運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-03-16 第166回国会 衆議院 法務委員会 第6号

だから、今のを聞いていて、補導委託制度と類似の問題点、つまり、支配、被支配とまでは言いませんけれども、あなたの今後に関しては私が全責任を負うとともに、わかっているなというような関係になりやすいんじゃないのかなというふうに私は思うんですけれども、この点、政務官はどのようにお感じになりますか。

高山智司

2007-03-13 第166回国会 衆議院 法務委員会 第5号

突然のお尋ねでございまして、所管の局長が参っておりませんが、補導委託制度といいますのは、家庭裁判所少年を審判した結果、調査官の試験観察という形でやりまして、最終処分をする前の段階で篤志家のところに少年を預けて、相当期間経過を観察した上で最終処分を決める、よくなったのであれば保護観察、どうしてもこれはだめだということであれば少年院送致、そういうのが補導委託でございます。

高橋利文

1964-02-04 第46回国会 参議院 法務委員会 第2号

そうして、これについての各地方の対策は、非行集団解体補導予防対策重点を置くもの、道路交通違反事件試験観察制度を取り入れるもの、保護観察補導委託制度を採用し好成績をあげるものなど、それぞれ重点の置きどころに特色が見られますが、いずれも第一線施設責任者の方々の熱意がうかがわれ、また、どこも一様に予算不足を嘆く声が聞かれました。  

後藤義隆

  • 1