運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

現行認定事業場制度のもとでさえ、IHIジャムコなど、国土交通省認定を受けた装備品メーカーが、規定どおり製造修理改造検査を行っていなかったという不正が相次いで発覚しています。  こうした現状を顧みず予備品証明検査を廃止することは、空の安全を守るための国の最低限の責務を投げ捨てるものと言わなければなりません。  反対理由の第二は、連続式耐空証明制度をエアライン以外にも拡大することです。  

清水忠史

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

本法律の中では、装備品メーカーについても、一点ごと検査ではなく、認定を受けたメーカーが確認をするという制度に一本化する、こういうさまざまな航空機産業に関連する内容も盛り込まれております。  成長産業としての、大変に期待の高い分野でもございますので、国土交通省としても一丸となりましてこの航空機産業の発展に取り組んでいっていただきたいと、まずは冒頭、お願いを申し上げたいというふうに思います。  

中野洋昌

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

我が国大手エンジンメーカー装備品メーカーというそれぞれ歴史のある会社において、国土交通省の立入検査により、適切な社内資格を有する検査員ではなく、資格を有さない作業員検査を実施していたという事案など、不適切な事案複数発覚をいたしております。我が国航空産業の信頼を大きく揺るがす事態であり、極めて遺憾であると申さざるを得ません。  

伊藤忠彦

2019-04-11 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

IHIジャムコといった現行認定事業場制度の下で国交省認定を受けた装備品メーカーにおいて、規定どおり製造修理改造検査が行われない不正が相次いで発覚しています。重要な装備品について、国による一点ごとの直接検査を廃止しメーカーが行う認定事業場制度に一本化することは、安全軽視検査不正を更に生じさせかねません。  第二に、連続式耐空証明の拡大についてです。  

山添拓

2012-03-22 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

国から要望が来ている、要請が来ている国に対して個々に話をしながらも、おっしゃったように、これは日本一つの、まあ私は成長戦略一つにしてもいいんじゃないかと思うんですけれども、やっぱり日本にある防衛装備品会社、非常に今厳しい状況の中で、日本のメード・イン・ジャパンの技術をもってすれば、私は、今後の、この官房長官の談話によっていわゆる包括的なこの例外化措置ができることによって、私はそうした防衛装備品メーカー

渡辺周

2012-02-29 第180回国会 衆議院 予算委員会 第18号

○渡辺副大臣 御指名でございますので、私なりの考えを申し上げるとすれば、御案内のとおり、今回のF35の選定につきましては、今、国内装備品メーカー、国内企業参画はどうかということも考慮に一つ入れました。当初は、F35を選択した場合に、日本企業はどの部分、どのぐらいを関係できるのかと。今イタリアの例を出されましたが、イタリアでたしか三割、日本の場合は四割というふうな話が言われておりました。  

渡辺周

  • 1