運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-29 第171回国会 参議院 決算委員会 第10号

基礎年金番号に未統合年金記録が五千九十五万件に上ることが判明してから約二年が経過しましたが、二十一年三月末時点解明済みとなっているのは約二千六百二十六万件、全体の約五一%にしか満たない状況です。社会保険庁では、すべての年金受給者加入者、約一億九百万人に自らの記録確認を促すねんきん特別便を発送していますが、二十一年一月末時点で回答があったのは約七千二百万人と全体の六六%にとどまっています。  

家西悟

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

もっと分かりやすく言うならば、例えば電車の中での落とし物をした、このことを例に挙げて言うとしますと、解明済みという三千七十万件というのはあくまで落とし物センターに届けられただけの状態。そこに落とし主が名のり出なければ、例えば落としたものが傘であったとしたならば、結局その傘は廃棄されてしまうかもしれないし、貸し傘に転用されてしまうかもしれない。解明済みとはまさにそういうものなんですよね。

内藤正光

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

そして、その次、政府解明済みと主張する記録、これはどういうことか。例えば、後で議論をしますが、脱退手当金をもらってもう制度から脱退している、これ以上調査する必要がない、だから解明済みそういったものが千八百九十八万件、全体の三七%。政府は、この黄色いところと青いところ、合わせて六〇%、三千万件ですね、ここをもう解明済みと言っているわけです。  そこで、総理大臣にお尋ねします。  

内藤正光

2008-04-07 第169回国会 参議院 予算委員会 第16号

そして、そういう意味でいうと、政府先ほど解明済みが一千何百万件あると言ったんですが、実際はこれが現実なんですよ。ちょっと解明済みと言うよりも解決できていないものと言うべきなんでしょうが、実際に解決できているのは四百十七万件にすぎないんです、今、五千万件のうち。その後四百四十万件に上がったとは言いますが、九%。

内藤正光

2008-03-27 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

じゃ、そんなことを言うんだったら、こういう説明資料解明済みとかという言葉を使わなきゃいいじゃないですか。解明済みというふうに分類してあるわけでしょう。  しかも、脱退手当金受給等により新たな受給に結び付かないと考えられる記録、本当にそうなんですか。第三者委員会が裁定した件、どうですか、この事案百番。大臣、直接御覧になりましたでしょうか。

森ゆうこ

2008-03-27 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

森ゆうこ君 解明済みと言っているのは社会保険庁の方でしょう。この間いただいたこのペーパーにだって、突き合わせ等で解明済みって、統合済み死亡脱退手当金受給等ということで、当初いただいた資料ではもう解明済みになっていたんですよ。でも、いろいろ我々からの指摘に対して、いや、そうじゃないと。

森ゆうこ

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

今、委員の方から御指摘いただきました死亡の届け出がされている記録についてでございますけれども、これは私ども、解析の作業を進める中におきましてこの部分の分析を行いました結果、国民年金あるいは厚生年金の被保険者資格喪失原因死亡ということで届けられている、そういう記録であるということが判明したわけでございまして、そういうようなことから、内容解明済み記録というふうに整理して、今月十四日に公表しました

石井博史

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

何がややこしいかというと、この間社保庁は、解明済みと言いながら、未解決の件数をそこに入れているから話がややこしいんですよ。だから、国民が知りたいのは、もう持ち主を特定して年金給付に結びつくと確定しているのか、その記録が何件で、不明なのが何件なのか、それを知りたいわけですよ。  ですから、舛添大臣、もう一回確認しますよ。

山井和則

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

特に、今まで厚生労働省説明の中で解明済みである、こういうふうに言われているものが本当に解明済みなのか、こういう御指摘があろうかというふうに思います。特に、死亡が判明した者等記録、これは、直近の数字ですと、既に解明済みであるということで三百七十五万件、そしてまた、氏名等補正中であった記録の中でも七十七万件、こういうぐあいになっているわけであります。  

福島豊

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第4号

ITER誘致を決定する前の段階で、この研究成果が発表されて、仮に日本に誘致するというふうな場合など、これはもう既に解明済みで全く心配ないと結論づけられているのか、あるいはどのような研究を進めてきて、現在どのような成果が生まれてきて、どんな報告書が出されているのか、これを簡潔で結構ですから伺っておきたいと思います。

吉井英勝

2000-05-10 第147回国会 衆議院 商工委員会 第17号

ですから、何かこれが既に解明済みで、空白で大丈夫なところがあるというふうな発想というのは、私はそれは少し走り過ぎじゃないかと思うのです。  活断層のない地域はここで、ここは大丈夫ですという地域を何か具体的に示すところがあれば、せっかくですからお聞きしておきたいと思います。

吉井英勝

1987-02-27 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

それから実は、村松先生がたしか山本先生だったと思いますが、そちらにお答えになったときに言われたことのすべては、科学的に解明済みなんですね。ところが、そういうことを英語教師は全然学ばずに英語教師になっている、そこが問題だと私は申し上げているわけです。ですから、最終的な目標はまさに村松先生と私は同じでございまして、コミュニケーションの能力がつくような英語教育、そういうところを目指しております。

竹蓋幸生

1981-01-29 第94回国会 参議院 本会議 第3号

次に、航特委の廃止について御意見がありましたが、いわゆる航空機輸入に関連して指摘された疑惑に関しては、司法当局においてすでに解明済みと承っております。しかし、政治倫理の確立は当面の緊急な課題でありますから、私は、臨時国会以来検討されている倫理委員会の設置について、各党各会派の間で速やかに合意が得られることを期待いたしておるところであります。  

鈴木善幸

1979-04-25 第87回国会 衆議院 航空機輸入に関する調査特別委員会 第3号

伊藤(榮)政府委員 まあ政界工作という言葉も若干あいまいな概念でございまして、私が出の方もあらかた解明済みだと申しておりますのは、たとえばキヨシ・ニシヤマの口座から出た金がさしあたりどこへ行ったかというようなことは解明済みであるということを申し上げているわけで、それからさらにどこへ行ったとかそういうようなことも全部解明しなければならぬというような心組みでおりますと、おおむねという言葉をつけざるを得

伊藤榮樹

1953-11-28 第17回国会 衆議院 労働委員会人事委員会運輸委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会公聴会 第2号

○吉田(賢)委員 ちよつと一つ伺いたいのですが、すでに法律の質疑応答が相当ありましたので、これはもう解明済みかもわかりませんが、その点はお許し願いたいと思います。  この十六条の一項の解釈の問題でありますが、前段によると「公共企業体等の予算上文は資金上、不可能な資金の支出を内容とずるいかなる協定も、政府を拘束するものではない。」

吉田賢一

  • 1