運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
882件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

最後に、視覚障害者の方の母子手帳についてお聞きをしたいと思いましたけれども、質問の時間が参りましたので、お願いだけ申し上げたいと思います。  視覚障害者の方が音声認識ソフトで使いやすいように、是非、厚生労働省ホームページに掲載されています母子手帳データ、これPDFですので、テキストデータにしていただきたいというふうに思っておりますので、是非御対応をよろしくお願いいたします。  

佐々木さやか

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

うんですが、支援を必要とする発達障害子供たちも本当にもう認知されるほどに増えてきているという中で、これ国会でも議論がされ、平成十七年には発達障害者支援法が施行されまして、法律には、この自閉スペクトラム症学習障害注意欠陥動性障害の児童を含めた早期支援というのが明記をされているわけなんですが、こうした発達障害法的支援の位置付けを持ちながらも、文科省の方では、この教員免許状の件なんですけれども、視覚障害者

高木かおり

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

私は、令和元年の九月六日、退任が九月十三日だったんですが、厚労大臣のときに、患者の会の方から、視覚障害者手帳取得合理的配慮障害者年金適用拡充日常生活社会生活実態調査要望を受けました。いわゆる眼球使用困難症という症状があることを知ってもらいたい、こういう強い要望でありました。  私は、退任しまして、令和元年十二月二十三日に、重篤な症状患者さんのお宅を訪問しました。

大口善徳

2021-01-15 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

令和三年度においては、特に、視覚障害者等向けコンテンツ拡充及びデジタルアーカイブ利活用促進に要する経費重点を置いております。  以上、令和三年度国立国会図書館歳出予算要求について御説明申し上げました。  本件につきましては、先ほど開きました小委員会におきまして、審査の上、原案のとおり決定いたしたところでありますので、御報告いたします。     

小川淳也

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

今回、安全対策検討会で、何としても視覚障害者転落事故はなくしてみせると、そういう強い決意で来年の取りまとめをお願いしたいと思います。  次に、ETC二・〇についてお聞きします。  まず、二〇一五年から導入されていますETCの二・〇ですけれども、高速道路での利用率が二割程度にとどまっているということなんですが、その理由をお聞かせ願えますか。

竹内真二

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

ホームドアのない駅での視覚障害者転落死亡事故につきましては、本年一月にJR日暮里駅で、本年三月にJR垂水駅で、七月にJR阿佐ケ谷駅で、さらに、一昨日、十一月二十九日にも東京メトロ東陽町駅におきまして発生をいたしました。お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。  このような事故を防止するため、引き続きホームドア整備を進めてまいります。

上原淳

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

朝日新聞の記事、資料七によりますと、二〇一六年にパラリンピックが開催されたリオデジャネイロで暮らす視覚障害者からは、パラリンピックが来ても、みんなスポーツを見るだけで、障害者を助けてくれる人はかえって少なくなっているとの意見もありました。また、国内でも、共同通信が全国の当事者向けに行ったアンケートで、東京大会が決まった以降に障害理解が進んだ経験、実感があるかとの問いに、なしが六割以上を占めました。

舩後靖彦

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

視覚障害者方々から、この法案がこの国会で通されようとしていることを知らなかった、国はユニバーサルサービスを守ると言ってきたのに土曜日配達をなくしてしまうのかというお声ですとか、点字出版物を発行している方からは、仕事をしているんだけれども、その点字出版物の納期が土曜日をやめるということで早まったりするんじゃないかという御心配や、また、図書館から図書を借りておられる方は、視覚障害者の方、身体障害者の方

本村伸子

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

視覚障害者誘導用ブロックにつきましては、今御指摘をいただきましたように、車椅子を使用されておられる障害者などにとりまして、通行の妨げになっている場合があるという声があることを承知しております。  一方で、誘導用ブロックにつきましては、視覚障害者の方が安全に移動される上で必要不可欠なものでありまして、両者の関係をうまく両立させることはかなり困難を伴う問題であると思っております。  

