運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第4号

具体的には、先ほど委員から御紹介ありましたとおり、固定資産税都市計画税につきまして、被災代替家屋償却資産に係ります課税標準などの特例措置の創設、被災住宅用地に係ります特例措置被災市街地復興推進地域における適用期間拡充措置を講じることといたしておりますし、また、国税であります所得税法人税におきまして講じられる措置対応いたしまして、個人住民税地方法人二税におきましても税制上の措置を講じることとしたところでございます

林崎理

2017-03-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第4号

さらに、今回の地方税改正案におきましては、災害に関する税制上の措置、具体的には固定資産税都市計画税につきまして、被災代替家屋特例被災代替償却資産特例及び被災住宅用地特例拡充といった軽減措置常設化するということにされております。  まず、常設化される軽減措置内容につきまして説明をしていただきたいと思います。

宮崎勝

2017-03-10 第193回国会 参議院 本会議 第8号

これまで、災害たびごと法改正を行い、固定資産税における被災代替家屋等特例など、被災者税負担軽減を図ってきました。しかし、昨今、災害が頻発する中、災害が発生してから特例法対応するのでは遅い。そこで、我が党においては、被災者の立場に立って、被災者支援災害税制常設化を図るため精力的に議論を重ねてまいりました。

熊野正士

2016-04-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

あの東日本大震災のときにも、雑損控除特例であるとか、被災事業用資産損失特例だとか、住宅ローン減税適用特例とか、法人税額還付とか、被災代替資産等特別償却とか、さまざまな税制上の特例措置をとっております。  今回の震災、地震に関連しまして、こうした税制上の特例措置を今予定している、準備しているということはございますか。

古川元久

2011-11-30 第179回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

それに対しては、第一弾の措置の中でも、震災損失の繰り戻しによる法人税額還付、それから、被災代替資産等特別償却特定資産買いかえの場合の課税特例といった、これはオーソドックスではございますけれども、特例措置は講じておりますので、こうしたことでケアをしていきたいというふうに思っております。

安住淳

2011-06-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

法人税については、被災企業手元資金確保のため震災損失の繰戻しによる法人税額還付であるとか、被災企業再建被災地復興のため被災代替資産等特別償却などの措置を講じております。  その中で、先般、震災特において御党の西田議員から、この間御党がまとめられた経済対策骨子案、お示しをいただきまして、具体的な御提言もいただきました。

野田佳彦

2011-06-17 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

まず、税制面でのお尋ねでございますけれども、東日本大震災への税制上の第一弾の措置としては、既に法人税については被災企業手元資金確保のため、震災損失の繰戻しによる法人税額還付被災企業再建被災地復興のため、被災代替資産等特別償却など措置を講じているところでございます。  そのような中で、これから復興支援に向けての本格的な議論が行われることになるかと思います。

野田佳彦

2011-04-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

○国務大臣(野田佳彦君) 荒木委員御指摘のとおり、この第一弾では、中小企業に限定した特例措置としては被災代替資産等特別償却について高い償却率を設ける、こういうことをやったりとかしております。  引き続き、今の御提言なども踏まえまして、税制の第二弾、その策定に臨んでいきたいと思いますけれども、これ、やっぱり中小企業対策税制もあります。

野田佳彦

2011-04-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

今回の法案の中には、被災代替資産等特別償却制度等中小企業への配慮は見られますけれども、しかしこの度の被害の規模からするとまだ力不足と言わざるを得ません。そこで、今後、特に中小企業優遇税制について第二弾、第三弾ということでどういう税制上の対策を考えていくのか、お尋ねいたします。  

荒木清寛

2011-04-26 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

地方法人関係税軽減措置でございますが、今回法人税において講じようとしております被災代替資産等特別償却等特例措置、これにつきましては法人事業税住民税にそのまま反映されることになります。  それからまた、地方税法に基づきます法人事業税住民税災害減免につきましても、各地方公共団体で適切に対応するように既に通知をしているところでございます。

滝本純生

2011-04-13 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

例えば国税では、震災損失の繰り戻しによる法人税額還付特定事業用資産買いかえ特例被災代替資産特別償却などの措置が講じられました。地方税固定資産税国税登録免許税等減免措置などが講じられました。今回の災害は、沿岸部に立地する大企業にも及んでいます。企業規模にかかわらず、税制面での救済措置が講じられるよう配慮が必要となってきます。  

近藤三津枝

1997-03-14 第140回国会 参議院 本会議 第8号

被災地に対して国税で特段の配慮をせよという御意思だと思いますが、阪神淡路大震災被災地における事業活動復旧などへの対応として、国税におきましても、被災代替資産特別償却特定事業用資産買いかえ特例など、さまざまな措置を講じてきておることは御承知のとおりでありまして、震災復興に係りますこれらの特例措置は、税制としてできる限りの対応を行ったものでありまして、最大限の御活用をお願い申し上げたいと考

橋本龍太郎

1997-03-14 第140回国会 参議院 本会議 第8号

次に、阪神淡路大震災によって被災をいたしました企業事業活動復旧等への対応としては、国税においても、被災代替資産特別償却特定事業用資産買いかえ特例など、種々の措置を講じてまいったところであります。特に、被災代替資産等特別償却につきましては、中小法人の場合の特別償却率を大法人に比べて高く設定しているところでございます。

三塚博

1997-02-21 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

また、これも今御質問の中にあったように思いますが、被災代替資産特別償却という制度がありまして、被災した建物とか構築物機械装置代替資産、または被災区域及びそれに付随して一体的に使用される土地区域内で取得する一定建物につきましては、これは建物だけではなくて構築物機械装置も含めてですけれども、特別償却をお認めいたしております。

薄井信明

1995-03-24 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

次に、被災地における生活事業活動復旧等への対応として、被災給与所得者等住宅資金無利息貸し付け等を受けた場合の所得税課税特例被災者向け優良賃貸住宅割り増し償却被災土地等事業用資産買いかえの場合の課税特例被災代替資産等特別償却被災市街地復興特別措置法に基づく土地区画整理事業等に関連する土地譲渡益課税特例被災代替建物に係る登録免許税特例等措置を講ずることとしております。

武村正義

1995-03-24 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

次に、被災地における生活事業活動復旧等への対応として、被災給与所得者等住宅資金無利息貸し付け等を受けた場合の所得税課税特例被災者向け優良賃貸住宅割り増し償却被災土地等事業用資産買いかえの場合の課税特例被災代替資産等特別償却被災市街地復興特別措置法に基づく土地区画整理事業等に関連する土地譲渡益課税特例被災代替建物に係る登録免許税特例等措置を講ずることとしております。

武村正義

1995-03-24 第132回国会 衆議院 本会議 第17号

次に、被災地における生活事業活動復旧等への対応として、被災給与所得者等住宅資金無利息貸し付け等を受けた場合の所得税課税特例被災者向け優良賃貸住宅割り増し償却被災土地等事業用資産買いかえの場合の課税特例被災代替資産等特別償却被災市街地復興特別措置法に基づく土地区画整理事業等に関連する土地譲渡益課税特例被災代替建物に係る登録免許税特例等措置を講ずることにしております。

尾身幸次

  • 1
share