運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-06-19 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

政府参考人松田敏明君) 事務方からはこの評価関係だけ御紹介いたしたいと思いますけれども、消費者の協力を得て日常的な買物におきまして表示状況をモニタリングするこの農林水産省食品表示ウオッチャー事業が平成二十三年度まで実施されて、現在は廃止されておりますことは承知をいたしております。  

松田敏明

2013-05-28 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

では、お示しの表示事例についてはどうかということでございますが、基本的に、個別具体的に行われている実際の表示状況を見て判断ということになるわけでございますが、御指摘のような、単に事実を表示している場合、これを直ちに違反とすることは困難ではないかというふうに考える次第でございます。  

松田敏明

2013-05-28 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

具体的には、職員が巡回して立ち入りをしまして、小売店あるいは卸売店等を対象とした原産地表示状況あるいは伝票帳簿等表示証拠に関する調査を行いますほか、流通いたします農水産物の買い上げによりますDNA分析等科学的調査を実施しているところでございます。  輸入農産物原産地表示適正化につきましては、関係機関と連携を図りつつ、政府一体となった取り組みの中で適切に対応してまいりたいと存じます。

塚原太郎

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

中川政府参考人 農林水産省では、全国に約二千名の表示担当職員を配置しておりまして、生鮮食品を扱う小売店あるいは卸売業者表示状況について調査をふだんから行っておりますけれども、先般、特にアサリにつきましては、偽装表示報道等がございまして、急遽、一月十四日付で、業者仕入れ伝票などを調査して表示根拠の確認を徹底するよう指示いたしました。  

中川坦

2004-03-29 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

政府参考人安富正文君) 国土交通省所管の七つの特別会計につきまして、この評価について指摘がなされておりますが、一つその中で例を申し上げますと、手数料と収入の内容費消先表示状況につきまして、治水特別会計あるいは港湾整備特別会計等で、例えば水資源開発公団の方による納付金あるいは一般会計からの受入金について、その歳入内容費消先が区分されておらず、歳入と歳出の関係が明らかにされていないといったことや

安富正文

2003-06-12 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

さて、続きまして、前回も質問いたしましたけれども、納得いきませんのでもう一度やりますと、食品表示ウオッチャー食品表示状況モニター報告というのをされまして、いわゆる文書指導が六店、口頭指導が三十七店あったということの発表がございました。食品表示ウオッチャー皆様方の御努力に敬意を表するわけでございますが、これはなぜ口頭指導なんでしょうか。

日笠勝之

1999-07-07 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

また、もう一つ有機農産物等表示状況についてのアンケートは、農林水産省のガイドラインに基づく表示、または東京都の流通指針に基づく表示がしてあったのはそれぞれ一割台と非常に低く、生産者農協等の自主的な表示がしてあったというのが六五・四%、それから、販売店独自の有機農産物等表示がしてあったというのが六〇・九%という結果になっております。  

日和佐信子

1999-06-15 第145回国会 衆議院 商工委員会 第18号

つまり、二カ月間の価格表示状況調査いたしました。  その結果、二重価格表示という形で行われていたわけでございますけれども、その比較対照となっている価格が実はその調査期間中には販売した実績が全くない、あるいはほとんど見られないということでございました。したがいまして、このような行為は景品表示法に違反するということで警告を行った次第でございます。

上杉秋則

1988-05-12 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

こうした状況から、厚生省といたしましては米国などと天然添加物表示について協議を進めておりまして、我が国においても、欧米諸国における表示状況にかんがみまして、天然添加物合成添加物表示について差異を設けないという考え方を示しまして、四月末にほぼ決着を見たところでございます。

内山壽紀

1972-09-12 第69回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

ただ、最近でも表示状況についていろいろ調査をしておりますが、配給米表示状況につきましては、一応届け出させる、どういう事項を表示するかということまで届け出させるということで、物統令廃止時に配給米表示の要領でございますとか、その細目等につきまして食糧庁の長官通達あるいはそれに関連します各部長の通達が出ております。これに基づきまして現在もいろいろ指導をしております、またチェックもしております。

森整治

1967-12-22 第57回国会 衆議院 商工委員会 第7号

朝永説明員 工業標準化表示許可につきましては、監督官庁としては、JISマークの表示製品品質の保持、品質の保証の見地から、表示許可工場が常に厳正な品質管理のもとに、JISの該当品を生産して、適正な表示を行なうように、表示許可工場製造設備などの立ち入り検査、または表示許可業者からその品質管理状況表示状況等について所要の報告を徴するなどによりまして、十分監督を行なう必要がございます。

朝永良夫

  • 1
share