石田優

2020-09-10 第201回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号

第一は、視覚障害者等向けコンテンツ拡充に必要な経費でございます。  視覚障害等のある方々読書環境整備推進するため、他機関では製作が困難な学術文献を中心として、録音図書テキストデータ等製作に必要な経費として、五千五百万円を要求させていただきたいと考えております。  第二は、デジタルアーカイブ利活用促進に必要な経費でございます。  

吉永元信

2020-06-04 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

この法律は、視覚障害者に限らず、ページがめくれない上肢障害のある人や、難読症眼球障害など、活字のままでは読書が困難な人を対象に、読書環境整備し、誰もが読みたい本を読めることを目指した法律です。点字図書拡大図書録音図書、音声読み上げ対応電子図書など、アクセシブルな書籍の普及、インターネットの本貸出サービスの強化などが柱になっています。  

舩後靖彦

2020-06-04 第201回国会 参議院 総務委員会 第17号

そういう思いの中で、本日も御出席の山本博司先生始め各党の先生方に御指導、御協力いただきながら、障害児者情報コミュニケーション推進に関する議員連盟事務局長として、昨年の通常国会で、議員立法視覚障害者等の読書環境整備推進に関する法律、いわゆる読書バリアフリー法を成立させることができました。  つきましては、この読書バリアフリー法につきまして、施行状況政府にお伺いしたいと思います。

滝波宏文

2020-06-04 第201回国会 参議院 総務委員会 第17号

国の基本方針等を作成する際に障害者意見を反映させるための措置を講ずると明記している法律の例として、視覚障害者等の読書環境整備推進に関する法律障害理由とする差別の解消の推進に関する法律高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律がございます。  

本村伸子

2020-05-26 第201回国会 衆議院 総務委員会 第18号

今、聴覚障害方々がどういう状況なのかということで、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う視覚障害者聴覚障害者が抱える困難に関する緊急アンケートというのを、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティという団体皆様が行っております。  聴覚障害がある方の声なんですけれども、仕事がなくなってしまったという方のことも、資料で出させていただいておりますけれども、書かれております。  

本村伸子

2020-05-21 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

同様に、文字資料を読むことができない視覚障害者や、暗黙の了解や、あれ、それなどの指示詞を理解することが難しい発達障害者情報アクセスに困難を伴う障害のある学生に対して、遠隔授業の内容に合わせた合理的配慮提供について当事者要望を聞き、調整、提供する必要があります。  通常は大学の障害学生支援センターがこの役割を果たしておりますが、短期間に準備するにはセンターだけではマンパワーが足りません。

舩後靖彦

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

平成三十年に障害者文化芸術推進法が施行されてから、視覚障害者向け音声ガイドなども充実してきているという報道もあります。視覚障害のある方が文化芸術品を手で触れて感じ取れるような模型のような物を整備するという先進的な取組をしているところもあります。参議院の見学のロビーにも、国会を手で触れる模型が置いてあります、大臣も御存じだと思いますが。  

横沢高徳

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

想定しているというのは、これで取り組むことが可能だということでございますけれども、多言語化等訪日外国人等インバウンド向けのほかにも、例えば、文化施設内のスロープや障害物用トイレ等整備などに加えまして、視覚障害者向け音声ガイドですとか点字プログラムの制作、こういったバリアフリー化取組支援していくこととしておりますので、こういった取組を各館でも進めていただきたいと、このように考えているところでございます

今里讓

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

私も参考人質疑を聞かせていただきましたけれども、やはり視覚障害者の方からは、駅のホームから落ちたときの対応、相当な力が必要だ、駅員の助けがなければ引き上げられない、責任を持つところはきちっと持つ、バリアフリーが発展するためには人による対策を進める、これからの安全、安心にかかっていると。  

清水忠史

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

全て無駄とは言いませんが、例えば、スペースライトについては視覚障害者の方は確認することはできないわけでありまして、また、朝夕ラッシュ時の駅員配置というふうにおっしゃられましたが、これは朝七時から八時四十分まで、それと夕方は十七時三十分から十八時三十分だけなんですよね。私が聞いたところによりますと、この朝夕ラッシュ時以外に転落しているという方もおられるわけであります。  

清水忠史