運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14528件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

国民には、緊急事態宣言発出、延長、解除を繰り返して、政策決定適切性や効果への疑念のみならず、諦めの空気が広がっています。社会全体が共通の危機感を共有し対処することが求められるからこそ、国会を開き、与党か野党かは関係なく、問題点課題を明らかにして対応策議論し、必要に応じた立法措置を行うことが必須です。

吉川沙織

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

是非、解除すべき段階が来れば速やかに解除していただきたいということをお願いしておきたいというふうに思います。  非常に多いというふうに、深刻なのは東京都です。これ、東京都の対応について、私はやっぱりちょっとこれでは駄目なんじゃないかというふうに思っております。  先日の日経新聞の記事でも出ておりました。

東徹

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

英国の例を見ますと、五万人を、今新規陽性者、超えても規制解除してきておりますし、アメリカでは、ただ、一旦は解除したものの、ワクチン接種した人もマスク着用をまた変更するというようなこともあります。イスラエルでは、もう六か月以上ワクチン二回接種してからたった人もおられるので、いるということから、三回目のブースターショットと言われるワクチン接種も検討していると。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

吉川沙織君 六月十七日、三度目の緊急事態宣言解除を決めたときの基本的対処方針分科会議事録で、大臣は、「必ず来るであろうと言われておりますリバウンドを大きな流行にしないように、徹底した取組を進めていきたい」とおっしゃっていました。想定外の早さで結局リバウンドが起こってしまいました。  

吉川沙織

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

二回目の緊急事態宣言は今年一月七日に発出、三月二十一日に解除になりました。しかしながら、二回目の解除の後、約一か月後の四月二十五日には三回目の宣言発出されました。二回目の解除から三回目の発出の間は約一か月。今回、東京に関して言えば、六月二十日をもって三回目の宣言解除した後、まん延防止等重点措置に移行しましたが、三週間しかたっていません。  

吉川沙織

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

西村国務大臣 これまでも何度も申し上げておりますけれども、ハンマー・アンド・ダンスという言葉がありますが、感染が増えてくれば強い対策を講じてそれを抑える、そして収まってくれば対策解除する。これは、緊急事態宣言解除すれば、当然、人々活動も活発になりますので、ワクチン接種が行き届くまでの間は、再び感染が起こる、機動的にこうした対応をするということで申し上げてきたところであります。  

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

しかも、題名見ますと、緊急事態宣言解除されることに伴って、移行期間としての対応都道府県知事に通知されているんですよね。これからもし緊急事態宣言発出されるとしたら、この事務連絡使えないと思います。それでもこのIOCの関係者、またスポンサーの方々主催者と入れるおつもりですか。どこに根拠、それあるんでしょう。

田島麻衣子

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

そうなると、やっぱりこれもです、またオリンピックでこれから入国者が増えてくる中でこの水際対策というのがもう本当に、今緊急事態宣言解除をされたばっかりのタイミングで、ただ、今インド株デルタ株流行も懸念されて、第五波が怖いわけですね。何とか抑えなきゃいけないので、やっぱりここの水際対策というのが本当に大事だというふうに思っております。  

清水貴之

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

緊急事態宣言解除した後は、これまで、五〇%、一万人という、いわゆる経過期間、段階的に緩和していくということからそういう措置が取られていたんですけれども、蔓延防止等重点措置解除した後はそれがないものですから、例えば五万人入るスタジアムですと、いきなり五〇%だけの規制になりますので、二万五千人入れてしまう。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

もうそこが本当に問題で、それは国民の命と健康を守るという立場と両立しませんから、今、緊急事態宣言解除ということでは、やるべきでないと改めて申し上げておきたい。  そこで、リバウンドさせないために、人流いかに抑えるか、これ繰り返し指摘されているとおり、決定的だということです。  そこで、確認です。オリンピック開催中のパブリックビューイングやライブサイト、これ全国でどれだけ計画されているのか。

倉林明子

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

あと、この二十日で緊急事態宣言がこれ解除されることになりますが、九都府県ではですね、心配されるのはやっぱり解除後のリバウンドです。今日も、皆さんからもリバウンドのこともありました。  もうこれ一年半たったわけでありますし、そして、陽性者数ももう七十八万人ですね。亡くなられた方も本当にもう残念ながら一万四千人も超えてきました。  

東徹

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

今回、沖縄以外の九都道府県緊急事態宣言解除するとのことでございます。  まず、広島県、岡山県は、緊急事態宣言解除されまして、まん延防止等重点措置にも移行しないとのことです。地元自治体では、再拡大を防ぐために、段階的に制限の緩和などを考えて、予算措置等も含めて準備をしているとのことですが、地元自治体取組や意向をしっかり酌んだ上での今回の判断だったのでしょうか、大臣に伺います。

