運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-03-12 第171回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、裁判員制度啓発活動推進を図るための経費として二億八千万円を計上しております。さらに、司法試験制度改革推進に要する経費として五億五千八百万円を計上しております。  第三に、国民権利保全充実につきましては、登記特別会計を含め千九百二十五億三千七百万円を計上し、前年度当初予算額と比較しますと七千五百万円の増額となっております。  

佐藤剛男

2008-03-18 第169回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、裁判員制度啓発活動推進を図るための経費として三億三千七百万円を計上しております。さらに、司法試験制度改革推進に要する経費として四億四千百万円を計上しております。  第三に、国民権利保全充実につきましては、登記特別会計を含め千九百二十四億六千二百万円を計上し、前年度当初予算額と比較しますと七十一億五千百万円の増額となっております。  

河井克行

2007-03-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第1号

また、裁判員制度啓発活動推進を図るための経費として三億二千六百万円を計上しております。さらに、司法試験制度改革推進に要する経費として四億三百万円を計上しております。  第三に、国民権利保全充実につきましては、登記特別会計を含め一千八百五十三億一千百万円を計上し、前年度当初予算額と比較しますと四十億五千二百万円の減額となっております。  

水野賢一

2006-03-09 第164回国会 参議院 法務委員会 第1号

また、裁判員制度啓発活動推進を図るための経費として三億二千三百万円を計上しております。  さらに、司法試験制度改革推進に要する経費として二億三千二百万円を計上しております。  第三に、国民権利保全充実につきましては、登記特別会計を含め一千八百九十三億六千三百万円を計上し、前年度当初予算額と比較しますと三十九億四千九百万円の減額となっております。  

河野太郎

2005-03-18 第162回国会 参議院 法務委員会 第5号

第三といたしましては、バイオメトリックス活用等による出入国管理体制の強化、もうバイオメトリックスは日本語になっていると思いますので使わせていただきますが、四番目といたしましては、司法制度改革を円滑に導入するための裁判員制度啓発活動経費、五番目といたしましては、総合法律支援体制整備経費、六番目といたしましては、民事法律扶助事業充実経費などがこのたび認められておりますので、是非予算の早い成立を願いたいと

南野知惠子

  • 1