運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

それも含めて、今回の改正が一定周知徹底された後も含めて、どれぐらいの効果があったのかと、まだいろんなことをやる事業者がいるのかどうかというようなことも含めて、今後のトラブルの推移を注視をして、必要に応じて、更なる被害防止措置も必要があれば検討してほしいと思いますが、いかがでしょうか。

大門実紀史

2019-03-20 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

室本政府参考人 委員の御質問が、所有者の探索のやり方ということで申し上げれば、登記簿確認から、住民票確認本籍地戸籍簿確認してということで、順々に追っていくという手法をとるわけでございますが、一方で、民法上の工作物責任を負うのは、一義的には、被害防止措置を講ずることができる工作物占有者というふうな考え方になっておりまして、これは構造物を支配する者というふうな考え方でございますが、この所有者

室本隆司

2014-10-22 第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

松島政府参考人 委員から、鳥獣被害対策にどのような対策を講じているのかということでございますけれども、鳥獣被害防止措置法という法律がございまして、これに基づく市町村取り組みというものを支援するために、例えば、わなやおりなどの捕獲資材の購入や侵入防止柵整備への支援ですとか、それから捕獲者確保技術向上のための射撃場整備などへの支援ですとか、それから、今お話がございました捕獲担い手確保という

松島浩道

2014-04-11 第186回国会 衆議院 環境委員会 第6号

○井上(貴)委員 実際、農林水産省は、この資料もお配りしておりますが、鳥獣被害防止措置法の基本方針を出して、これは市町村にやっていただいております。  これは、私も当時思いまして、県でやるよりも市町村の、現場の首長が本気になったところから、間違いなく鳥獣被害というのは少なくなっているという実態がございました。

井上貴博

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

それで、先ほども出ましたが、やはりハンターの方というのが捕獲担い手の中心となる方でございますので、こうした方々が中心的な担い手となって、鳥獣被害防止措置法に基づきますいわゆる実施隊の設置といったものが促進されるよう、実施隊員に対するメリット措置が必要かということで、猟銃の所持許可の更新の際の技能講習の免除といったような措置を今回新たに講じるといったこと、それと、実施隊を設置する市町村、これが今五百

佐藤一雄

2011-12-08 第179回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第6号

事案の端緒となる事象が発見されて以降の対応などにつきまして面談調査を行いました結果、事態を正確に判断し得る専門的知見不足担当者及び管理職との間における情報流通不足、知識・情報不足による楽観的、希望的判断、ウイルス被害防止措置を優先し議員等への注意喚起等措置の欠如などの問題点が明らかとなりました。  

小島克美

2004-11-30 第161回国会 参議院 内閣委員会 第8号

現在、警察では、被害者との連絡を密にしまして必要な助言を行うとともに、状況に応じまして自宅や勤務先における身辺警戒とかパトロール等強化、さらには緊急通報装置の貸出しなど、様々な再被害防止措置を講じているところでありますが、さらに平成十三年には再被害防止要綱というものを制定いたしまして、継続的な再被害防止措置を講じる必要がある被害者の方に対しまして、再被害防止対象者というカテゴリーに指定しまして再被害

安藤隆春

2004-04-15 第159回国会 参議院 環境委員会 第7号

判定外来生物輸入届出の際には、生態系への影響に関する資料を添付すること、外来生物管理販売などの状況を報告すること、万一外部に漏れた場合には被害防止措置を講ずることなどを義務付けます。また、将来の被害対策に充てるために、外来生物輸入販売業者等に一定の出捐金を求めることとします。  第三に、防除計画をきちんと定めるとともに、防除における鳥獣保護法並み遵守事項を定めることとします。

岩佐恵美

2002-05-09 第154回国会 参議院 環境委員会 第12号

土地土壌汚染状況調査やその結果を反映させた汚染区域の特定と公示、さらには必要な健康被害防止措置実施といった体系的な対策システムが新たに法制度化されるということの意義は極めて大きいものと言うべきでございます。  第二に、本法案は土地の特性を勘案した制度体系となっているということに関する評価でございます。  

浅野直人

2000-05-18 第147回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

これは、警察本部長等が、ストーカー行為等被害者がみずから被害防止措置を講ずることを助けるため、被害者からの申し出に応じて、ストーカー行為等による被害を防止するための措置を教示する等の援助を行うこととするほか、警察本部長等ストーカー行為等に係る被害を防止するための措置を講ずるよう努めなければならないこととするものであります。  第四は、国、地方公共団体関係事業者等支援についてであります。  

和田洋子

2000-05-16 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第10号

これは、警察本部長等が、ストーカー行為等被害者がみずから被害防止措置を講ずることを助けるため、被害者からの申し出に応じて、ストーカー行為等による被害を防止するための措置を教示する等の援助を行うこととするほか、警察本部長等ストーカー行為等に係る被害を防止するための措置を講ずるよう努めなければならないこととするものであります。  第四は、国、地方公共団体関係事業者等支援についてであります。  

松村龍二

1994-06-20 第129回国会 参議院 商工委員会 第7号

説明員市川和孝君) 製造物責任制度が導入されることによりまして、消費者被害の救済の道が拡充されるわけでございますが、これによりまして、医薬品製造業者の場合におきましては、医薬品等に関します情報収集提供あるいは警告表示の充実あるいは安全性品質確保対策強化など一層の被害防止措置がとられることが期待されると思います。  

市川和孝

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

吉浦委員 次に、空散の問題で若干質問いたしたいのですが、昭和五十七年の改正のときも、薬剤の安全かつ適正な使用あるいは被害防止措置が大きな論点となったことは御承知のとおりでございまして、私も、空中散布使用される薬剤、スミチオンあるいはセビモール等の毒性が懸念されるところから、空散の実施に当たっては安全性確保生態系維持に万全を期すべきである、こういうふうに主張してまいりました。

吉浦忠治

1982-08-06 第96回国会 衆議院 法務委員会 第27号

のようなものを含めて各種の対策を講じているところでございますが、大ざっぱに申し上げまして、一つには、企業に対しまして、総会屋の排除あるいは賛助金の打ち切りということを改正商法の趣旨にのっとって進められたいという強い呼びかけをしているところでございますし、また一方では、企業がそうした総会屋と絶縁をすることによりまして、総会屋企業に対しまして報復的な行為あるいは犯罪をすることにつきましての企業に対する被害防止措置

関口祐弘

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

○亘理政府委員 いろいろお話がございましたが、戦車道によりまして水源地に障害を及ぼしているというふうな点は、あるいは用水の汚染を生じておるというふうな点は承知しておりまして、これはその都度、那覇の局長から米側被害防止措置をとるように申し入れをいたしておりますが、さらに中央におきましても、合同委員会において、日本側から現地で要請しました補修措置を早急に実施するように、またこのような工事を実施する場合

亘理彰

1977-04-07 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

同じように、それに関連いたしましてですが、この第八条に、空中散布特別防除安全性について、つまり薬剤の安全かつ適正な使用確保するとともに、農業漁業その他に被害を及ぼさぬよう必要な被害防止措置を講ずると、こういうふうになっていますね。これは今度予算を組まれておるんですか、こういう措置をすることについての予算というのは組まれておるわけですか。

鶴園哲夫

  • 1
  • 2