運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-03-26 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

なるほど林業の場合は、製材機、集材機積込機あるいは可搬式チップ製造機、この四種類に限っては実は減免対象になっております。しかし、御承知のように、これは丸太が切り出されてきたものをいろいろ処理する機械でありますが、何といったって木を切らないことにはだめなんでありますが、大事な木を切るところで使うチェーンソー——チェーンソーというのは大臣おわかりですね。

島田琢郎

1976-05-06 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

松形政府委員 抜けましたけれども、私ども原則的には保証人というようなことで考えておりまして、ただ製材機とか剥皮機とか、五百万程度の機械がございますが、こういう製材施設等については物的担保という方向で検討いたしておるわけでございまして、一応保証人というようなことで処理できるつもりでおります。

松形祐堯

1966-04-20 第51回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

承知のように、チェーンソーなり、あるいは集材機なり製材機等の購入に必要な資金保証対象からはずれているわけです。そのためにせっかくのこの林業信用基金が活用されていない、むだに出資をしておるという事態があるわけでありまして、この林業関係者設備資金保証にするということは、これは当然施行令を改正して対処してもらわなければならぬ問題の一つでありますが、この点の大臣の腹がまえはどうでありますか。

渡辺勘吉

1951-05-18 第10回国会 衆議院 農林委員会 第36号

なお製材機の特にバンド・ソーの普及ということも考えられるのでありますが、これは資本の関係もございまして、全国の製材業者に全部帯鋸を使わせるということもなかなか困難ではなかろうかと思いますけれども、できるだけそういうことを勧奨いたしまして、製材歩どまりの増加というようなことも考えております。  

横川信夫

1949-05-10 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

あるいは製材製材機だとか、のこをはずして税務署へ持つて帰るという実例が、数件にわつたておるのであります。製材工場動力線スイツチを切られてしまえば事業の継続は不可能であり、滯納税金を納めるために新しくかせぐにしても、それができなくなるのでありますが、そういうふうに本省から、ただちに動力線スイツチ切つて滯納整理の苦痛を與えろというような指令が出ておるものかどうか。

田中織之進

1947-11-21 第1回国会 衆議院 決算委員会 第21号

これま實は工事自體はまだ進行していなかつた、形の上ではそうなつておるのでございますが、實際におきましては請負者島田の中繼所の分には、工事をいたしますベく、そこに下小屋をつくり、その他必要な施設物——つまり工事のために必要ないろいろなものを設けつつありましたし、また沼津の電話中繼所におきましては、木材が原木のままではいるという見込みでありましたので、その場所に製材機のすえつけなどをいたしておりました

大野勝三

  • 1