運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

訓練は、海上自衛隊戦術技量参加国海軍との相互運用性強化目的とするものであり、五か国の海軍種艦艇などが、対空戦訓練、対水上戦訓練洋上補給訓練などを演練しました。  ベンガル湾インド太平洋主要海域であり、防衛省自衛隊としましては、本訓練を通じ、自由で開かれたインド太平洋維持強化を進めていくという我が国の意思が具現化されたものと考えております。

野口泰

1990-05-29 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

三浦委員 そうすると、この昭和五十八年十二月二十六日付の事務次官通達でもって行われている補給というのは、補給艦補給訓練とは違うのですね。訓練じゃないのですね。現実に給油するわけなんですね。訓練という概念じゃない、いわゆる油を貸し付けるという行動だということなんですね、それをちょっと確認したいと思います。

三浦久

1990-05-24 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

米山政府委員 再々御答弁申し上げておりますように、前回実施をいたしました洋上補給訓練と申しますのは、複合脅威下の実戦的な環境下における洋上補給に関する戦術技量向上を図るという観点から実施をしたものでございまして、これは米国の油を使うというものでございます。我が国の所有に属さない米軍の油でございます。そういう意味次官通達の対象とはならないというふうに私どもは解しております。

米山市郎

1982-04-12 第96回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

石崎政府委員 訓練内容は、主なるものは洋上訓練でありまして、その中身は、通常打撃戦訓練、それから対潜捜索攻撃訓練防空戦訓練電子戦訓練通信連絡訓練洋上補給訓練等であります。それから、米国サンジエゴ軍港などの陸上施設を利用した、これはシミュレーターなどを使って各種の訓練をやるわけでありますが、それが洋上訓練のほかにございます。

石崎昭

1979-12-06 第90回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

佐々政府委員 リムパック演習内容につきましては、先ほど申し上げましたように、現在細部、詳細な打ち合わせを行っておるところでございまして、まだ確定したところではございませんが、来年の春、中部太平洋におきまして第三艦隊の主催のもとに、対潜、対潜水艦、対水上艦艇対空、対航空機等訓練を総合的に実施をする、また、あわせて魚雷等誘導兵器能力測定装置を使用した訓練あるいは洋上における補給訓練等を行う

佐々淳行

1979-12-06 第90回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

海上自衛隊参加規模は、五十一年以来実施をいたしておりますハワイ派遣訓練強化充実という意味で、従来も護衛艦二隻と対潜哨戒機八機でございますけれども、この規模は同じでございますが、このリムパック参加をいたしますことによりまして、総合的な訓練参加をし、それによって戦術技量の最新のレベルのものを習得をしてくる、こういう計画で、対空、対水上、対潜という立体的な訓練、あるいは洋上補給訓練あるいは魚雷等

佐々淳行

1979-11-28 第90回国会 参議院 決算委員会 第1号

こういうリムパックの性格につきましては、アメリカ側ハワイにおります第三艦隊計画をいたして実施をしておるところでございまして、参加艦艇能力評価を行って練度向上を図ることが目的でありまして、対水上、対潜、対空総合訓練並びに電子戦闘訓練洋上補給訓練等を総合して行う訓練だということで承知をいたしております。  

佐々淳行

1973-12-19 第72回国会 参議院 決算委員会 第1号

片岡勝治君 あなたは言ったじゃないか、補給、訓練横須賀あるいはそういうところでやるということはいま答弁したのですよ。さっきの答弁は取り消すのですか。それからもう一つね、私が聞いているのはいま七項目あげたわけですよ。母港とか母港化ということじゃなくて「ミッドウェー」の横須賀施設ないしその地域を利用する機能としては私は七項目あげた。まだそのほかにあるかもしらぬ。

片岡勝治

1973-06-21 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

久保政府委員 私どもも、外務省から御連絡をいただいた関係上、同じでありまするけれども演習内容といいますのは、対空・対潜訓練、あるいは上陸演習、輸送・補給訓練そういうものを逐次実施した。その期間は、いまアメリカ局長答弁されましたように、やはり同じものというふうに理解をしております。

久保卓也

  • 1
share