運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-17 第132回国会 参議院 内閣委員会 第4号

こういう中で、同地域での武力衝突を抑止する、もう一つ中東石油海上輸送路、シーレーン、この安全を確保する、特定のパワーによる地域覇権確立を防ぐ、地域協力を確立する、大量破壊兵器の拡散を防ぐ、そういう戦略目的といいますか、そういう立場で提起されていると私は一部報道で受けとめますけれども。  

板垣正

1979-09-06 第88回国会 衆議院 本会議 第4号

みずから覇権を求めず、覇権確立のいかなる試みにも反対するというのは、日中平和友好条約日中両国が負った厳粛な義務だったはずであります。  私は、年内の訪中をも日程に上せている大平総理が、ベトナム再侵略の企てに対して、この際、きっぱりとした反対と抗議の意思を表明することを要望し、総理の見解を求めるものであります。(拍手)  最後に、大平内閣政治姿勢について伺います。  

不破哲三

1978-10-16 第85回国会 衆議院 本会議 第6号

条約は、両国間の恒久的な平和友好関係発展、紛争の平和的解決及び武力不行使の確認、両国覇権を求めないこと及び第三国による覇権確立試みに対する反対の表明、両国間の経済、文化関係発展及び両国民の交流促進のための努力、この条約第三国との関係に関する各締約国立場等について規定しております。  

永田亮一

  • 1