運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-04-13 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

角政府委員 一番最近の計数と申しますと、申告所得税昭和五十五年分になります。それから、法人税は昨年の六月末に終わった昭和五十六事務年度でございます。その数字で申し上げます。  申告所得税から申しますと、営庶業者中心とした数字で申し上げます。三百六十万件が対象となる納税者の数でございますが、そのうち調査をいたしましたのが十四万七千件、いわゆる実調率ということで申しますと四・一%でございます。

角晨一郎

1983-03-16 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

角政府委員 土地評価についてのお尋ねでごさいますけれども、これはいわゆる時価時価と申しましてもいろいろなとり方があるわけでございますが、私どもの場合には、国土庁の地価公示価格の大体七割程度を目途に評価をするということでございます。したがいまして、一般の売り値と比べますと相当中庸の評価を心がけている、そういうことでございます。

角晨一郎

1983-03-15 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

角政府委員 どもも、おっしゃるような形で数字は持っていないわけでございますけれども営庶業者の場合で達観的に申し上げますと、大体一割弱のものについて事後調査ないしは先ほどから申し上げております事後処理を行っておるわけでございます。大体両者の数字が十四万件程度数字的には同じようなレベルでございますから、それから御推察を願いたいと思います。

角晨一郎

1983-03-11 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

角政府委員 実調率の水準が、現在所得税で四・一%、法人税で一〇・数%ということは事実でございます。  私ども、多くの納税者の中からできるだけ厳密な対象選定をして、特に問題があるものを中心調査対象として処理をして、その結果が、納税者との割合においてはいま申し上げたような数値になっておるわけでございます。  私どもが客観的に実調率を幾らにするかということにつきましては、いろいろな要素がございます。

角晨一郎

1983-03-11 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

角政府委員 クロヨン、トーゴーサンという言葉に象徴される不公平感のよって来る理由を具体的に説明せよということでございますが、これは、あくまで不公平感という感じ、もろもろの要素がそういう感じになって反映されておるということであろうと思うわけでございまして、日常税務の執行を通じまして、そういう感じがあることを十分受けとめながら、日常範囲調査、指導というものを適切にやっていくように努力していく、そういうふうに

角晨一郎

1948-11-10 第3回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○田中(角)政府委員 一言あいさつを申し上げます。新しい國会の劈頭でありますので、主務委員会であるところの当委員会に対しましては、法務総裁がごあいさつに伺うつもりでありましたが、おととい着任いたしましたばかりで、何もよく存じておりませんし、特にきようは別に一つ会がありますので、あらためて当委員会にごあいさつにまかり出るというお話でございましたから、よろしくお願いいたしたいと思います。  

田中角榮

  • 1