運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
436件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

西村国務大臣 私への御質問についてお答え申し上げます。  副反応疑い報告でありますけれども、亡くなられた方には本当にお悔やみを申し上げたいと思います。  現行の副反応疑い報告制度は、接種後に生じる症状等の傾向を把握するものであって、接種された方やその御家族に個別に連絡することとはなっていないということで厚労省からも聞いております。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 去年の三月、四月は大変時間がかかって、一週間程度かかった例もあるというふうに、一週間あるいは十日ぐらい待たされたという例も、私の知り合いの中でも聞いたことがありますけれども、現時点では、何かそれが三日も四日も待たされるというふうには聞いておりません。

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 今申し上げたとおりでありますけれども、子供の安全、子供感染拡大を防ぐということが何より重要でありますので、それぞれの自治体と学校設置者において適切に判断されていくものと思いますけれども、感染状況感染リスク、こうしたものを踏まえていただいて判断いただければというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

西村国務大臣 厚労省からも詳しく説明がされていますけれども、必要な方が入院される、あるいは施設に入所される、そうした体制を確保するために、引き続き、病床であり宿泊療養施設、これも確保していくということでありますので、状況に応じて、健康管理体制を強化した宿泊療養施設も当然活用しながら対応するということでありますし、宿泊療養施設を、数を増やしていくこともそれぞれの県において進められて、それを国としても

西村康稔

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

西村国務大臣 変異株事例につきましては、WHOなどによる、いわゆるVOC、コンサーンですね、懸念される変異株、それからVOI、Iはインタレストということで、注目すべき変異株、こういう位置づけがあるんですけれども、厚労省では国立感染研VOCに位置づけたものを公表しているということでありまして、ラムダ株については、現時点では感染研VOCともVOIとも位置づけていないため、この検出事例については厚労省

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

独立行政法人地        域医療機能推進        機構理事長    尾身  茂君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (新型コロナウイルス感染症緊急事態措置区域  等において酒類提供停止要請される飲食店  への対応に関する件)  (酒類提供対策をめぐる混乱と西村国務大臣

会議録情報

share