運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-12-06 第155回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

国庫補助負担金整理合理化に関しましては、十一月二十九日の閣議決定、平成十五年度予算編成基本方針におきまして、適切な財源措置を講じつつ、補助負担対象範囲の見直しを図るとされているところでございまして、我が省の提示しております負担対象経費見直し案につきましても、このような方針に沿って、今後政府部内で検討、調整を行っていく必要があるというふうに考えております。

遠山敦子

1998-03-31 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号

総合的に樹立された計画に従って実施されるべき建設事業に係る国庫負担金については、従来のシェア配分にとらわれずその対象を国家的なプロジェクト等広域的効果をもつ根幹的な事業などに限定するなど、投資重点化を図るとともに、住民に身近な生活基盤整備等に係る国庫負担金については、類似した奨励的補助金も含めて国の補助負担対象の縮減・採択基準引上げ等を図り、地方単独事業に委ねていくこととする。  

山口哲夫

1985-05-16 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第10号

桑名義治君 五十九年、昨年の十二月四日の地方制度調査会答申の中には、国と地方機能分担費用負担あり方根本的に見直すことなく、国庫補助負担割合を一律に引き下げ、あるいは補助負担対象を一方的に縮小することは単に国の財政負担地方に転嫁することにすぎないと。そこで、国、地方を通ずる行政改革理念に反し、国と地方信頼関係を損なうものと、こういうふうに答申をしているわけでございます。

桑名義治

1985-04-22 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第3号

桑名義治君 次の問題に移りたいと思いますが、昨年の十二月四日に地方制度調査会から答申が出されたわけでございますが、これによりますと、「国と地方との間の機能分担費用負担あり方根本から見直すことなく、国庫補助負担割合を一律に引き下げ、あるいは、補助負担対象を一方的に縮小するなどは、単に国の財政負担地方に転嫁するにすぎず、国・地方を通ずる行政改革理念に反するものである。」

桑名義治

1985-04-11 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第4号

補助負担対象を一方的に縮小するなどは、単に国の財政負担地方に転嫁するにすぎず、国・地方を通ずる行政改革理念に反するものである。したがって、このような方策は、国の財政立場を優先する余り、国と地方の間の財政制度基本的枠組みをゆるがし、その信頼関係を損うこととなるので、とるべきでない。」このように大変立派な答申をしています。  

佐藤敬治

1985-04-11 第102回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会文教委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第4号

昭和五十九年十二月四日、地方制度調査会の「地方行財政に関する当面の措置についての答申」の中でございますが、   国と地方との間の機能分担費用負担あり方根本から見直すことなく、国庫補助負担割合を一律に引き下げ、あるいは、補助負担対象を一方的に縮小するなどは、単に国の財政負担地方に転嫁するにすぎず、国・地方を通ずる行政改革理念に反するものである。

駒谷明

1983-04-27 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

投資的経費につきましては、国庫補助負担対象経費で五百八十三億円の減、単独事業は前年同額にいたしております。公営企業繰出金が六百六億円の増。なお、地方交付税の不交付団体におけるいわゆる水準超経費につきましては、税収の伸び悩みという事情もありまして千八百億円の減を見込んでおります。これらの歳出の増加要因減少要因を差し引きいたしまして四千三百十八億円の増。このように見込んでいるところでございます。

石原信雄

1978-04-11 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

これらの事業は国民全体の利益のために、或はナショナルミニマムを達成するために実施されるものであり、国庫補助負担対象事業の実績を需要算定に反映させても地方交付税制度の本質には反しないと考えられたからである。」こう書いてあります。  その次が悪いのですよ。それがみごとにあなたの論理性を欠いている論文なのであります。大臣持っているようですから、よく見てください。

細谷治嘉

1973-09-14 第71回国会 参議院 決算委員会 第16号

政府委員安嶋彌君) 御指摘のように門、さくへい等が学校施設として必要なものであるということは、これは御指摘のとおりだと思いますが、私ども義務教育学校施設費国庫負担法負担対象といたしておりますのは、御承知のとおり普通教室特別教室それから各種の準備室、廊下、管理室それに屋内体操場といった基幹的な建物を補助負担対象にするということでございまして、年来これに対して負担金を支出しておるわけでございますが

安嶋彌

1969-05-06 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

相沢政府委員 先ほど先生のおことばの中で、公共事業補助負担対象となっている部分については、国のそういう補助負担金と今回の土地開発基金に対する財源とがダブっていることを認めたじゃないかというお話でございましたが、私の申し上げたのはそういうことではなくて、これは土地開発基金の、いわばそこの回転資金をつくるわけでございますから、その回転資金財源として、従来の地方債あるいはその他の融資ばかりではなくて

相沢英之

  • 1