1987-09-22 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号
危険要因除去のための改善策の提言が安全報告制度の機能として最も重要であることはさきに申し上げたとおりでございます。 ソフト面の第二の要件は、継続的、反復的に行うことで、それによってとられた改善策が効果的であったかどうかを確認できると同時に、技術の進歩によって新たに生じてくる新しいタイプの危険要因を発見することができます。 第三の要件は、政府を初め関係各方面の協力と一般の理解でございます。
危険要因除去のための改善策の提言が安全報告制度の機能として最も重要であることはさきに申し上げたとおりでございます。 ソフト面の第二の要件は、継続的、反復的に行うことで、それによってとられた改善策が効果的であったかどうかを確認できると同時に、技術の進歩によって新たに生じてくる新しいタイプの危険要因を発見することができます。 第三の要件は、政府を初め関係各方面の協力と一般の理解でございます。
したがって、その要因除去のため、寡占事業者を規制する方策については、あらゆる角度から検討されなければなりません。直接的には価格の統制あるいは企業の公有化、細分化などの強い措置も考えられまするが、われわれ三党は、当面この直接的な方法をとらず、寡占状態が国民に与える不利益を排除する実質的効果をねらい、次のような現実策をとろうとするものであります。
したがって、その要因除去のため、寡占事業者を統制する方策につきましては、あらゆる角度から検討されなければなりません。直接的には価格統制、あるいは企業の公有化、細分化などの強い措置も考えられますけれども、われわれ三党は、当面この直接的方法をとらず、寡占状態が国民に与える不利益を排除する実質的効果をねらい、次のような現実的な方策をとろうとするものであります。
(拍手) したがって、その要因除去のため、寡占事業者を規制する方策については、あらゆる角度から検討されなければなりません。 直接的には価格統制あるいは企業の公有化、細分化などの強い措置も考えられますが、われわれ三党は、当面この直接的方法をとらず実質的効果をあげ得るとの確信のもとに、次のような現実策をとろうとするものであります。
酪農振興のためにはいろいろな直接施策が効を奏しまして、ようやく曙光を認めたところでありますが、その発達を阻害する要因除去に無関心であったため、今や酪農は危機に瀕しているのであります。MSA余剰農産物のうち、二千万ドル分が脱脂粉乳で一万四千トン余りであります。これを原乳に換算してみますと、約五百万石となるのでありまして、国内に生産されます生乳とほぼ同量になるのであります。