運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-10 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

私は、行政事業レビューシート、これをちょっと調べたんですけれども、平成二十一年度、景品表示調査員関係業務で、一般消費者一千百名に景品表示調査員これは通称消費者モニターと言われておりますけれども、消費者モニターを千百人に委嘱して、景品類及び表示について消費者としての経験、見聞等の報告、実態調査試買検査会への出席など、消費者庁表示対策課業務に協力したというふうに記載がされております。  

國重徹

2014-03-25 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

その点で申し上げますと、これは予算事業でございますが、例えば物価全般にわたります物価モニター、これは四千名の方にお願いをしようということでございますが、この物価モニターに関します予算でありますとか、さらに、来年度からは、一般消費者の方に消費税転嫁阻害表示調査員をお願いしまして、転嫁阻害表示監視していくシステム等を検討しているところでございます。  

山崎史郎

2003-06-12 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

埼玉県のように、食品表示調査員というのを募集、三十名ですが募集をして、これから食品表示のウオッチングをしていこうと。こういうようなことで、もう全国的に、また中央としてもいろんな縦横斜めぐらい、この食品表示についての情報がこれから集まると思うわけですね。  一億総監視体制と言ってもいいかもしれません。

日笠勝之

  • 1