1957-05-11 第26回国会 参議院 内閣委員会 第31号 と申しますのは、五等級については、給仕、昇降機手、小使、清掃婦、技能職員、これは見習補助となっていますが、四等級については、小使長、守衞、技能職員、こういうふうに、技能職員の見習補助であって、それが当然技能職員になるわけです。こういうようなことから、四等級と五等級を分けるということの意味はどうも納得できない。これは当然一本化すべきだと思うのです。この点についてお伺いしたい。 伊藤顕道