2016-10-19 第192回国会 参議院 本会議 第5号
平成二十八年十月十九日(水曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第五号 ───────────── 平成二十八年十月十九日 午前十時 本会議 ───────────── 第一 パリ協定の締結について承認を求めるの 件(趣旨説明) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴
平成二十八年十月十九日(水曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第五号 ───────────── 平成二十八年十月十九日 午前十時 本会議 ───────────── 第一 パリ協定の締結について承認を求めるの 件(趣旨説明) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴
───────────── 平成二十七年二月三日 午後六時 本会議 ───────────── 第一 平成二十六年度一般会計補正予算(第1 号) 第二 平成二十六年度特別会計補正予算(特第 1号) 第三 平成二十六年度政府関係機関補正予算( 機第1号) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴
改正する法律案(内 閣提出、衆議院送付) 第七 難病の患者に対する医療等に関する法律 案(内閣提出、衆議院送付) 第八 児童福祉法の一部を改正する法律案(内 閣提出、衆議院送付) 第九 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法 律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議 院送付) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴
平成二十六年三月七日(金曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第七号 平成二十六年三月七日 午前十時開議 第一 政治資金適正化委員会委員の指名 ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員等各種委員 の選挙 一、
平成二十年十月三日(金曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第四号 平成二十年十月三日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第三日) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、請暇の件 一、日程第一 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員等各種委員
平成十三年十月三日(水曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第三号 平成十三年十月三日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第三日) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員等各種委員 の選挙 一、
平成九年十月三日(金曜日) 午前十時一分開議 ————————————— ○議事日程 第三号 平成九年十月三日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第三日) ————————————— ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員等各種委員 の選挙 以下議事日程
平成六年五月十六日(月曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第十六号 平成六年五月十六日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第三日) 第二 国立学校設置法の一部を改正する法律案 (内閣提出、衆議院送付) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任
○委員長(梶原清君) 次に、裁判官訴遣委員会関係予算の説明を求めます。澁川裁判官訴追委員会事務局長。
昭和六十二年十二月一日(火曜日) 午前十時一分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二号 昭和六十二年十二月一日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第二日) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、日程第一 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員等各種委員
昭和五十三年十月十二日(木曜日) 午後五時三十三分開議 ————————————— ○議事日程 第五号 昭和五十三年十月十二日 午後五時開議 第一 裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官 訴追委員及び同予備員辞件の件 ————————————— ○本日の会議に付した案件 一、請暇の件 一、日程第一 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員、同予備員
火曜日) 午前十時七分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二号 昭和五十一年十二月二十八日 午前十時開議 第一 常任委員長の選挙 第二 国家公務員等の任命に関する件 ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、日程第一より第二まで 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員及び裁判官 訴追委員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴
昭和四十五年二月十九日(木曜日) 午後一時四分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第四号 昭和四十五年二月十九日 午後一時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第三日) 第二 参議院予備金支出の件 ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、日程第一及び第二 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一
昭和四十四年一月三十日(木曜日) 午前十時七分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第三号 昭和四十四年一月三十日 午前十時開議 第一 国務大臣の演説に関する件(第二日) ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員及び同予備員辞任の件 一、裁判官弾劾裁判所裁判員予備員、裁判官訴 追委員、
委員部副部長 若江 幾造君 記録部長 佐藤 忠雄君 警務部長 渡辺 猛君 庶務部長 小澤 俊郎君 管理部長 佐藤 吉弘君 管理部副部長 浅井亀次郎君 渉外部長 森 純造君 法制局側 法制局長 斎藤 朔郎君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○開会式に関する件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴
佐藤 忠雄君 警務部長 渡辺 猛君 庶務部長 小沢 俊郎君 管理部長 佐藤 吉弘君 法制局側 法 制 局 長 斎藤 朔郎君 裁判官訴追委員会事務局側 事 務 局 長 小林 健治君 国立国会図書館側 副 館 長 岡部 史郎君 —————————— 本日の会議に付した案件 ○開会式に関する件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴
管 理 部 長 佐藤 吉弘君 法制局側 法 制 局 長 斎藤 朔郎君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○院内交渉団体の解散及び結成に関す る件 ○議事協議員の選任の件 ○小委員会の設置及び小委員の選定の 件 ○開会式に関する件 ○国務大臣の演説に対する質疑に関す る件 ○立法事務費の交付を受ける会派の認 定に関する件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴
(事務次長) 宮坂 完孝君 参 事 (委員部長) 渡邊 猛君 参 事 (記録部長) 岸田 實君 参 事 (警務部長) 佐藤 忠雄君 参 事 (庶務部長) 小澤 俊郎君 法制局側 法 制 局 長 齋藤 朔郎君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴
事 (管理部長) 山下 平一君 裁判官訴追委員会事務局側 参 事 (総務課長) 川崎彌三郎君 裁判官弾劾裁判所事務局側 参 事 (総務課長) 内田 喜一君 ――――――――――――― 本日の会議に付した案件 ○豪州国会議員団接伴のための委員派 遣承認要求の件 ○参議院予備金の支出に関する件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴
裁判官訴追委員会事務局側 参 事 (事務局長) 野間 繁君 説明員 内閣総理大臣官 房人事課長 鈴村 信吾君 外務大臣官房長 島津 久大君 外務大臣官房人 事課長 廣田しげる君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○政府代表任命につき本院の議決を求 めるの件 ○開会式に関する件 ○参議院、国立国会図書館、裁判官訴