運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-04 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

これ、ベルリンは裁判、裁判というか、株主部分株主権を戻すので千六百億払わなくちゃいけませんでした。パリもまさに裁判が起こされ、パリ市は勝つんですが、いろんな自治体、金払えというので、何百年も掛かって払わなくちゃいけないのをまけてもらおうとか、スペインの例とか、バルセロナですか、いろんな例があります。本当に心配をしています。  

福島みずほ

2018-05-16 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

その中で、今言った日本郵政の非正規労働者の起こした裁判、裁判の方が先ですよ、言っておきますが、について、下から二段目に書いています。東京地裁大阪地裁はそれぞれ、住居手当の、東京は六割払いなさいと言った、大阪は十割払いなさい、こういうふうな判決を出しているわけなんです。もちろん、住居手当だけではなく、さまざま、全く認められなかったものもあるわけですけれども、そういうのがあったんです。  

高橋千鶴子

2017-04-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第6号

まず、この裁判員制度、八年も、八年はまだ経過しておりませんけれども、八年近く制度が始まってからも時間が経過をして、国民の間にも大分認識、定着をしているのではないかなというふうに思っておりますが、まず大臣に、この裁判員裁判、裁判員制度の導入の成果と、また課題として認識しているものがあれば、それについての御所見を伺いたいと思います。

佐々木さやか

2016-10-20 第192回国会 参議院 内閣委員会 第2号

その中で、人々が追い出されるような、今までの生活と違う本人が望んでいないようなことを行政が求めていく、裁判、裁判のいろんな決定分からない、司法でもいろんなことで、とにかくオリンピックやるからおまえらどけと、用意しているんだからそこに行けよって、乱暴過ぎませんか。  当事者の話を聞く場面というのを持っていただきたいんですよ。

山本太郎

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

裁判裁判、行政が何らかの処分をするから裁判というけれども、行政が何らかの処分をするための根拠となり得る法律なんですか。だから聞いているわけです。努力する義務がある、じゃ努力する義務を守らなかった人に対して行政がこの法律根拠に何らかの処分ができるんですか。何らかの処分ができるんだったら、その処分に対して不服申立てという裁判になるけどね。  

小川敏夫

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

裁判員裁判ということが常にここで出てきますのは、実を申しますと、先ほど最初に申し上げました公判中心主義といいますか、そういったところを裁判員制度が先に実現しつつあるという関係にありまして、そのあたりで常に裁判員裁判、裁判員制度というものに焦点が当たっておりますけれども、全体の目指すべきところについては、別に、裁判員裁判というものだけを目指している、そこについての制度改革を目指しているわけではないということを

林眞琴

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

井出委員 現状の公判整理手続制度が運用されている状況を見ますと、平成二十五年は、全国の地裁で千五百九十人、このうち千四百十五人の被告裁判員裁判。裁判員裁判は、公判整理手続義務づけられております。平成二十四年は、一千七百四十五人の被告公判整理手続に付され、そのうち千五百二十六人は裁判員裁判対象だった、そういう数字もあるんです。  今、的確に利用されることが重要と。

井出庸生

2015-06-04 第189回国会 参議院 法務委員会 第15号

国務大臣上川陽子君) 裁判員裁判、裁判員制度そのもの対象事件ということで、先ほど委員の方から御指摘いただきました国民社会常識、これを裁判に反映をさせる、そして司法に対しての国民の御理解そして支持を深める、さらには国民の皆さんに対して、この制度そのもの前提とした形での司法に対しての信頼をいただく、こうしたことで取り入れられ、またその対象とする案件につきましても、国民の関心が高く、社会的にも影響

上川陽子

2015-04-22 第189回国会 衆議院 法務委員会 第10号

私は、前回は、裁判員裁判が始まってから、一部の刑事裁判、裁判員裁判というものが、もちろん裁判員にわかりやすくやっていくというのも大事なことなんですが、裁判員にとってよい環境と申しますか、裁判員充実度が高い、そこに法曹三者、法曹関係者の目が行ってしまって、本来の裁判目的である双方の主張を聞くとか事実認定をしていくとか、そうしたところに影響が出ているようなことはないか、そういう問題提起をさせていただいたところで

