運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-03-07 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

あの一帯で、土呂久だけでなく松尾鉱山とか、最近はまた見立鉱山とか、多くの休廃鉱山が問題になっております。あの五ケ瀬川の全流域に対して、この場合、水から土壌から農作物まで調査を全面的にやっていかないと、ほんとうの解決にならないのじゃないかという感じがするのですが、小林先生の御意見を聞かしていただきたい。

米原昶

1949-12-01 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第18号

本日の会議に付した事件  特別鉱害復旧臨時措置法案内閣提出第四二  号)     ―――――――――――――  一 十津川村電化事業費国庫補助請願(前田    正男君外一名紹介)(第五四号)  二 鳥取県に通商産業局分室設置請願(門脇    勝太郎君紹介)(第一三一号)  三 大津市に通商産業局分室設置請願河原    伊三郎君紹介)(第一七八号)  四 見立鉱山鉱毒防止に関する請願佐藤重

会議録情報

1949-11-15 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第7号

        (通商振興局         長)      岡部 邦生君  委員外出席者         通商産業事務官 松尾泰一郎君         通商産業事務官 熊谷 典文君         專  門  員 大石 主計君         專  門  員 越田 清七君     ――――――――――――― 十一月十二日  大津市に通商産業局分室設置請願河原伊三  郎君紹介)(第一七八号)  見立鉱山

会議録情報

  • 1
share