運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-02-19 第31回国会 参議院 文教委員会 第9号

実はその財政資金の方も、財政投融資の関係の方も、まあ割り振りはそれまでにきまってしまつて、どこか削らないと入らない次第でありまして、どうにもいたしかねたのでありまして、ただ今後の問題といたしまして、昭和二十四年にただいまお話のございました五十億という計画が出ましたのは、私学振興会の方でその計画をもって強く要望をいたしまして、党も中に入りまして文部省も大蔵省も私学振興会要望達成に協力するという形で予算

橋本龍伍

1956-03-03 第24回国会 衆議院 外務委員会 第15号

千葉政府委員 国会の原爆実験禁止についての国際協定を結ばんとするその要望達成と……(「そうじゃない、今度の実験をとめろということですよ。」「今度の実験をとめろという要求が出ておるのだ。」と呼ぶ者あり)今度の実験をとめろという御要望、直接そういう御要望があったというふうには私は承知いたしておりません。   〔「冗談言っちゃいかぬよ」と呼ぶ者あり〕

千葉皓

1955-07-09 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

そしてその実情に基いて必要な助力は、また要望達成のためには、日本として外交上の措置は十分にとらなければならぬ、また引き続いてとるということにいたしております。私はこれは相当効果があるように考えておりますということを申し上げておきます。

重光葵

1952-04-23 第13回国会 参議院 外務委員会 第23号

要するに中国、瀬戸内海地区戰略価値から見ましても今後重要性は相当稀薄と思われますので、米軍が新たに駐留地を設定することがないように、又英濠軍としても現在の占有地区を縮小して、でき得る限り呉市の産業都市としての再建に協力すべきであろうと考え、市の要望達成のために委員会としては何らか有効な措置をとられるよう御考究願わるべきであると存ずるのであります。  

平林太一

  • 1