運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これは情報通信関連施設整備費電子式投票装置整備費及び本館その他庁舎等施設整備に要する経費でありまして、前年度に比し十億八千六百万円余の増加となっております。  第三は、国会予備金に必要な経費でありまして、前年度同額の五百万円を計上いたしております。  以上、平成九年度参議院関係歳出予算概要を御説明申し上げました。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

黒澤隆雄

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これは、情報通信関連施設整備費電子式投票装置整備費及び本館その他庁舎等施設整備に要する経費でありまして、前年度に比し十億八千六百万円余の増加となっております。  第三は、国会予備金に必要な経費でありまして、前年度同額の五百万円を計上いたしております。  以上、平成九年度参議院関係歳出予算概要を御説明申し上げました。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

黒澤隆雄

1997-01-17 第139回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

その主な内容といたしましては、情報通信関連施設整備費電子式投票装置整備費及び本館その他庁舎等施設整備費でございます。  内訳の第三は、国会予備金に必要な経費でございまして、前年度同額の五百万円を計上しております。  次に、国立国会図書館平成九年度予定経費要求について御説明申し上げます。  要求額は百七十八億八千七百万円余でございまして、前年度に比し十一億三千万円余の増額となっております。  

黒澤隆雄

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

これは、救急業務協力推進費及び救急医療情報収集装置整備費を補助する等のために必要な経費であります。  第二に、特別会計予算につきまして、ご説明を申し上げます。  自治省関係特別会計といたしましては、大蔵省及び自治省所管交付税及び譲与税配付金特別会計がありまして、この特別会計歳入歳出予定額は、八兆七千九百億九千四百万円となっております。

笹山茂太郎

1977-03-01 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

これは、救急業務協力推進費及び救急医療情報収集装置整備費を補助する等のために必要な経費であります。  第二に、特別会計予算につきまして御説明を申し上げます。  自治省関係特別会計といたしましては、大蔵省及び自治省所管交付税及び譲与税配付金特別会計がありまして、この特別会計歳入歳出予定額は、八兆七千九百億九千四百万円となっております。  

近藤隆之

1977-02-25 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

これは、救急業務協力推進費及び救急医療情報収集装置整備費を補助する等のために必要な経費であります。  第二に、特別会計予算につきまして、御説明を申し上げます。  自治省関係特別会計といたしましては、大蔵省及び自治省所管交付税及び譲与税配付金特別会計がありまして、この特別会計歳入歳出予定額は、八兆七千九百億九千四百万円となっております。  

近藤隆之

1967-06-30 第55回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第13号

さらに船内のビルジ排出防止装置整備費につきましては、中小企業近代化資金の貸し付け及び船舶整備公団からの融資を予定いたしております。これによりまして、本法案の施行のための一応の体制はできておるものと思われるのでございますが、もちろん、これだけで十分であるわけではなく、まず、今年スタートにあたってはこの程度にとどめ、来年度以降においても積極的に必要な予算獲得に努力いたしたいと思っております。  

大橋武夫

  • 1