運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
335件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

団地化規模要件というのは一律に農水省として課すつもりはないというお話はしているんですけれども、結局、採択要件の中に団地化というのは大きなポイントになっています、生産性向上と併せてですね。団地化率が高い事業主体から優先的に採択されるという仕組みにプロジェクト事業ではなっているわけです。

緑川貴士

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

ここは、今回、政府の方でも雇用調整助成金で、一つは、規模要件をつけていただいたのかな、十五分の一を三十分の一にしていただいたり。これは助かっています、鉄道事業者の方、働いている皆さんお話を聞くと。やはり、採算が取れなくても、ある一定鉄道は維持しなければいけない。維持するためには、運転される方から整備される方から駅員の方も必要、やはり従事していただく。

大島敦

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

ある意味、やっぱり小規模メリットってたくさんあると思いますので、その支援がやはり今見ていると弱いんではないかと思っていますけれども、若干、畜産クラスター事業なんか、その規模要件を少し緩和したところはありますけれども、それでも、本当に小さなところ、ある意味庭先の、私、庭先経営畜産にもそれなりのメリットがあると思いますし、昔はみんなそうやっていましたし、やっぱりそこをもう少し大事にするような政策を

舟山康江

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

昨年十二月、再生可能エネルギーに関する規制等の総点検タスクフォースにおいて、河野大臣から、風力発電事業に関する環境アセスメント規模要件緩和年度内にやるように求められ、環境省義務付けの対象となる出力規模要件を一万キロワット以上から五万キロワット以上に引き上げるということを決めました。  

徳永エリ

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

最後に、風力発電事業に係る環境アセスメント規模要件の引上げによる影響についてお尋ねがありました。  風力発電環境影響については、事業の実施に伴う土地の改変による希少な動植物への影響に加え、希少な猛禽類等バードストライクなどが懸念されています。このため、法や条例等に基づき環境アセスメントを適切に実施することにより、環境保全に適正に配慮し、地域理解を得ることが非常に重要です。  

小泉進次郎

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

ですので、この対象となる取引デジタルプラットフォーム規模取引対象の面で多種多様なことがある中から相当難しいという議論があったんですけれども、特定デジタルプラットフォーム取引透明化法のように規制対象を指定したりとか、企業規模要件義務努力義務に差を付けたりしている法令もそのほかにもたくさんあるわけです。  

田村まみ

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

○長尾(秀)委員 我々としても、将来的な規模要件緩和に反対をしているわけではありませんけれども、今少しお話もありましたように、規模要件だけではなく立地条件もよく考える、あるいはゾーニング制度セントラル方式導入など、検討すべき課題があると思っておりますので、引き続き、環境省としてはそういう立場で取り組んでいただきたいと思います。  さて、冒頭申し上げましたように、環境庁、環境省五十年です。

長尾秀樹

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

これを単純に拡充するということになりますと、まずは、全都道府県相互扶助という観点から、知事会とのお話合いということになろうかと思いますけれども、要件そのものについては、昨年、中規模半壊に拡充する中で、知事会との中では、こういった規模要件等の見直しまで当面は行う考えはないという形でお話合いはついているところでございます。

青柳一郎

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

では、申入れ二つ目再生可能エネルギー導入拡大環境の両立を確実に実現できるよう、風力発電環境アセスメントについては、規模要件だけでなく、地域合意形成、今大臣おっしゃいましたけれども、合意形成影響が大きいと指摘されている立地条件などの要件を設定できるよう検討すること。いかがでしょうか。

宮沢由佳

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

まず、現在、先生指摘のとおり、三月三十一日の検討会を踏まえまして、環境影響評価法風力発電所対象事業規模要件を一万キロワットから五万キロワット以上にすることが適当であるということ、またあわせて、更なるしっかりしたアセス、いわゆる効果的、効率的なアセスメントについても検討会報告で言及のあったところでございます。  

和田篤也

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

そして、河野規制改革担当大臣が、昨年の十二月一日の内閣府の会合、再生可能エネルギー等に関する規制改革等の再点検タスクフォースで、風力発電施設への国の環境影響評価基準緩和施設出力規模要件を現在の一万キロワットから五万キロワットに引き上げることを年度内にやるようにと環境省に要請いたしましたけれども、私たち立憲民主党は、拙速な規模要件緩和に対する緊急申入れを笹川副大臣に行わせていただきました。

徳永エリ

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

さらに、この縮減するときに、今、特例措置、いろんな項目特例措置対象になっていますけれども、一律に縮減するんではなくて、企業皆さんからは、生産要件とか規模要件これを残してほしいとかいうのもありますので、これ、いろいろ企業皆さん意見も聞いていただいて、慎重かつ丁寧に縮減項目については判断していただきたいと思いますが、いかがですか。

浜口誠

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

国務大臣田村憲久君) 今、助成率でありますとか、日額の上限でありますとか、あと生産量要件、それから休業規模要件なんかも緩和しております。  これをどうするかというのは、そのときの雇用状況でありますとか感染の状況、こういうものを踏まえた上で判断をしてまいりたいというふうに考えております。

田村憲久

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、移転先となる住宅団地については、地域コミュニティーの維持や、持続可能な地域であり続けるように、一定規模要件を設けているところです。一方、規模は、これまで十戸以上であったところでございますけれども、小規模集落移転に対応するために、令和二年度の予算において五戸に緩和いたしました。  

渡邉浩司

2021-03-16 第204回国会 参議院 環境委員会 第2号

国務大臣小泉進次郎君) まず、自然環境保全、これは環境省として最も大事な役割ですので、自然環境保全に適正に配慮できるように、検討会においては、風力発電に係る環境影響評価法規模要件に関する議論だけではなくて、希少種などの保全のための取組を強化することや、地域環境特性に応じた効果的、効率的なアセスメント導入などについても迅速に措置するべき事項として御議論をいただいていますし、まず、環境影響

小泉進次郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

お話があった規模要件のところで認定農業者という言葉が出てくるんですが、この認定農業者も実は何の決まりもありません。これも余りかちかちに決めることがどうかというのはあるんですが、これは、基盤経営強化法に、資金の申請をするときに市町村が認定した農家認定農家であって、それを利用しているだけなんですね。  

佐々木隆博

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

今回、経産省とも一緒に検討会を立ち上げて、有識者に加えて発電事業者、そして自然保護団体、地方自治体などに参加をいただいて議論を進めていて、先生がおっしゃったように、規模要件に関する議論のほかにも、地域環境特性を踏まえた効果的、効率的なアセス導入が重要という観点から、幅広くスクリーニングを行うことや簡易なアセスメント導入などについても御指摘をいただいているところです。

小泉進次郎

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

風力発電規模要件、風力発電アセスメント規模要件の変更、ようやく検討が本格化しておりまして、本当にこれも感謝しております。長年の課題でありまして、風力一万キロ、太陽光基準なし無制限、火力十五万キロ、そういった中で長年いろんなひずみが起きてきて、太陽光偏重がますます高まっていた。

河野義博

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

まず、災害の支給規模要件についてお伺いしたいと思います。  今回、支援金が支給される条件として、同じ都道府県で同じような災害に遭って同程度の被害を受けた場合であっても、市町村が違うと今回の支援金が支給される、されないといったことが生じてしまう。そういった課題をなくすために、災害規模要件これを撤廃してほしいと、こういう要望市町村の中には持っておられるところもあります。

浜口誠