運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

他方、これまでの法律の運用を通じまして、非製造業地域経済牽引事業計画も着実に生み出されてございまして、例えば、タクシー事業者地元のワイナリーが連携をして観光客の一層の誘致に向け発信強化観光ルートの創出を行う事業、また、土産物小売業者地元日本酒製造事業者等連携をしまして、地元独自の文化であります日本酒等の魅力を発信する拠点を整備しつつ、土産物などの商品を販売する事業なども存在をしてございます

濱野幸一

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

下の方に線引っ張ってありますけれども、「本法案は、プラスチック使用される有害化学物質規制について何らの規定も置いていないが、」「プラスチック製品製造事業者等に対し、一定の物質使用禁止添加剤ポジティブリスト制安全性を評価した物質のみを使用可能とする制度)の導入成分表示義務化等生産段階からの規制導入すべきである。」とあります。これ、重要な私は提起だと思いました。  

山下芳生

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

例えば、プラスチック使用製品について、代替素材利用などの環境配慮設計製造事業者等取組を促して、国の指針に適合したプラスチック使用製品設計認定いたします。加えて、再生材利用を加速するためのリサイクル技術開発製造設備整備を強力に支援をしております。  こうした施策を通じて、リサイクルに取り組む事業者事業環境整備し、資源循環高度化を進めてまいりたいと思います。

松澤裕

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

大臣政務官宮崎勝君) お尋ねの製造事業者等に対してですけれども、設計指針におきまして、薄肉化軽量化代替素材への転換等によりプラスチック使用量削減を促すこととなります。また、小売サービス事業者等に対しましては、消費者に無償で提供されるワンウエープラスチックについてリデュース取組を求めて、消費者ライフスタイル変革を促すこととしています。  

宮崎勝

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

第一に、設計製造段階においては、製造事業者等向けプラスチック使用製品設計指針、いわゆる環境配慮設計指針を策定するとともに、指針に適合したプラスチック使用製品設計認定し、認定製品調達使用促進されるように国等が率先して調達するよう十分配慮するなどの措置を講じます。  第二に、コンビニ等でのスプーンフォークなどのワンウエープラスチックリデュース促進する必要があります。

小泉進次郎

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

におけるプラスチック使用製品廃棄物をめぐる環境の変化に対応して、プラスチックに係る資源循環促進等を図るため、設計製造段階における環境配慮設計指針の策定、指針に適合するプラスチック使用製品調達使用促進販売提供段階におけるワンウェープラスチック使用合理化排出段階における市町村によるプラスチック資源分別収集リサイクルについての容器包装プラスチックリサイクル仕組みの活用及び製造事業者等

石原宏高

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

このため、私たち法案には、基本理念において、プラスチック使用製品製造を行う事業者プラスチック廃棄物等回収、再使用再生利用その他の処理についての第一義的責任を有するという基本的認識の下で施策が講じられるべき旨を明記した上で、基本的施策において、製造事業者による回収等義務等として、製造事業者等が自ら適正に回収等を行うか、回収等に係る費用を適正に負担することとなるよう、規制その他の必要な措置

金子恵美

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

特に、本法案においては、設計製造段階プラスチック製品軽量化薄肉化代替素材利用といった環境配慮設計製造事業者等が取り組むように促し、国の指針に適合したプラスチック使用製品設計認定すること。販売提供段階ワンウェープラスチック提供事業者リデュース取組を求め、消費者ライフスタイル変革を促す。排出段階、プラを排出する事業者リデュースを要請していく。  

笹川博義

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

このため、私たちの案では、基本理念において、プラスチック使用製品製造を行う事業者プラスチック廃棄物等回収、再使用再生利用その他の処理についての第一義的責任を有するという基本的認識の下で施策が講じられるべき旨を明記した上で、基本的施策において、製造事業者による回収等義務等として、製造事業者等が自ら適正に回収等を行うか、回収に係る費用を適正に負担することとなるよう、規制その他の必要な措置を講ずるものとしたところです

源馬謙太郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

また、ほかにも、設計製造段階で、環境配慮設計製造事業者等が取り組むように促し、国の指針に適合したプラスチック使用製品設計認定する、排出段階においては事業者リデュース取組を求めることの二点を講じております。  マイルストーンを受けて、様々な企業、団体が実践を既にもう始めております。

笹川博義

2021-05-11 第204回国会 衆議院 環境委員会 第9号

一つ目に、製造事業者等向けプラスチック使用製品環境配慮設計指針を策定するとともに、指針に適合したプラスチック使用製品設計認定し、認定製品調達使用促進されるように国等が率先して調達するよう十分配慮するなどの措置を講じます。そして、認定プラスチック使用製品製造を行う事業者はその旨の表示を付することができるものとしております。  

