運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6298件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1963-12-17 第45回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

三池班は大牟田に到着し、まず三川鉱におもむき、坑口に弔詞並びに花輪をささげ、心から犠牲者の冥福を祈り、続いて天領病院を訪れ、入院中の被災者に対し厚くお見舞申し上げたのであります。  一方糒班は、田川の同炭鉱に到着するや、直ちに坑口に立って黙祷合掌し、犠牲者の霊をなぐさめたのであります。

壽原正一

1963-12-12 第45回国会 衆議院 予算委員会 第2号

辻原委員 私は最後に一つだけお尋ねしますが、これは本会議においてわが党の和田国際局長が質問をいたしましたし、また先刻赤松委員が質問いたしました原爆被災者に対する問題であります。時間があれば判決文についての所見も承りたいと思ったのでありますが、それは省略をいたしまして、先刻総理は、現存ある医療給付以上については、その他戦災者等の問題をも検討した上でなければどうするかは言えぬというお答えであった。

辻原弘市

1963-12-11 第45回国会 衆議院 本会議 第7号

すなわち、まず臨時池災害対策本部を設置し、被災者、遺家族等に対する援護措置等現地において緊急に処理すべき問題を強力かつ迅速に行なわせる体制を整えますとともに、災害原因究明のため九州大学名誉教授山田団長以下九名の専門家による技術調査団現地に派遣し、技術的見地から徹底的な調査を行なわせることといたしました。

福田一

1963-12-11 第45回国会 参議院 本会議 第4号

すなわち、まず臨時池災害対策本部を設置し、被災者、遺家族等に対する援護措置等現地において緊急に処理すべき問題を強力かつ迅速に行なわせる体制を整えますとともに、災害原因究明のため、九州大学名誉教授山田団長以下九名の専門家による技術調査団現地に派遣し、技術的見地から徹底的な調査を行なわせることといたしました。

福田一

1963-12-03 第44回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

それは、国電鶴見事故による被災者に対する補償、ことに救援の問題なんです。これは、現在どういうふうに進んでいるんですか。私は、特にその中で総裁に聞いてもらいたいのは、一家の柱を失った人たち奥さんたちですね。やはりこれではもうやっていかれないから、子供を育てるためにも就職をしたい、こういう人があるわけです。

相澤重明

1963-11-14 第44回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

また、住宅問題、子弟の教育問題等につきまして、それぞれ関係方面とも緊密な連絡をとりつつ、適宜適切な措置を講じ、被災者方々生活の安定に最善の努力を尽くすことこそ、現在私どもに課せられた重大な責務であろうと存じます。各位におかれましても、何とぞ意のあるところをおくみとりの上、各般の御協力を賜りますことをお願い申し上げる次第でございます。

大橋武夫

1963-11-14 第44回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

説明員石黒拓爾君) 藤田先生から御指摘のごとく、労災補償保険といたしましても、また、労働基準行政ないし労働省全体といたしましても、出た被災者のめんどうをみるということにとどまることなく、むしろ、根本は災害が起こらないようにするというところにあることは全くお説のとおりでございます。私ども微力でございますが、そのつもりで日常、仕事をしているつもりでございます。  

石黒拓爾

1963-11-13 第44回国会 参議院 石炭対策特別委員会 閉会後第1号

それから、了解事項といたしまして、ただいまお話のございましたような十億円融資の問題、それから、被災者及び遺家族に対し、労災保険金早期給付、それから、今回の災害発生に際して、直ちに石炭鉱業会社に私から警告を出しましたが、その後きのうまた首脳部を集めまして、私、特に厳重に申し渡したわけでございます。

福田一

1963-07-06 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

○森八三一君 今回の一連の施策によって、長雨なり、豪雪なり、不可避的な被災者に対してさまざまな手当が講ぜられますので、非常にけっこうだとは思いまするけれども、この施策だけでは、この不測の天災から立ち上がって再生産に喜んで出発をしていくということになりまするためには、きわめて不十分だと思うんです。

森八三一

1963-07-06 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

特例の第三点は、以上の特別被害農業者に貸し付ける三分五厘の経営資金につきましては、被災者負担緩和をはかるため、特に六カ月以上一年以内の据置期間を設けることとするものであります。  以上がこの法律案を提案いたします。理由及びその内容であります。何とぞ慎重御審議の上すみやかに御可決下さいますようお願い申し上げます。

大谷贇雄

1963-07-06 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第28号

佐賀県においては、六月二十九日から七月二日までの最高降雨量は、三瀬地区にて六百五十六・七ミリに達し、この集中豪雨は、四月以来の長雨により地盤がゆるみ、がけくずれ、山津波等の危機を招きやすい危険な状態にあったため、両県下に甚大な被害をもたらし、各所において中小河川のはんらん、堤防の決壊、橋梁の流失等が起こり、これにより道路は寸断され、交通は途絶し、家屋浸水流失等により被災者が続出し、田畑の冠水、流没等

