運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6298件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

その結果、無数とも言える土砂災害、それから、百四十二か所での堤防決壊に続きまして、昭和五十七年の長崎豪雨以来、二百名を超える被災者が出るという事態にもなりました。  さらに、昨年は、熊本県の球磨川で、梅雨前線豪雨によって大きな災害が起きました。圧倒的な水量で都市が冠水し、土砂災害が起こり、橋がなくなりました。ここでも、グループホームが被災して、十七人の高齢者の方が亡くなりました。

小池俊雄

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

被災者皆様の声を聞き、災害教訓を生かすことの大切さを感じ、数十年先の日本のために地球温暖化対策に今本気で取り組む必要があると思っております。  本法改正において、地域の再エネを活用した脱炭素化を促進する事業を推進するための計画認定制度の創設も進められていくということですけれども、原発推進ではなく、是非再生可能エネルギーの普及、利用を促進していただきたいと思っております。  大臣に伺います。

森夏枝

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

小此木国務大臣 義援金ですが、寄附者被災者支援するために拠出したものであり、被災者自らが使用することが期待されるものであります。こうした観点から、義援金差押え等を禁止する法律として、これまで、東日本大震災など特定の災害対象に、災害ごとに五つの法律議員立法で制定されてきたと承知しています。  

小此木八郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

福岡県は一部損壊まで、他の四県は中規模半壊に至らない半壊全て、ここまでを被災者支援法対象にすべきだと述べています。  大臣にお伺いしたいと思います。  被災に遭って修理に数百万円かかる、しかしその修理代が工面できずに再建ができないと被災者がつらい日々を送っている、そういうこともあります。更に支援制度拡充が求められます。

田村貴昭

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

一つ目なんですけれども、住民税について独自の基準を設けて減免をする事務、また、母子保健法に基づく妊娠届出書に独自の質問、アンケートの項目を設けて記載を求める、そういう事務、また、国民健康保険料国民健康保険税介護保険料利用料について独自に基準を設けて免除をする事務、そして、災害被災者皆様方料金負担減免をする事務、年間の納期区分を独自に設ける事務、こういうことはこれまでどおりできますねということを

本村伸子

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

紙智子君 県が判断すればできるということなので、宮城県には被災者のためにも改めて再考するように求めたいと思います。  震災から十年経過した今も住宅確保できない人もいます。石巻の人は、津波による被害を受けて、自宅を更地にして区画整理も終了したんだけれども、土地を売却した資金加算支援金住宅確保を目指していたと、ところが、土地の売却が進んでいないために住宅再建めどが立っていない。

紙智子

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

国務大臣小此木八郎君) 一人一人の被災者被災したとき、そしてその後、そして生活再建までに、寄り添うという言葉が使われましたが、その方の身になってしっかりとその再建に取り組んでいく、つまりそれが災害ケースマネジメントということと考えますけれども、こうした観点からそれは重要だと思っています。  

小此木八郎

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

まず、福島原発事故原発廃炉、それから汚染水の処理、被災者支援電力自由化に伴う競合他社との競争力強化LNG等燃料調達、再エネ拡大に伴う系統の在り方の検討、CO2の削減、安定供給のための設備投資、異業種との業務提携、さらには交付国債の返済を含む財務、こういったことも東電ホールディングスの社長は考えないといけないということだと思います、ロビー活動も必要でしょうし。

泉田裕彦

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

をかすめるんですけれども、川辺川ダムがあるからこそ十年計画で報道されるんですが、一般的な激甚災害対策激特事業のように、五年スパンをめどに、ある程度政策の中からセレクトして、住民生活再建と商売人の経営再建に役立てるような、セレクトされた一年、二年、三年のやはり復旧復興計画是非つくるためにも、国土交通省流域治水計画においてもそのような提案をなされてはいかがかと思っているんですけれども、このような、被災者

矢上雅義

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

東日本大震災における防災集団移転促進事業では、自ら戸建て住宅再建される方向けの宅地整備に加えまして、約四千戸の方々には災害公営住宅移転していただくなど、被災者の多様なニーズに対応してきたところであります。また、移転先となる宅地を分譲するだけではなくて、低廉な価格で賃貸することによって、できるだけ移転される方の負担が小さくなるような工夫を行った例もございます。  

