運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-03-09 第71回国会 衆議院 文教委員会 第6号

したがいまして、結果的には国の標準単価あるいは標準面積を越えているものをすべて国がこの際肩がわりをすると申しますか、負担をするというような結果にはなっていないわけでございますが、単価につきましては、超過負担分のうち六・七%の超過負担分を二カ年で解済するという考え方をとることにいたしました。これは内容的には、標準仕様の水準を引き上げるということでございます。

安嶋彌

1972-04-12 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

しかしながらこれは全国の鉄道網から見まして、それからまた国土の再開発、また最近いわれております過疎過密解済という点から、工場の再配置その他から見まして、重点的に御納得のいく新線建設をいたしていかなければならないというふうに考えておりまして、その方面につきましていま再検討を命じておる次第でございます。

丹羽喬四郎

1952-04-15 第13回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第1号

その点から現在の電力事業をやつておられますところの既設の九つの配電会社、それから公営をやつておられる方は、幾らか経営上の問題はございまするけれども、まずこれは一応解済しないで、すぐその県、その奧にあるものをどんどん開発してやることはけつこうです。とにかく今は急ぐのです。自家用の方は、できるだけ今製品をつながつて完全な計算に合う開発をしていただく、この点から促進する。

原安三郎

1949-04-22 第5回国会 衆議院 決算委員会 第9号

それぞれの実情に沿つ整理を促進いたしておりますが、ただいまのところこの八十三社のうち二十一社は解済を済ませまして、目下清算過程に入つております。二社は整備法によつて解散手続を進めております。残り六十社は大体解散せずに再編成をする見込みでありまして、すでに第二会社を設立して、旧会社解散済みのものもありますが、その他は再建整備法集中排除法等によつて目下手続中または檢討中のものであります。

笹山忠夫

  • 1