横沢高徳

2021-06-16 第204回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

令和三年六月十一日に国会に提出いたしました特定秘密指定及びその解除並びに適性評価実施状況に関する報告について御説明申し上げます。  第一に、報告の趣旨ですが、毎年、特定秘密指定等状況政府において取りまとめ、それに有識者の意見を付して国会報告するとともに、公表するものです。  第二に、対象期間ですが、令和二年一月一日から令和二年十二月三十一日までの一年間です。  

河野太郎

2021-06-16 第204回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

      柴山 昌彦君    大島  敦君       津村 啓介君    太田 昭宏君     …………………………………    議長           大島 理森君    副議長          赤松 広隆君    国務大臣         河野 太郎君    衆議院情報監視審査会事務局長           佐藤 憲仁君     ――――――――――――― 六月十一日  特定秘密指定及びその解除

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

三月二十一日、緊急事態宣言解除したことも、当時、新規感染者数増加傾向にあり、変異株の危険が重大になる下で、拙速だったことは明瞭です。事実、四月二十五日には三度目の緊急事態宣言の発令を余儀なくされたではありませんか。  総理が、これらの明瞭な失敗のうち、一つでも失敗と認め、反省を明らかにしたものがありますか。一つもありません。

志位和夫

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

二回目の緊急事態宣言解除失敗をただされて、当時は変異株への議論はなかったと答弁されておられますが、開いた口が塞がりません。  三月五日、私は議運で、関西で変異株が広がっている、緊急事態宣言解除が早過ぎるとただしましたが、答弁は、総理ではなく西村担当大臣でした。子供たちを守ってくださいとお願いをしました。  今もなお、PCR検査先進国最低水準ワクチン接種は先ほど柴山議員が言ったとおりです。

原口一博

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

尾身参考人 これは、オリンピックにかかわらず、今の状況というのは、これは我々はもういろいろなところで申し上げていますので繰り返しますけれども、緊急事態宣言解除した後というのが、またこれは緊急事態宣言期間中と同様に非常に重要だと思うんです。  実際には、オリンピックをやれと、やるとなると、解除してから一月ぐらいですよね。

尾身茂

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

○長妻委員 今、緊急事態宣言解除の話がございましたけれども、脇田先生も先日こういうお話をされています、感染研の所長ですけれども。四週間連続で東京人流が増加している、リバウンド可能性が高い、今後、お盆、夏休みがあり、感染を増加する要因がある、さらにオリパラは感染増加要因だと。  六月九日のアドバイザリーボードで西浦教授はこういうふうに言ったと報道されております。

長妻昭

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

でも、日本がここまで遅れてしまっているから、経済も足踏みをして、いまだに緊急事態宣言を十都府県解除するかどうかというような議論をしている。もう天と地ほど、海外と我々日本経済というのは、経済の面を見ても開いてしまいました。これはやはり、ワクチンという安全保障に負けたという厳然たる事実があるんですね。  

斉木武志

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

何らかの行動を起こした場合には我が国独自の経済制裁を一部解除するという意思をお持ちなのかどうか、そのことだけ端的に答えてください。そういうものがあるから、そこで話、交渉の端緒になるかもしれないじゃないですか。やっぱりいろんなものを示していくべきなんですよ、公、表の方に。ということで、今のような答弁繰り返さないでいただきたい、時間の無駄ですから。

森ゆうこ

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

これに基づいて調査を再開するとか、何でもいいですよ、いろんなことをやって、この問題に関して行動を起こした場合には制裁を一部解除する、そういうこともできるんだと、そういうことで、そういうふうな交渉を始めるタイミングじゃないかと思うんですけど、外務大臣はいかがですか。

森ゆうこ

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

この協議では、北朝鮮日本人拉致被害者らに関して包括的で全面的な調査を行い、生存者を発見した場合は帰国させる方向で日本側と協議する、日本調査開始が確認されれば北朝鮮への制裁措置を一部解除することを柱としたストックホルム合意が結ばれました。続く七月三日には、政府から、北朝鮮側の拉致問題に関する特別調査委員会の体制が発表されている。  

笠井亮

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

御指摘ございました賃借権でございますが、通常の場合、その期間は限定され、また契約の解除等によって消滅し得るものでございます。所有権と比較するとその保障程度は必ずしも大きくないというふうに認識をいたしております。このため、事前届出では、法第三条に規定してございます必要最小限の原則を踏まえまして、この事前届出対象とはしないこととさせていただいたところでございます。  

木村聡