金子恵美

2021-05-11 第204回国会 衆議院 環境委員会 第9号

第一に、設計製造段階においては、製造事業者等向けプラスチック使用製品設計指針、いわゆる環境配慮設計指針を策定するとともに、指針に適合したプラスチック使用製品設計認定し、認定製品調達使用促進されるように国等が率先して調達するよう十分配慮するなどの措置を講じます。  第二に、コンビニ等でのスプーンフォークなどのワンウェープラスチックリデュース促進する必要があります。

笹川博義

2019-11-14 第200回国会 参議院 環境委員会 第2号

現時点でも、循環型社会形成推進基本法や、容器包装家電、自動車などの各種リサイクル制度においても製造事業者等リサイクルが容易なものを使用することを求めるとともに、リサイクル等義務を課すことにより、製品設計の見直しを促す仕組みとなっています。  こうした既存の仕組みも踏まえ、環境配慮設計等のイノベーションが促進される公正かつ最適なリサイクルシステムの在り方を検討していきたいと思います。

小泉進次郎

2019-05-28 第198回国会 参議院 環境委員会 第8号

二、フロン類大気中への排出を可能な限り抑制し、できうる限り早くフロン類廃絶するとの目標達成を確実にするため、指定製品対象範囲拡大や、指定製品製造事業者等判断基準において長期的な削減目標設定を率先して行い、フロン類の中長期的な廃絶向けた具体的なロードマップを作成すること。  

宮沢由佳

2019-05-17 第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号

一 フロン類大気中への排出を可能な限り抑制し、できうる限り早くフロン類廃絶するとの目標達成を確実にするため、指定製品対象範囲拡大や、指定製品製造事業者等判断基準において長期的な削減目標設定を率先して行い、フロン類の中長期的な廃絶向けた具体的なロードマップを作成すること。  

長尾秀樹

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

国としても、こうした事案が発生しないように、食品安全性確保に取り組んでまいりたいと考えておりますが、法令上、食品製造事業者等食品安全性確保の責務を有することから、当該食品の取扱いについては、個々の事情を勘案しつつ、一義的に当該事業者回収判断することとなります。  

橋本次郎

2018-06-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

削減計画に即した確実な削減を実施するため、「代替フロン」の製造事業者等による対応のみならず、機器製造事業者やその最終消費者も含めた全般的な理解協力を得るよう努めること。  二 特定物質等が破壊されたこと又は破壊されることが確実であることを証明するための制度整備するとともに、この制度を活用できる環境整備に努めること。  

大野元裕

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

委員指摘のとおり、家庭用エアコンにつきましては、家電リサイクル法に基づきまして、廃棄時において、小売業者による回収製造事業者等によるリサイクル義務づけられております。  家庭用エアコン回収率、この算出方法でございますけれども、出荷台数を分母といたしまして、それに対して、適正に回収リサイクルされた台数を分子として算定をするということになってございます。

吉本豊

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

削減計画に即した確実な削減を実施するため、「代替フロン」の製造事業者等による対応のみならず、機器製造事業者やその最終消費者も含めた全般的な理解協力を得るよう努めること。  二 特定物質等が破壊されたこと又は破壊されることが確実であることを証明するための制度整備するとともに、この制度を活用できる環境整備に努めること。  

山崎誠

2018-03-22 第196回国会 参議院 環境委員会 第4号

日本国内における将来の代替フロン使用見通し、このことについては国が公表する、続いて、使用見通しを踏まえて製造事業者等フロン類使用合理化計画を策定し、国に報告をする、その後、国が事業者取組状況をフォローアップをするということで、国内で使われる代替フロンの総量を抑制をしていくということでございます。  

笹川博義

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

この指摘があったことを踏まえまして、経済産業省では、平成二十一年三月に、有識者による研究会を開催いたしまして、ナノマテリアル製造事業者等安全対策のあり方について取りまとめを行い、事業者ごとの実態を踏まえたきめ細かい対応が可能となるように、二つのことを決めております。自主管理によって安全対策を講じることが望ましいこと。

佐藤文一

2015-12-18 第189回国会 参議院 環境委員会 閉会後第1号

このホームページに掲載をされた説明をそのまま読み上げますと、エネルギー消費効率の高い製品普及促進を目指し、製造事業者等機器等エネルギー消費効率向上努力を求めているトップランナー制度に関して、照明製品を一本化した新たなトップランナー制度導入検討がこれから開始されますとあります。

杉久武