1966-02-28 第51回国会 参議院 運輸委員会 第9号
「乙に対する役務の請求は、甲が、その予算の範囲内において、この協定の別表第2号に掲げる帳表類を使用して行なうものとする。」ということで、こまかいことを省略いたしまして、「この協定の予算は、約百八十万ドルとする。しかし、ここに記載の予算制限及び上記の諸事項は、契約官による事務上の統制のため定めたものであって、当事者間の協定の一部とするものではない。」
「乙に対する役務の請求は、甲が、その予算の範囲内において、この協定の別表第2号に掲げる帳表類を使用して行なうものとする。」ということで、こまかいことを省略いたしまして、「この協定の予算は、約百八十万ドルとする。しかし、ここに記載の予算制限及び上記の諸事項は、契約官による事務上の統制のため定めたものであって、当事者間の協定の一部とするものではない。」
行監委の証人に立った宮内庁次長宇佐美毅氏、現宮内庁長官は、「金庫に入れておいたことは間違いないが、昭和二十二年、皇室財産の調査が行われたとき、紛失していることが判ったので、あらゆる方面を探してみたが、遂に見当らず、又、軍需省からの預託の書類も表類だけで中味がなくなっていた。当時金庫の鍵を預かっていた小林某という宮内属が死亡しているので、どうも真相が判らない。」 と述べている。
「いも」類の作付と関連いたしまして、輪作関係にあるところの表類の作付は直接にその影響を受け、又一般に主要食糧農産物全体に対するところの増産意欲を冷却せしめつつあることは明白であります。
○池田恒雄君 農林大臣に一言お伺しておきたいのでございますが、この法案の第二條で見ますと、主食という規定では表類と「甘しよ」「甘鈴しよ、」こういうことが規定されて、その麦類の中にはライ麦とか燕麦とか、こういうものは含まれておらないように見えるのでございますが、適地適作ということは、前の國会から岡村さんなんかが非常に強く御主張のようでございますが、適地適作という点から言いますと、ライ麦とか燕麦のようなものも