1971-08-02 第66回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号
三十日に事故が起きましてから、国会で隣衛庁長官がその報告をされる、所信を表明されるのが四日目の本日が最初であります。就任早々の長官ではありますけれども、この事故の概要について御報告をいただきたいと思います。
三十日に事故が起きましてから、国会で隣衛庁長官がその報告をされる、所信を表明されるのが四日目の本日が最初であります。就任早々の長官ではありますけれども、この事故の概要について御報告をいただきたいと思います。
阪衛庁長官、大臣の責任です。こういう国内の一番民主的であるといわれる、一番話がわかるといわれる、特にあなた方の一番尊敬をしておられるそのアメリカの駐留軍の中で、日本の労働者のだれもが受けないようなこういう非民主的な、権力のもとに圧迫を加えているのを、しかも黙って見ておられるということは、人道上も大へんな問題です。長官、一つ大臣としての御返答をお伺いしたい。
そこで、せっかく助衛庁長官がおいででありますから一つだけお尋ねしておきたいのであります。というのは、この日米両国の合意によりまして、防空上緊急の必要のある場合の措置としては、防空担当機関が保安管制を行なうことに日本の国は同意している。保安管制というと、航空交通管制全体でありますから、そういう場合、もうアメリカが一手に掌握してこれを管制する、こういう取りきめのようであります。
私自身の身辺のことについて、大へん私親しく願っております矢嶋さんから、切々たる御意見をいただきまして、私も阿衛庁長官の仕事の重大なることを痛感いたしまして、よく新聞等に伝えられまするようなことで軽率に動かないように努力しております。
進藤 一馬君 辻 政信君 平井 義一君 八木 一郎君 猪俣 浩三君 田中幾三郎君 中村 高一君 松平 忠久君 横山 利秋君 委員外の出席者 会計検査院事務 官 (第二局長) 保岡 豊君 証 人 (国務大臣、防 衛庁長官
査課長) 中島 尚夫君 証 人 (衆議院議員、 自由民主党幹事 長) 川島正次郎君 証 人 (衆議院議員、 自由民主党総務 会長) 河野 一郎君 証 人 (国務大臣、防 衛庁長官
査課長) 中島 尚文君 証 人 (衆議院議員、 自由民主党総務 会長) 河野 一郎君 証 人 (衆議員議員、 自由民主党幹事 長) 川島正次郎君 証 人 (国務大臣、防 衛庁長官