榊真一

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

荻澤政府参考人 各都道府県、市町村におきましては、被災者支援などの観点から、それぞれの被害想定に応じた備蓄品目、数量の確保に努めているところでございます。  消防庁では、災害発生時に自治体間で相互融通、そういうことができますように、食料品、また生活に不可欠な毛布、トイレなどの備蓄状況等を調査し、公表しております。  

荻澤滋

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

また、東日本大震災からの復興に関しても六千二百億円を計上し、被災者に寄り添い続ける政府の姿勢が明確になっております。  以上、本予算に賛成する主な理由を申し述べました。  政府は、令和二年度第三次補正予算も合わせ、十五か月予算として、感染拡大防止に万全を期しつつ、中長期的な課題にも対応することとしており、本予算についても成立後は迅速かつ適切な執行を要請いたしまして、私の賛成討論を終わります。  

石川博崇

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

横沢高徳君 被災地においても、新型コロナウイルスの影響を受けまして経済的に非常に苦しい状況にある被災者の方もおられると思います。こうした方々につきまして、災害援護資金の償還につき支払猶予等の柔軟な対応是非ともお願いしたいと思います。  この点について、大臣、御見解をお伺いいたします。

横沢高徳

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

被災者の心のケアにつきましては、避難生活長期化でありますとか居住環境の変化など、被災者の置かれた環境に応じまして切れ目のない支援が必要であるというふうに認識しております。このため、日常的な見守り、相談支援でありますとか、心のケアセンターによる相談訪問支援生きがいづくり災害公営住宅等への移転後のコミュニティーづくり、こうしたことに取り組んでいるところでございます。  

開出英之

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

それで、最後の質問なんですけど、これ、災害に備えた仕組みづくりということで、実は先日の予算委員会で、災害時の被災地支援について、より効率的で質の高い被災者支援仕組みづくりを要請いたしました。というのは、ちょうど一昨年、阿武隈川が氾濫をいたしまして、郡山もそうなんですけれども、大変な近隣への甚大な被害になりました。  

若松謙維

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

避難所運営等の女性の参画、これ、被災者支援する上で極めて重要であると認識しておりまして、この課題における先生の御尽力、お取組に心から敬意を表する次第でございます。  御指摘の男女共同参画視点から防災復興ガイドライン令和二年五月に作成したものでございまして、内閣府防災としても、男女共同参画局と連名で、都道府県男女共同参画担当者防災担当者に周知をしたところでございます。  

和田義明

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

まず、被災者生活再建支援制度災害救助法に基づく応急修理といった支援につきましては、度重なる家屋の損壊を被った場合でも、災害ごと被災状況に応じて災害ごと支援を行うということでございます。ただ、二度目だから倍額になるとか三倍になるということにはなっていないというところでございます。  

青柳一郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

やはり、後世、東日本大震災のことを書くときに、関東で被災者が出た、死亡者が出たというのは、その項目だからそれを書いているんだというのが果たして通じるのかどうか、やはり東日本大震災被災者死亡数ということは、東北のことをまず書かずして違う地域だけ書いていいのかどうかというのは、いま一度冷静に御判断を今後していただきたいと思います。  

有村治子

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

自分被災者ですよ。一身を顧みずに先頭に立ってやって、二百五十余名の方が殉職されている。心から御冥福をお祈りしたいと思いますけれども、そういうこの立派なことをあちこちでやって、総理の言う自助公助共助一つのモデルになっている。  ところが、一方では消防団員が減っていますよ、もう。昔は二百三十万人おったのが今は九十万切ったんだから、八十八万か七万ですよ。

片山虎之助

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

災害時に必要とされる情報は、災害の種類や発生からの時間の経過、被災者の置かれた状況によってその内容や伝達手段が異なります。それぞれのフェーズや状況に応じたきめ細かな情報保障が求められます。東日本大震災の際、津波発生を知らせる防災無線が聞こえなかったために、散乱した部屋の片付けをしていたところ、そのまま流されてしまった聴覚障害者がいたそうです。

今井絵理子

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

このように、災害で陸路が断たれた場合、被災者避難、あるいは応援部隊応援物資輸送船舶を活用して迅速に対処をするということが極めて重要だと思っております。特に、首都直下地震、また南海トラフ地震発生した場合、広範囲にわたり陸路の輸送が困難な地域発生する可能性があります。船舶による海上輸送を準備しておくことが重要であります。  

青木愛