運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

西田理事には是非参法でというようなことも実は内々御相談をさせていただいていたんですが、その後、発議者先生方の着実な取組によりまして各党協議会が開かれて、実は私も各党協議会出席をさせていただきまして、五月二十七日、取りまとめにもそれなりの貢献をさせていただいたのではないかと思うところなんでございますけれども、まあ政治の世界はいろんなことが起きるということで、故あって我が会派反対をさせていただくところでございますが

小西洋之

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

大変残念でございますけれども、しかしながら、今日こうやってキャリーオーバー分を、決算委員会といたしまして、中川委員長西田理事、浜口理事を始め多くの皆様方の御尽力によりまして開催することができたということでございまして、まず冒頭、心から感謝の意を表したいと思うところでございます。  

野田国義

2020-06-15 第201回国会 参議院 決算委員会 第7号

それから、ちょっと話戻りますけれども、先ほど西田理事からもらいましたけれども、大変なことを何か広報されているんですね、経産省は。いわゆる、取材は絶対に御遠慮くださいと、取材は絶対御遠慮くださいと。  いわゆる経産省、それからこのサービスデザイン推進協議会の方から出ておりまして、サービスデザイン推進協議会持続化給付金事務業務申請サポート事務局へ絶対取材は駄目なんですか。

野田国義

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

そこにある旅館、ホテル、自治体から見れば、大臣おっしゃっていただいたように、もう重大なこの基幹税である固定資産税を担っていただいている皆さんで、そこの固定資産税を減免、免除する、あるいは大きく下げるというのは、もう自治体にとっても普通の経営判断を超えたものだと思いますので、そこはしっかり政府、また与党先生方も御指導いただいて、(発言する者あり)あっ、西田理事からも当然だという力強い御発言をいただきましたけれども

小西洋之

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

西田理事が今回の決算審査、いろいろと野党にも配慮をしていただいて、しっかり進めていこうということでリーダーシップを発揮しておられます。平成最後ということですので平成の総括をしようではないかと、こんなこともおっしゃられていました。私もちょっと平成を振り返ってみたいなというふうに思って資料を幾つか付けてまいりましたけれども、一枚目の資料を見ていただきたいと思います。  国債及び借入金現在高の推移と。

小川勝也

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

西田理事からももっと財政支出をというお話があって、半分私も共感をしているところでございますけれども、今、歴史的な低金利が続いております。で、財政赤字が増えていくと、累積債務が増えていくと、金利が急上昇するかもしれないという、そういうリスクについてはかなり遠のいている状況であるというふうに思っております。

竹谷とし子

2018-02-21 第196回国会 参議院 憲法審査会 第1号

また、合区解消のための憲法改正も、先ほど公明党西田理事からもありましたが、参議院の地位をまさに低めるものだと思います。公職選挙法で議論すべきで、議員定数不均衡、憲法十四条を踏みにじってはなりません。  今、私たちに問われているのは、憲法規範を守ることです。憲法規範が揺らいでいる中で、憲法改正の議論をすることをこの憲法審査会でやってはなりません。

福島みずほ

2017-06-14 第193回国会 参議院 本会議 第32号

昨日の法務委員会でも、自民党理事西田理事から、今日採決は考えていない旨の発言があり、法務委員長も、採決はまだだ、こういう認識を示されました。これから一体何が変わったのか、仁比理事質問いたしました。自民党議運理事は、……、答えられない状況があったわけであります。維新の理事から、仁比さんの言うとおりだ、こういう発言があり、激しい抗議とともに持ち帰るという発言がありました。

山下芳生

2017-06-07 第193回国会 参議院 本会議 第30号

私は、法務委員会野党筆頭理事として、与党筆頭であります自民党西田理事とともに、意見の相違を超え、党派の立場を超えて、望ましい法務行政のために徹底した充実審議を目指し、実現してきたものと自負しております。こうしたことができたのも、日頃からきめ細かい心配りを欠かさない秋野委員長の御配慮のたまものと感謝してまいりました。  

