運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
148件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

本当にそういった、その薬局も、これ薬剤師の人も、医師ではなくてもそういうかかりつけ的なやっぱり役割を担える人というのはいると思いますし、それから、私は、やっぱり鍼灸師さんとか、何かもっと東洋医学的な、本当にふだんから体全体を診れる人というのがやっぱり必要じゃないかなと思っていますので、本当に、この分化された西洋医学的なところよりも、何かもっと全体、体全体診れるような人がそういった機能を担えるようになっていくことも

川田龍平

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

また、医師だけにまた介護も含めて医療も担わせていく西洋医学的なこの一辺倒医療ではなく、教育による食生活の改善など、メンタルヘルスも含めて多職種の連携を進めることが医師の働き方改革のためにも、制度、この統合医療などを進めるなど制度設計を改めることも求めて、質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

川田龍平

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

では、最新の医療現場では通用しないのかといいますと、これは全く逆でございまして、私も、西洋医学では治療が難しかった、例えば、おなかの手術をした後の腸の動きが回復してくるのに非常に効果のある漢方薬、あるいは抗がん剤なんかを使いますと手足の指先がしびれてくるんですが、こういうものが見事に改善したり、あるいは女性の更年期症状ですとか、あるいはホルモン治療なんかをしているときなんかもそうなんですが、そういう

大隈和英

2016-09-28 第192回国会 参議院 本会議 第2号

したがって、対症療法を中心とする西洋医学だけでなく、東洋医学なども含めた統合医療の実践が行われてまいりました。  こうした考え方は、高齢化時代を迎える我が国にとって大いに役立つものと考えます。間もなく日本社会人生九十年時代を迎えます。誰もが人生というトラックを輝きながら走り切るためには、医療介護を通じた総合的なサポートが必要です。医療病気になったときだけお世話になるものではありません。

橋本聖子

2016-03-15 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

もちろん、これは西洋医学東洋医学、それを統合したような、更に一歩進んだような医療を推進しようじゃないかということです。しかし、最近どうも余りその声が聞こえないので、ちょっと気になっているところです。  当時、私、政務官として、当然皆さんいろんな情報がある、まさに玉石混交という批判がありました。ですから、まずエビデンスを集めるということをやるべきであると。

足立信也

2015-07-09 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

がん患者にとって漢方薬は、西洋医学標準治療が難しい進行がん、抗がん剤副作用の軽減、手術後の回復を助けるためなどに使われているなど、いわゆる命綱であること、これを是非理解をいただきたいと思うんです。仮に、がん治療で使われている漢方薬に保険が適用されなくなったら、がんで闘っている多くの患者の方が困ることになるということを是非理解をいただきたいと思います。  

三原じゅん子

2015-06-04 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

西洋医学が臓器とかあるいは組織の、病気の原因に直接作用するような薬を処方することで病気を治していくということに対しまして、漢方は体全体の調子を整えるということで病気を治していくという、それぞれの役割を持った処方だと思っております。厚生労働省の調査によりますと、医療現場の九割で漢方をお医者さんが使っておられるというデータもございます。医療分野で一定の評価を得てきているものだと思っております。  

富田健介

2014-05-20 第186回国会 参議院 内閣委員会 第15号

次の質問は、やっぱりそういった健康とか医療戦略を進める上で、やっぱり諸外国との連携協力ということが、最先端の医療分野、いわゆる西洋医学だけではなくて、やっぱり日本アジアの国であり、東洋医学というか、そういう非西洋的な、医学的な効能はあるけれども、まだ科学的には十分立証、証明されていない、しかし民間療法という形で広く行き渡っている、指圧であったり、気功であったり、はりであったり、いろんなものがありますよね

浜田和幸

2013-05-23 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

○はたともこ君 私は薬剤師でございますが、漢方薬生薬認定薬剤師の資格も持っておりまして、日本で独自に発展をした伝統医学である漢方医学漢方薬西洋医学、西洋薬とともに車の両輪として日本及び世界普及、展開をしていきたいと現在活動をしているところでございます。私は、日本漢方クールジャパンそのものであり、成長戦略そして国家戦略に位置付けるべきものであると考えております。  

はたともこ

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

その理由は、西洋医学病気を診て人間を診ない、医療費が高騰している、高齢者に対応できない、激しい副作用アレルギーやアトピーなどに対応できないなど行き詰まりを見せている中、アジア伝統医学世界的に注目されているからです。  しかし、残念ながら、我が国では国家戦略どころか厚生労働省漢方専門組織もなければ専門担当官もいない。

はたともこ

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

疾患部分だけでなく人間全体を診る全人医療たる漢方は、西洋医学では対応できない部分を補って余りある特性を有しております。健康保持のためには西洋医学漢方との両輪でいくべきだと思っております。  日本で発展した日本伝統医学である漢方漢方薬をクール・ジャパンの一つとして、日本国家戦略として国内外に展開すべきだと考えております。

はたともこ

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

西洋医学だけではなくて東洋医学観点からも、この和漢薬といったような観点をいろいろバックアップしていただきまして、健康づくりの増進のために寄与するような取り組みを御期待したいと思っているところであります。  今、御答弁の中でもシャクヤクの方に触れていただいたわけでありますが、一方、今度は薬用植物栽培普及観点から、ちょっと質問をさせていただきたいと思います。  

田畑裕明

2012-08-28 第180回国会 参議院 内閣委員会 第13号

改めて、この日本の伝統的な漢方というもの、漢方というと何か中国のように思いますけれども、伝統医学日本のものということで、西洋医学とはまた違う独特の自然治癒力を生かした部分ということで、大変、逆に西洋からも、欧米からも高い評価を受けているという御指摘はそのとおりだと思いますし、それを支える日本のベースがどんどん毀損されてきているというのは深刻な事態であるという御指摘は私も共感するところでございます。

川端達夫

2012-04-04 第180回国会 参議院 予算委員会 第18号

それは、例えばアメリカの場合には医療費を削減する目的もありますが、やはりいい医療を提供していくという中でいうと、西洋医学一辺倒限界がありますから、是非前向きに御検討いただきたいと思いますし、力強い御答弁、本当にありがとうございました。  最後に、ちょっと通告はありませんが、総理、これは何回か質問されていることなので。  参議院として、本来であれば歳入と歳出と一体で送ってきていただきたかった。

櫻井充

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

多分、委員もお分かりだと思うんですが、これは、東洋医学というのは西洋医学と違って、局所的に痛いところを、痛みを取るとかいうんじゃなくて、体全体の気の流れだとか気血流れを良くしていく、あるいは免疫力を高めていく、そういうことによって言わば自然の治癒力を高めて病気を治していこうと。    

古川元久

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

日本には日本独自に発展した漢方というすばらしい医学があり、日本医師西洋医学漢方とを併用することができるのです。病巣だけ診るのではなく、全身、そして生活のバックグラウンドまで診る全人医療である漢方総合医に最もふさわしい医学であり、西洋薬と比較して価格が非常に安い漢方薬を上手に使うことは医療費抑制にもつながります。  中国は、中国伝統医学である中医学国際標準化国家戦略としています。

はたともこ

2012-03-15 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

大学は、東洋医学の基礎と臨床がそろうという特色を持っており、西洋医学と、個人の体質に合わせたオーダーメイド治療とも言える東洋医学との融合により、一層高い治療効果が期待されます。  次いで、同大学杉谷キャンパスにある和漢医薬学総合研究所民族薬物資料館を視察いたしました。  同資料館は、世界の諸民族伝統薬物に関する共同研究を推進しております。

鈴木寛

share