 私の提案は、緊急質問にしておいて、今でさえも遅れておるのだと言つて加藤君心配しておられるくらいですから、やはり速かにあさつて緊急質問をやられて、若し政府が大体調査がまとまつて報告の機会があさつてあれば、そこで緊急質問でなくて質疑の形に切替えて行くというふうに決定願つたほうがいいと思います。

兼岩傳一

1948-02-05 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第4号

そこで議会を訪問しましたが、当時の隱退藏物資摘発関係委員長でおられました加藤勘先生が不在なるときが多かつた、あるいは本会議にでもお出になられておつたのか、かなり無駄足をいたしまして、遂に自分の手からお渡しすることができなかつたので、社会党の議員の方にお届けを願いたいと言つて、加藤勘十先生のところまでその書類をお届けしたのです。

上杉達夫

  • 1