運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-17 第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号

なお、今、発展途上国への協力については、JCM等を通じまして既に取り組んでいるところでありますけれども、しかし同時に、今、今回こうしてフロン類法律議論をお願いする過程で、私どもが、やはりこの日本が、このシステム、例えばしっかりした規制システムは、回収・破壊システムを含めまして、日本が世界に本当に誇っていい、非常に先進的なところがあるという意味では、単に発展途上国相手ばかりでなくて、およそ環境政策

原田義昭

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

今月一日の未来投資会議で、安倍総理は、従来の産業分野にとらわれない革新的なビジネスが次々と登場をしてくる時代に、いわゆる業法のような縦割り発想に基づく二十世紀型の規制システムから脱却をして、サービスや機能に着目をした発想で捉え直した柔軟な制度改革が不可欠だとお話をされております。  そこで、レギュラトリーサンドボックス、規制の砂場であります。  

星野剛士

2012-02-15 第180回国会 衆議院 予算委員会 第9号

ここの中で、何と、規制システムは、政治的影響及び不当な財政的な制約がない環境において機能する必要があり、独立性原子力安全の強化にとって主要な柱の一つである。  つまり、三月に事故が起きて、六月に、ウェートマンさんたちの報告書にも、緊急時と平時と混同するな、同じようにやれと言っているし、ここで出てきている。これはわざわざ英語でも書いてある、ポリティカルインフルエンス、政治的な影響

塩崎恭久

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

私がそういう思いを抱いて帰国してから既に十七年が経過しましたが、政策立案者皆様関係省庁皆様、そして市場参加者の御尽力によりまして、現在の我が国の金融資本市場インフラについて言えば、恐らく、アジア域内で最も詳細で、かなりの程度高度化され、洗練され、かつ成熟した証券決済システムなどの市場システムインフラ証券関連規制システムを持っておりまして、安定的に運用している、そういう積極的な評価ができるのではないかと

犬飼重仁

2006-03-23 第164回国会 参議院 予算委員会 第15号

現在、EUでは、二〇〇三年に欧州委員会が提起した新たな化学品規制システムについて検討が進んでいると聞いております。規制がどのような内容になるか、あるいは運用次第では貿易の制限的な措置にもなる可能性があると思っています。貿易立国日本にとって、中小企業化学自動車家電業界、こういうところに与える影響は大変大きいものじゃないかと思っております。

小林正夫

2004-05-20 第159回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第4号

そして、この建築規制法制について特に特徴的でございますのは、これは私のネーミングでございますけれども、二段階規制システムとでもいうべき仕組みが存在していることでございます。  まず第一段階は、直接法律に基づいて行われる醜悪化の禁止でございまして、これは、地域の限定なしに、あらゆる建築許可について醜悪化してはならないということが要件とされているわけでございます。

野呂充

2002-11-12 第155回国会 衆議院 本会議 第9号

社民党は、これまでも、過去にさかのぼって徹底的に調査を行った上で、保安院経済産業省から切り離して再編し、原子力に批判的な立場研究者も含めた新たな安全規制システム構築するといった抜本的な改革が必要だと主張してきました。原子力安全・保安院経済産業省から、この際、分離し、内閣府もしくは環境省の所管とするという機構改革が必要ではありませんか。官房長官のお考えをお示しください。  

大島令子

2000-08-04 第149回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

そこで、許可した後は割と、原子力だけじゃありませんよ、全体的にそういう規制システムというのがあったんですね。その後、だから今二つの法律をつくって、運転した後の規制チェックをしていくということになった。  それから、この原子力の問題は特に安全性ということを絶えず言われますから、なかなかそこをもしもということを前提にした議論ができなかった。だから、ようやく防災体制という問題もできた。  

大島理森

2000-05-18 第147回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

二枚目を見ていただきますと、最も典型的なものはイギリス規制システムでありまして、これは、特別の厚生省の外郭官庁ができてしまいまして、生殖技術一般、具体的には体外受精、第三者の人工授精及びヒトの受精卵の実験研究その他につきましてここが一元的に管理をする。具体的には、主として体外受精を行う医療施設を個別認定いたしまして、年ごと報告をさせるということになっております。

米本昌平

2000-05-10 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第6号

低い自己資本比率でも経営してもいいということになりますと、一挙手一投足に至るまで監視機関は挙げてチェックしろということになりますから、そんな膨大な行政コスト納税者がとても許すとは思えませんので、自己資本規律を行うというのは、まさにそれぞれの市民社会の厚みに応じて、株主には株主の果たすべき役割がある、それを通じて整合的な規制システムをとろうということの合意ができつつあるんだと私には思えます。

田中直毅

1999-04-21 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

この点に関して、日本規制システムは、甚だよくできているといいますか、微に入り細にわたって細かくつくられているということであります。したがって、世の中いろいろなことが変わったときに、こういう細かい規制体系が世の中の動きにおくれてうまく機能しないということが出てきたということであろうかと思います。  

金本良嗣

1997-05-30 第140回国会 参議院 環境特別委員会公聴会 第1号

ですから、規制権限が今後どうなるのか、あるいは新規にやはり国の立場規制をしなくちゃいけないようなものが出てきて、それがアセスになじむというものがございましたならば、それは国の立場でのアセスメントの対象ということが出てこようかと思いますが、現段階規制システム、許認可システムその他との関連で申しますと、ほぼこれ以外にさらに追加すべきものがそれほど多くあるとは思われません。

浅野直人

1995-04-28 第132回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第7号

そういう場合に、いろいろな危機管理体制構築のための規制、システム構築のための規制、そういったものは出てくると思うんですけれども、そういったことを片一方でやりながら、片一方規制緩和地方分権、これも重要な政策でございますから手がけていかなければならない。

小島慶三

1993-11-12 第128回国会 参議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

もう一つは、規制システム改革ということで、要するに競争についてエコノミストというのはかなり信仰を持っているわけです。ですから、エコノミスト官僚をふやしていく。アメリカイギリス規制緩和がうまくいった一つの理由というのは、このエコノミスト官僚が多い。それによって官僚自身規制緩和を進めてきたという部分もあるわけです。そういう点を長期的な提案としては申し上げたい。  

中条潮

1993-08-25 第127回国会 衆議院 本会議 第5号

この過剰な規制システム体系中央集権的官僚国家の支えとなり、政官財癒着の構造をつなぐ回路として、しばしば利権と腐敗の温床ともなっているのであります。また、海外から見れば、異常に高い日本市場の障壁と映っているばかりか、巨大な内外価格差経常収支の黒字を助長し、摩擦激化の要因をつくり出しているのであります。  

赤松広隆

  • 1