運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-10-10 第5回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第10号

われわれの研究題目として必要でございますが、先ほど間嶋観光部長は、海外宣傳費補助團体として、三つをあげられたと記憶いたしております。この補助團体選定の基準というものを、簡單にお知らせ願いたいと思います。海外宣傳を担当し得る團体は、日本に幾つくらいあるか。この三團体海外宣傳費補助は限定されるのか。

藤田義光

1948-06-26 第2回国会 衆議院 商業委員会公聴会 第1号

從つてこの問題については、調整法の附則を適用していただきまして、必要のあります場合には、指定補助團体にいたしてこれを協用することは私は適当であろうと存じます。しかしながら現在民間團体官廳の仕事の手傳いをいたしますのは、必ずしもこれは有効に使われておりません。さらにまた、從來政府に協力しておりました機関閉鎖機関に次々に指定されまして、非常な苛酷な取扱いを受けておる実情であります。

帆足計

1948-06-01 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第33号

ただ補助をいたしますときの條件として、監査委員監査をすることあるべしという條件をつけておいて、それを被補助團体が承認するという関係でありますならば、そういうことによつて監査委員は当該團体事務についても、その補助の限度において監査することができるわけでありまして、そういうことは差支えないと思いますが、制度上当然の一切の被補助團体事務監査できるということにいたしますことは、いささか監査委員の権限

鈴木俊一

1947-11-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第38号

そういう情勢にありますからして、取る上においてはできるだけスムースに円滑に取るという用意が必要ではないか、こう考えるのでありますが、この点におきまして、この要綱のおしまいの方に「租税賦課徴收につき適正な運営を図るため、團体諮問及び徴收補助團体に関する規定につき、所要改正を行うこと。」むしろこういう團体諮問とか徴收補助團体との話合とかいうようなことは止めろということであります。

長谷田泰三

1947-11-18 第1回国会 参議院 決算委員会第三分科会 第4号

手続の問題といたしましては、当時外務省と大藏省とは協議しましたのでありまするが、元來こういう在外補助團体に対しまして、本來ならば改めて予備金要求なりなんなりの手続をとりまして、そういう團体戰後処理に要する費用を改めて予算要求いたしまして、返すものは返させると、戰後処理に救済を要するものは、改めて予算的要求をするという二重の手続をいたすのが、本來筋道の通つた手続なのでありますが、大藏省とも協議いたしまして

下田武三

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会第三分科会 第3号

実はその当時の返還した事情につきまして、関係者を取調べたのでありますが、元來この補助團体に対しては、御指摘のように最初に二十五万円という補助金を出してしまつて、すでに交付してあります関係上、外の團体に対しては、清算前越しという予備金を以てその清算する場合に補助金要求してありますが、すでに交付してしまつた補助金を、返還させるよりも、ともかくすでに交付した金において出した方がよいだろうという大藏省の見解

櫻井秀雄

1947-10-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第23号

現在農業團体監査連合会というものが、皆さん御承知の通りあるのでありますが、これは政府の補助團体でもあり、又各農業会を会員といたしまするところの團体であります。ところが現状におきまして、この監査連合会は今の経費或いは今の組織を以てするならば、十年に一遍くらいしか單位組合監査ができないというような非常に貧弱な存在になるわけであります。

石川準吉

  • 1