運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-04-12 第174回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

全部法律事項だとか規則事項だとか省令必要性があるから一人一人が徹夜で仕事しておるわけだから。おまえ、これ徹夜であしたの朝までやれといった、霞が関、官庁街で僕は課長なんか見たことないと。みんなそういう状況の中でやっているという、ジョブストラクチャー、仕事の特性と要請の中からそういうような形態も出てくることも事実ですから、今言ったことはなかなか難しいんですけれども。  

加藤敏幸

2004-04-14 第159回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号

今、岩井参考人も言われましたように、私どもが常々議論するときは、制度あるいは制度の中でも法律憲法というような問題と、そうでないものがありますけれども、それをやらなきゃどうしても収まらないという部分と、そうではなくて、憲法はいじらないけれどもその下で法律事項あるいは議院規則事項としてやれるのではないかということ。

大石眞

2001-11-27 第153回国会 衆議院 総務委員会 第12号

直接請求に必要な署名数要件緩和の問題、地方議会制度の充実の問題、住民監査請求制度及び住民訴訟制度の見直し、中核市の指定要件緩和市町村合併における合併協議会の設置における直接請求制度の拡充及び住民投票制度の創設、法律委任に基づく自治体の規則事項条例化などなど、まことに盛りだくさんなのです。  そこで、私は、この改正案審議は十分時間をかけて論議する必要がある。

矢島恒夫

1992-04-20 第123回国会 参議院 本会議 第11号

また、同一人性の確認手段として、鮮明な写真署名及び一定家族事項登録要件とされておりますが、写真署名の詳細は規則事項とされております。趣旨説明で強調している鮮明な写真とは、どのような規格のものを想定しているのでしょうか。署名は、現行登録の氏名における扱いと同様に、原則として漢字またはアルファベットによることを想定しているのでしょうか。民族固有の文字による署名は認めるのでしょうか。

三石久江

1987-08-21 第109回国会 衆議院 法務委員会 第5号

したがいまして、今の段階ではまだ具体的な基準も用意いたしておりませんし、具体的なスケジュールも立てておりませんが、できる限り速やかに協議を進めさせていただきまして、その後の段階で、規則事項でございますから、規則制定諮問委員会、これは最高裁判所にございますので、それをお開きいただきまして、そこで御審議をいただいて成案を得たい、かように考えております。

山口繁

1987-08-21 第109回国会 衆議院 法務委員会 第5号

山口最高裁判所長官代理者 私がお答えするのもいかがかとは思いますけれども裁判所法簡易裁判所を含めまして設立、管轄区域、廃止を法律で定めるというふうにしておりますのは、本来規則事項であるけれども特に法律にしたのだという趣旨じゃないだろうと思います。やはり本来的に法律で定めるべきであるというお考えから、そのような法律規定が設けられているものであろうというふうに考えます。  

山口繁

1985-04-12 第102回国会 衆議院 法務委員会 第14号

そういうふうな配分に関係いたしましても、基本的なことは定款で書くかどうかわかりませんけれども協会の基本的な規則事項の中に決められていくのではないかと思います。そして、私ども考え方としますと、そういう形で行くだろう、したがって協会それ自体、業務執行機関としての理事が直接嘱託書の作成とか添付書類の整理とかいうことをやるということは余り想定いたしておりません。  

枇杷田泰助

1982-04-19 第96回国会 衆議院 決算委員会 第2号

請負先における秘密保護に関する措置防衛秘密保護状況の検査に関する事項、非常の場合の措置防衛秘密の漏えい、紛失、破棄等の事故が発生したときの措置、」こういったようなことにつきまして会社側秘密保全のための規則をつくってもらうということになっておりまして、それ以外のことにつきまして会社側で独自にいろいろお決めになることはあるかもしれませんけれども、われわれとしては、いま申し上げたようなことを規則事項

塩田章

1979-12-06 第90回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

このほか、俸給の調整額でございますが、これは法律改正事項ではなく、人事院規則事項でございますけれども、従来調整単位四%となっておりましたものを、やはり適正化を図っていくという観点から、調整額の改定につきまして予定を御報告申し上げておる次第でございます。  以上がことしの給与勧告の特色かと思います。

長橋進

1979-03-23 第87回国会 衆議院 法務委員会 第8号

西山最高裁判所長官代理者 仮にいま民事執行規則という名称を考えておりますが、その規則事項に含まれてくるものとして私どもが考えておりますのは、まず第一が、法案の立案の過程におきまして、これは規則事項であるということで考えられているものがございます。第二番目の問題としては、現行法規定がありますが今回の法律には上がってない条文で、要するに手続を決めた事項、そういったようなものが挙げられます。

西山俊彦

1976-10-14 第78回国会 参議院 文教委員会 第2号

政府委員茨木廣君) その点は仮定のことを置いて御質問なされましたが、逆に言えば、もともとそういうふうに法律事項規則事項と離れておるわけでございますから、規則だけやってしまったらいいじゃないかという御意見の方も私どもの方に実はございますわけですけれども、しかし、先ほどから御説明申し上げておりますように、一緒にやることがやはり適切であるというように考えておるところでございます。

茨木廣

1976-07-07 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第13号

それが規則事項に親しむのかどうか、あるいはそうでないとすれば、何らかの裁判所措置がとれるのかどうか、そういう点についてはただいま大臣から報告いたしましたように、いろいろ裁判所当局でも、私ども検討依頼に基づいて検討されると思います。  この点につきましてはいろいろな考え方があると思います。

吉田淳一

1972-08-17 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

率直に言いますと、規則事項は、黙ってここで何ら表に御報告なり説明なりを申し上げなくても、これはやれることだと理論的には思います。思いますけれども、やはりその中には相当重要なものもございますし、ことにその中では、さかのぼって実施したいというようなものもございます。そういうもので煮詰まりましたものは、できるだけ報告書の中にあげておきたい。

佐藤達夫

1964-03-28 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

その場合のいわゆる委任事務といいますか、委任をする内容というものは、もちろん上級官庁のほうにおいて選定をし、この程度は委任をするという形が出てくると思いますが、その権限の振り分け、これは法律事項規則事項とではそこにだいぶ差はあると思いますけれども、同じような形で所掌事務が付与されるということになってきますと、その間にいわゆる所掌事務イコール権限というような形で重複をする可能性が出てくるわけですが、

村山喜一

1952-04-02 第13回国会 参議院 法務委員会戦争犯罪人に対する法的処置に関する小委員会 第4号

併しその基準というものはその人の身柄を釈放するかしないかということでありますから、規則事項じやない。そんなことが規則事項だつたら大変です。それは法律事項です。それを取扱う方法についてのいろいろな規定をお定めになることは規則事項としてこれはきめて差支えないのですが、如何ですか。

伊藤修

  • 1
  • 2