運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

親が大変なときに、世代間の助け合いやとおっしゃるけれども、親の貯金を当てにして、生活切り詰めてでも貯金は取っておいてくれと言う子供がおったら、一般的にはそれは親不孝と言うんだと思うんですよ。  積立金を維持する、積み増しをする、これを前提にした考え方というのを撤回して、給付抑制は回避するという運用に私は大きく改めるべきだと思います。どうでしょうか。

倉林明子

2015-06-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第20号

連日、私もこの法案について理解を深めようと一生懸命勉強しておりまして、この勉強大学受験のときに生かせば、二年も浪人して親不孝をすることもなかったなと思うのですが、まさに、必要意識といいますか問題意識を持って勉強をさせていただいております。  実は、きのう、村木厚子さんからお話を伺いました。

井出庸生

2014-05-14 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

しかし、やはりなかなか難しい点も多い中で、余り在宅神話在宅がすごくすばらしいもので、施設に預ける息子は、清水鴻一郎はよくない、親不孝息子だということではなくて、ちゃんと、実際に介護される人の幸せといいますか、そういうものも踏まえた上で、ぜひとも施設介護ベストコンビネーションをしてやっていただきたいなと。  

清水鴻一郎

2014-04-22 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

その中で私の母親の事例を出しまして、実は、耳が悪くて、それで、昼間電話が来てもなかなか聞こえない、それで何とか、そういう消費者被害は、不幸中の幸いといいますか、防いでいるということを申し上げましたら、その後うちの母親からクレームが来まして、何でそういうプライバシーにかかわることをそういった公の場で言うのかということで、親不孝者ということで怒られてしまいました。

柏倉祐司

2013-11-28 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

でも、普通、親より先に亡くなるというのは最大親不孝と言われますよね。でも、障害がある場合は、言わばこの子を残して死ねないという言い方は、裏返して言えば、子供よりも親の方が生き延びなければ不安で仕方がないという状態なわけです。  親亡き後の施設という言い方が私の子供のときからずっと言われてきましたが、親亡き後というのは親御さんにとっても本人にとっても非常につらいことなんですね。

尾上浩二

2010-10-13 第176回国会 衆議院 予算委員会 第3号

菅さんの前任の鳩山前総理のように、毎月一千五百万も親から子ども手当をもらっておいて、なおかつそれを知らなかったという親不孝の大金持ちの息子とは違って、まさに何もないところから総理になったということは、これはもう本当に心より敬意、また祝福を申し上げたいと思います。  ただ、総理になった菅さんというのは、残念ながら輝きがなくなった、これは国民の声です。

下村博文

2010-02-12 第174回国会 衆議院 予算委員会 第10号

現実問題、正直に申し上げて、必ずしも健康ではない母でございますだけに、本当はもっと訪ねるべきだという思いもあったわけでありますが、なかなかそれが許される状況ではない中で、年に一、二度しか訪れていなかったこと、このことも親不孝者だなとも思っております。

鳩山由紀夫

2009-05-12 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

だけど、現実にやっぱりそういうような実態的な生活、そういうことを考えてあげたときに、僕はやっぱりもちはもち屋で、特養だとか老健というのは大変僕は非常に意義のある施設であると思うし、やっぱりそこに預けるということは親不孝でも私は何でもないと思う。やっぱり専門家の人に見てもらう、そういう環境のところで預けて、やっぱり安心して自分生活をしながらという。    

大江康弘

2009-04-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

国務大臣舛添要一君) まず、私は若いときに海外に行ったままだったり、相当放蕩息子というか、親不孝を重ねてきていましたので、そういう中で母親認知症にかかりました。それで、これは何とかせぬといかぬということで、というか、もうやるしかないので介護ということをやりましたけれども、私も実は東京と福岡遠距離介護をやりました。  

舛添要一

2007-03-15 第166回国会 参議院 法務委員会 第2号

私も現実見ましたが、本当にここが適切なのかどうかということについてはいろんな思いがいたしましたし、もう一つ申し上げたいのは、社会に復帰させるためにそういう人たちが来る場所なんですけれども、この建つ予定地の少し歩いていきますと、実は福岡でも最大の歓楽街と言われている親不孝通りというんですがね、もう目の、本当そばなんですよ。もう正直言って、まあこれ以上言いません。

木庭健太郎

2005-06-21 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第17号

貯金銀行へ行って預金通帳をもらってきて、お盆が来たら、おじいさんのお墓の前でどうやって報告するんですか、今まで親不孝を一遍もしたことのない息子は。  そういういいかげんな名前をつけさせるのがいいのか、なぜ貯金という名前を削れないのか。法務省としては、商号自由主義、何でも勝手におつけなさい。しかし、世の中の混乱を起こさせないのが法務省の仕事でしょう。

岩國哲人

1999-11-17 第146回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

現在の高齢者介護の実情を見るにつけ、私たちは十二分に親不孝であったと反省させられます。この上、子供不幸を積み重ねるということは、未来に責任を持った政治ではありません。  しかし、一兆円を未来に役立てることもできます。一兆円あれば、一戸五千万円でグループホームが二万戸建設できます。十億円で五十人特養をつくれば、五万人が利用できるわけです。介護サービス待機者はほぼ解消できるではありませんか。

池田省三

1999-06-09 第145回国会 衆議院 建設委員会 第14号

これから親孝行したい人は、おじいさんおばあさん木づくりの一階建ての家に住まわせてあげること、これから親不孝をしたい人があれば、まあそんなことを口にする人はありませんけれども、心ひそかにそういう計画をされる人があるとすれば、おじいさんおばあさんコンクリートマンションの一番上に住まわせてあげる、それがこれからの親不孝やり方だ、そういう結論が出ております。  

岩國哲人

1998-05-21 第142回国会 衆議院 環境委員会 第7号

これから親孝行をしたい人は、おじいさんおばあさん木づくりの一階建ての家に住まわせてあげること、これから親不孝したい人は、そんなことを口にする人はいませんけれども、心ひそかにそういう計画をされる人があるとすれば、おじいさんおばあさんコンクリートマンションの一番上に住まわせてあげること、これがこれからの親不孝やり方だ、こういう結論でした。  

岩國哲人

1998-04-17 第142回国会 衆議院 環境委員会 第5号

これからおじいちやん、おばあちゃんに親孝行したい人があれば、木づくりの一階建ての家に住まわせてあげること、親不孝したい人があれば、そんなことを口にする人はいませんけれども、仮に心ひそかにそういう計画をされる人があるとすれば、おじいちゃん、おばあちゃんコンクリートマンションの一番上に住まわせてあげること、これがこれからの親不孝やり方だ、こういう結論が出ています。  

岩國哲人