真山勇一

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

これは出発点の問題もあり、先ほど西田理事からもお話もあったとおり、むしろ我々としてはこのような、何かこれがいけない言論だということをある程度定義をして公権力が規制をするというような話ではなくて、むしろこのような不当な言動地域社会から排斥するような言動があってはならない、そういう社会をつくるんだという理念を定めて、そのような社会に向けた国民全体の協力義務というものをこれを規定する、そのような理念法

矢倉克夫

2014-10-14 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

去る七月一日及び二日の二日間、石井委員長西田理事、長沢理事薬師寺委員小池委員及び私、津田の六名により、広島県の社会保障及び労働問題等に関する実情調査してまいりました。  以下、その概要を御報告いたします。  一日目は、まずメープルヒル病院及び介護老人保健施設ゆうゆを訪問し、施設内を視察し、概況説明を聴取いたしました。  

津田弥太郎

2014-04-23 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第5号

この港湾法なんですけれども、先ほど来、坂根参考人西田理事との方で議論ありました。この国は中央集権というふうに言われておりますが、この例外の一つ港湾政策でありまして、これについては、戦後のGHQの占領政策関係等々あって、地方分権地方自治体中心港湾政策といったものが進められているのが現状であります。  

広田一

2010-03-24 第174回国会 参議院 本会議 第11号

かくて、本日をもって質疑を終局し、討論に入りましたところ、自由民主党改革クラブを代表して西田理事反対民主党新緑風会国民新日本を代表して大島理事賛成公明党を代表して澤委員反対社会民主党護憲連合を代表して近藤委員賛成日本共産党を代表して大門委員反対の旨、それぞれ意見を述べられました。  

簗瀬進

2010-01-28 第174回国会 参議院 本会議 第3号

質疑を終局し、討論に入りましたところ、自由民主党改革クラブを代表して西田理事反対民主党新緑風会国民新日本を代表して牧山理事賛成公明党を代表して加藤委員賛成の旨、それぞれ意見を述べられました。  討論を終局し、採決の結果、平成二十一年度第二次補正予算二案は賛成多数をもっていずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。  ありがとうございました。

簗瀬進

2006-05-23 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

先日、西田理事への答弁で、北側大臣からも、財政的な支援駐車場を置くことを義務付ける条例の制定まで言及されておりましたけれども、具体的に市町村駐車場を整備する際にどのような財政的支援を行うのか、また今後どのような形で附置義務条例みたいなものを市町村に働き掛けていっていただけるのか。前回よりは踏み込んだ答弁を是非お願いしたいと思います。

山本香苗

2006-05-23 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

もう既に大所高所から様々な御質問がございまして、我が会派からは西田理事の方から重ねて三回ほど質問していただきましたので、絞って質問させていただきたいと思っております。  今回の都市計画法法改正の重要なポイントの一つといたしまして、広域調整の手続というものが明確に組み入れられたことがございます。

山本香苗

2006-05-23 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

もう一つ、先日、西田理事から質問がありました駐車場法改正についても何点かお伺いをさしていただきたいと思っております。  前回質問がありましたけれども、今回、長年の懸案であった自動二輪の駐車施設の確保に関する法律上の位置付けが明確になったことがあるわけでございますが、そもそも自動二輪の駐車場というのは全国に一体どれぐらい今整備されているのか。

山本香苗

1968-05-22 第58回国会 衆議院 文教委員会 第21号

そこで西田理事長に伺いたいわけでありますけれども、この「支給開始後二年を経過した時以後は、行なわない」という期限を切っての施行令でありますけれども、具体的に過去の実績として二年の時限がきて給付を打ち切ったという例が、たとえば四十年度において、あるいは三十九年度においてどのくらいあったのか、おわかりになったら教えていただきたい。

斉藤正男

  • 1
  • 2
share