井出庸生

2012-04-18 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そして、司法立法行政独立性というもの、裁判を尊重する、そういった意味合いもあって裁判、裁判というのであれば、福岡高裁で係争中の長崎地裁控訴審において、開門を棄却した判決を守るため、アセスの準備書で明らかになった、開門しても有明海に影響はない、万全の対策は不可能という科学的、客観的な成果をもって、この控訴審主張、立証を国もともに尽くすべきではないかというふうに思うのですが、御見解を伺いたい。

北村誠吾

2009-04-09 第171回国会 参議院 法務委員会 第7号

木庭健太郎君 始まりますので、そういった細かい配慮といえば配慮なんですけど、いろんな面をきちんと是非していただいてスタートを切れるようなということの思いがいたしておりますし、そして実際に始まったときに、私はやっぱり難しいというか、なかなか困難になるんだろうなと思うのは、一つは、いろんな裁判、裁判員が担当する裁判の中でも、一回議論をしたことあるんですけれども、少年にかかわる問題、こういったやつは少年法

木庭健太郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

私は、このようなときには、そもそも、なぜいわゆる裁判員裁判を導入するのかという、その議論の原点あるいはその目的の本質、こういったものから、もう一度考えていかなければいけないというふうに思っておりまして、まず、法務当局に改めて確認でございますが、なぜ裁判員裁判、裁判員制度を導入するということになったのか、この議論経過を簡潔に御説明いただきたいと思います。

棚橋泰文

2007-06-06 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

それでは、救済という言葉は我々は必ずしも使っておりませんけれども、いわゆる救済される範囲が狭いじゃないか、今後何をしていくんだということだと思いますけれども、一つには、我々は現行制度のままでも、例えば、親子関係不存在とか強制認知とか裁判、裁判というふうによく言われますけれども、これは調停前置主義ですから、まずは調停という形になるわけでしょうけれども、こういうような方法によって、あえて救済という言葉

水野賢一

2006-04-26 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

女性が裁判を起こすまでに、それは弁護士ですから裁判裁判と言うかもしれませんけれども、どんなに悩み、苦しみ、そしてそれを裁判を起こして十年間、どんな苦しみがあったか。やっとこぎ着けたときに、どんな判決だったか。そのことを思うと、本当にいい法律があったら、それは私たち女子の三十歳定年制差別事件を争ったときからの、労働者たちのいい法律があったらねというのが、それが合い言葉でした。  

坂本福子

2005-03-14 第162回国会 参議院 予算委員会 第11号

国務大臣小池百合子君) 先ほどお答えさせていただきましたように、それぞれ個々の病像に係ります個別の判断準拠に基づいてなされました裁判、裁判確定判決というものとそれぞれの判断基準の間に内容的に差が生じましてもそれぞれ併存するものであると、このように確信をいたしているところでございます。  以上です。

小池百合子

2005-01-27 第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号

裁判、裁判とおっしゃるけれども、裁判でいろいろ議論される部分と違うんですよ。裁判で争われているのは、この一億円を会計処理しなかったことはだめですよということが争われている。  国民が非常に不信を持っているのは、密室で一億円もの巨額の金が、ばれなければやみからやみで動くという世界を政治は持っているのか、何をやっているんだ、そして、そのことを根絶するための法改正をしろと。

川端達夫

2004-04-07 第159回国会 衆議院 法務委員会 第11号

をつくったときというのは、この憲法の規定を書いたときの立法者の意思というのは、専門裁判官を多分前提にして書いたんではないかというふうに私は想像をしているわけですが、仮に、私が死刑または無期の罪を犯して一審に送られたという場合に、例えば仮にそういう場面に陥った場合は、私自身は、やはり専門裁判官だけで裁判をしていただきたい、自分の運命を決めていただきたいというふうに思うわけでございまして、なぜ被告人は、専門裁判官裁判、裁判

与謝野馨

2003-10-03 第157回国会 衆議院 法務委員会 第2号

裁判、裁判と言いますけれども、では大臣大臣国鉄に長いことおみえになったと思いますけれども、何か国鉄マンが、例えばポイントの操作を間違えて事故が起こった。例は余りいいことないけれども、それで業務上過失致死傷か何かで起訴されていると。それで、彼を休職にするかどうか、これは国鉄なり、何ですか、今はJRじゃちょっとわかりにくいですけれども、やはり独自にやるでしょう、当然、これは独自に。

河村たかし