運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

実際のところ、内閣府の災害に係る住家被害認定基準運用指針によりますと、水害の一次調査における浸水深による判定基準では、床上浸水一メートル未満半壊、二〇%から四〇%としておりまして、半壊の一部、三〇%だけの支給対象にすると、損害割合調査判定が大変複雑化するというふうにも思います。そういうことからも、自治体負担が著しく増加するのではないかなというふうにも思います。  

山本和嘉子

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

災害に係る住家被害認定基準運用指針によれば、床上一・八メーター以上の浸水全壊床上メーター以上一・八メーター未満浸水が大規模半壊床上メーター未満浸水半壊床下浸水が一部損壊とされておりますが、この制度では、全壊、大規模半壊、つまり床上浸水メーター以上の住宅でなければ被災者生活再建支援金が支給されません。  

金子恭之

2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

本年三月には、災害に係る住家被害認定基準運用指針改定も行われまして、改めて政府対応をお聞かせいただきますとともに、ハザードエリアへの居住や事業所設置において、自然災害に対する保険、共済制度への強制加入なども今後は検討するべきではないかと私は考えております。この点に関しまして、大臣の御見解をお聞かせください。

小宮山泰子

2019-11-28 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

住宅被害認定基準につきましては、地震水害など災害種類ごと運用指針が定められておりまして、水害による一次調査では、浸水による被害認定基準により、例えば床上メーター以上一・八メーター未満での浸水は大規模半壊とされておりますけれども、浸水床上メーターに達しなくても、壁が傷んでしまって住めない、半壊以上、大規模半壊と判断すべき場合もあると考えられるわけであります。  

江田康幸

2019-11-07 第200回国会 参議院 内閣委員会 第2号

さらに、罹災証明書の交付の前提となる被害認定調査簡素化そして迅速化については、去年三月に被害認定基準運用指針というものを見直し、その中では、航空写真等を活用して全壊判定を速やかに行うことができること等としたところであり、今般の台風第十九号の災害においても、被害認定調査における留意事項として取りまとめ、周知を図ったところでございます。  

今井絵理子

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

被害認定における被害程度においては、国で被害認定基準というのが定められておりまして、様々な情報を総合的に調査をして、全壊、大規模半壊半壊などの認定が行われることになっています。一概には言えませんが、水害の場合においては、大規模半壊一つ目安として床上百センチ以上が、また半壊一つ目安として床上三十センチ以上が対象となる傾向にあります。  

福岡資麿

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

これらを踏まえまして、大規模災害対応するために、災害救助の円滑かつ迅速な実施を図るための災害救助法の改正を行ったほか、被災自治体からの要請を待たずに政府支援物資を緊急輸送するプッシュ型支援全国災害ボランティア支援団体ネットワーク、これJVOADと呼ばれておりますけれども、などの中間支援組織を含めた行政、NPO、ボランティアとの三者連携の推進、住家被害認定基準運用指針などの改定による罹災証明書発行

小平卓

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

内閣府は、ことし三月に、災害に係る被害認定基準運用指針改定を行い、七月十二日、住家被害認定効率化迅速化に係る留意事項関係自治体に連絡いたしました。  資料一枚目のAに書いているんですけれども、このうち、木造、プレハブの戸建てにおける浸水判定は、一・八メートル以上の浸水全壊、一メートル以上一・八メートル未満は大規模半壊、一メートル未満半壊としてあります。  

田村貴昭

2017-12-05 第195回国会 衆議院 環境委員会 第2号

市町村が、災害に係る住家被害認定基準運用指針において、罹災証明発行基準は、地域の実情に応じて、各地方公共団体の判断により設定できることとされていると聞いております。  環境省としては、現在の補助制度を最大限効果的かつ柔軟に活用することにより、円滑、迅速な処理に向け必要となる支援実施してまいりたいと考えております。

中川雅治

2016-10-11 第192回国会 参議院 総務委員会 第1号

内閣府におきましては、市町村被害認定を迅速かつ的確に実施できるように災害に係る住家被害認定基準運用指針を定めておりまして、屋根、壁、柱などの住家の主要な構成要素被害住家全体に占める損害割合によって判定を行うこととしており、これによって客観的、公平に判定を行うことができるものと思っております。  

松本洋平

2015-12-03 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

その後、平成二十五年六月に、水害による住家被害の第一次調査として、住家被害認定基準運用指針に位置づけられております。しかし、これは第一次の簡易的な調査でございますので、被災者から申請がございましたら、住宅の傾斜あるいは各部位の損害割合の合計により判定する二次調査を行うという形にしておるところでございます。

加藤久喜

2013-05-29 第183回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

       井上 俊之君        気象庁長官    羽鳥 光彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○災害対策樹立に関する調査  (コンビナートの防災対策に関する件)  (被災者に対する住宅再建支援に関する件)  (竜巻被害対策に関する件)  (火山防災対策に関する件)  (道路の除排雪に対する財政支援に関する件)  (住家被害認定基準

会議録情報