運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-14 第155回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この覚せい剤中毒者等というこの等という中に、アルコール中毒者などとともに入っちゃったわけです。もちろん法文には入っていますよ。  当時、警備員であったアルコール中毒者が起こしました無差別殺人事件が注目を浴びていると聞きました。これを持ってきていただきました。この新聞の記事も読みましたけれども、こういう状況の中で無反省に精神病者欠格事由の中に入れてしまったのだなというふうに私は読みました。

岡崎トミ子

1984-07-11 第101回国会 参議院 本会議 第21号

これは、許可対象営業に新たにゲームセンター等を加えるとともに、暴力団員覚せい剤中毒者等欠格事由とする等風俗営業許可に関する規定整備し、また、遵守事項及び禁止行為に関する規定営業所管理者についての規定等整備し、パチンコ等遊技機の認定、検定等に関する規定整備するほか、行政処分等に関する規定整備し、遵守事項違反に対しては指示及び行政処分で対処することとするものであります。  

田川誠一

1981-07-21 第94回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

それから、第三といたしましては、覚せい剤乱用者等に対する徹底した措置ということでございまして、乱用者等についての実態把握徹底、それから覚せい剤中毒者等に対する保護観察充実強化とか、それからまた、医療保護充実だとか、あるいは相談体制強化といったようなことを含めまして、ただいま作業を急いでおる段階でございます。

山田晋作

1978-04-12 第84回国会 衆議院 決算委員会 第5号

昨年覚せい剤中毒者等の手記をまとめましていろいろ話題を呼んだわけでございます。これも広報活動の一環でございますが、広くこの薬害を国民の間に訴えてまいりたいと考えております。  それから、厚生省あるいは大蔵省その他関係機関と十分に協力しまして覚せい剤中毒者対策の推進を図ってまいりたい、このように考えております。

長岡茂

1963-03-12 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

すなわち、麻薬取扱者免許相対的欠格事由を拡大して、覚せい剤中毒者等には免許を与えないことができることとすること、麻薬取締員の定数について、現在の百名以内を百二十名以内に増員すること、及び国または都道府県機関は、厚生大臣の交付する犯罪鑑識用標準麻薬を所持し、使用することができることとすること等であります。  

西村英一

1963-02-05 第43回国会 衆議院 社会労働委員会麻薬対策小委員会 第1号

簡単にその大綱を御説明申し上げますと、第一は改正趣旨でございますが、第二、改正の要点といたしまして、そのうちの第一は、「正規麻薬の取扱い及び監督に関する事項」といたしまして、「麻薬取扱者相対的欠格事由を拡大し、覚せい剤中毒者等には免許を与えない」これは麻薬取り扱い者免許の場合にいろいろな要件がございますが、大体薬事法における薬局その他一般販売業等許可の場合と趣旨を同じくして、「覚せい剤中毒者等

牛丸義留

  • 1