倉成正

1963-07-05 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第47号

○山本(淺)政府委員 遺族代表の選び方の基本といたしましては、先ほど来御要望のある線も十分わかりますので、ただに軍人軍属の御遺族だけでなく、戦災者あるいは原爆被災者の御遺族、あるいは外地で倒れられた人々の御遺族も合わせて選んでいただきたいということでお願いをし、具体的には都道府県知事に一任して選考をお願いしておるような次第でございます。

山本淺太郎

1963-06-29 第43回国会 衆議院 本会議 第43号

国策に沿って外地に渡って、しし営々として築き上げた資産を烏有に帰し、愛妻やいたいけな子供まで失って、裸一貫で引き揚げ、敗残の身を社会の最底辺に横たえている六百二十八万の人々、戦争で家を焼かれ、肉親を失った約一千万の人々建物強制疎開適用を受けた六十一万戸の人々企業整備により生業を失った者、原爆被災者等々、問題はいまだに放置され、その調査すら行なわれておらないのであります。

広瀬秀吉

1963-06-27 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第23号

特例の第二点は、以上の特別被害農業者に貸し付ける三分五厘の経営資金については、被災者負担緩和をはかるため、特に六カ月以上一年以内の据え置き期間を設けることとするものであります。  以上がこの法律案を提案いたす理由及びその内容であります。何とぞ、慎重御審議の上、すみやかに御可決くださいますようお願いいたしますo

津島文治

1963-06-19 第43回国会 参議院 本会議 第26号

また、先般関東地方を襲いました突風及び降ひょうの害も、地域こそは限られておりますが、その被害は、はなはだ深刻であり、なお、北海道の干害強風害奄美群島干害等被災者に対しても、御同情にたえません。この際、私はこれらの被害農家の皆さんに心からなるお見舞を申し上げる次第であります。  さらに、被害がかように広範かつ深刻でありますため、国民生活に及ぼす影響の大なることを憂えるものであります。

藤野繁雄

1963-06-19 第43回国会 参議院 本会議 第26号

事態重大性にかんがみ、政府は、すみやかに被害の実態を明らかにし、これに即応して激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律その他既定の諸法律の施行に万全を期するはもちろん、新たに必要な立法措置を講じ、被災者の営農の再建及び生計の安定、今後の米、果樹、なたね、そ菜、飼料等農産物生産、供給の確保及び地方財政援助等万般事項にわたり、財政的、資金的及び資材的諸措置に遺憾なきを期すべきである。

辻武寿

1963-06-14 第43回国会 参議院 本会議 第25号

かくして、非常な不安と憂慮の中に置かれております被災者方々に、政府の確固たる方針を示し、安心して生業に精励されることができることを念願しておる次第であります。政府におかれましても、すでに遺憾のない配慮が行なわれておることと確信しておるのでありますが、明快な御答弁をお願い申し上げます。  

堀本宜実

1963-06-11 第43回国会 参議院 予算委員会 第21号

和泉覚君 伊勢湾台風が上陸したとするならば、いろいろのものに、新聞にも出ておりましたし、また国会図書館国土交通調査室資料等を見ましても、浸水区域というのは十の区に及ぶし、また被害は二百五十平方キロになるし、被災者というものは三百万の被災者を出すであろうというような資料が出ております。

和泉覚

1963-06-07 第43回国会 衆議院 本会議 第31号

地方自治体の財政の窮乏はまことに想像にかたくないのでありますが、かくのごとき事態に対して政府は一体どう対処されんとするのであるか、また、特別交付税増額単独起債あるいはつなぎ融資拡大等については積極的に応ずる用意があられるかどうか、さらにまた、被災者に対する所得税及び地方税等減免措置は行なう意思があられるかどうか、あわせて明確なる御所見を承っておきたいと思うのであります。

仮谷忠男

1963-06-07 第43回国会 衆議院 本会議 第31号

第二の問題は、被災者に対する税法上の処置についてでございますが、御承知のとおり、所得税法による雑損控除災害減免法の規定によりまして、軽減減免等を行ないまして、負担軽減をはかってまいります。  それから第三点目につきましては、災害のため納税資金繰りが非常に困っておるというものにつきましては、納税を猶予いたしまして、納税によって生活を圧迫しないように、十分留意をいたしたいと存じます。

田中角榮

1963-06-06 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第17号

第八は、住宅被災者に対する住宅金融公庫融資を優先的にされ、また、家屋補修費についても公庫の融資対象とされたいというのであります。  第九は、世帯史生資金増額して、住宅の新設及び家屋補修並びに生業資金増額を講ぜられたいというのであります。  第十は、災害救助法適用基準緩和及び救助の程度の引き上げについて検討を加えられたいというのであります。  

谷垣專一

1963-06-06 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第17号

もちろん、これは全体として災害に対する対策がうまくいかなければならぬ、またそれが被災者に対して手厚いものであるのが望ましいという基本線においては、大蔵省としても意見は変わらないと思うのであります。ただ、これをどういう方策でやるかという問題になりますと、いろいろ御議論があるかと思います。特に補助金等につきましては、その効果なり執行上の有効性についていろいろ議論があったようでございます。

宮崎仁