運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-03-20 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第17号

手形割引と申せば複名手形のいわば裏書きのある手形を割引してもらうのであります。そういうふうに考えられますが、その場合貿手と普通の商業手形とが混乱いたしまして、銀行の窓口で区別できないということになると思うのであります。極端に申せば貿易には何らのかかわりもないような手形が割引せられるおそれがないではない。この点についてどういうふうにお考えになりますか、御答弁願いたいと思います。

澁谷雄太郎

1950-10-03 第8回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第3号

つまり今までと変りましで複名手形となりますというと、生産者貿易業者との両方連名金融を受けなければならないということになつていわゆる商取引の祕密ということも保たれないし、又手数も掛かりますし、又時間的にも非常な煩雑を加える。こういうことは一刻も早く解決いたしまして、貿易の伸展上支障のないようにして貰いたいというような意見が強く述べられたのであります。

油井賢太郎

1950-09-27 第8回国会 衆議院 通商産業委員会 第12号

いわゆる単名手形でよかつたものを複名手形にした、しかもそれは売先であるところのメーカー連名でなければならぬということにいたしましたので、かりにメーカー現金決済をするというようなことになれば、当然この貿手には署名しないということになりまして、この面におけるところの金融は不可能になります。ここを実はねらつてそういう処置をとつているのであります。

首藤新八

  • 1