2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号
厚生労働省では、自治体が行う普及啓発の取組に対して補助を実施しており、例えば、HIV及び梅毒等の性感染症の早期発見、早期治療の重要性について啓発する街頭キャンペーンなどについても支援しています。また、国においても、毎年の世界エイズデーに合わせたレッドリボンライブや若年層向けにSNSを活用した政府広報を行うなど、正しい知識の普及啓発に努めているところです。
厚生労働省では、自治体が行う普及啓発の取組に対して補助を実施しており、例えば、HIV及び梅毒等の性感染症の早期発見、早期治療の重要性について啓発する街頭キャンペーンなどについても支援しています。また、国においても、毎年の世界エイズデーに合わせたレッドリボンライブや若年層向けにSNSを活用した政府広報を行うなど、正しい知識の普及啓発に努めているところです。
毎年の世界エイズデーに合わせた催しの継続開催、レッドリボンライブや街頭キャンペーン、継続的開催や、若年層向けにSNSを活用した広報など、正しい知識の普及啓発に努めております。 これらの取組を通じて、引き続き性感染症予防のための取組を進めていきたいと思います。
また、やさしい心ありがとうキャンペーンといたしまして、障害者も健常者も全ての方が快適にエスカレーターを御利用いただけますよう、リーフレットの配布などの街頭キャンペーンによる呼びかけですとか、全国統一ポスター及びステッカーの掲示、新聞広告の掲載などを行っているところです。
そうした時期に、こうした被害に遭うリスクが高まることも予想されるということから、新たな被害者を生まない、また、残念ながら被害に遭って困っている方々も相談ができるようにということで、この四月を、被害防止を図る集中月間と位置づけて、関係省庁が相互に連携して、一体となって、例えばスカウト行為に対する指導、警告などの取り締まり等の強化、あるいは被害防止のためのケアサイトの開設、街頭キャンペーンなどの教育、啓発
被害根絶のためには国民への広報啓発が重要でありまして、警察庁では、ウエブサイトにおいて警察が把握した実際の被害や不審電話等に関する相談の事例ですとか注意のポイントを掲載するなどして、被害防止のための広報啓発を行うとともに、関係省庁にも提供して連携して注意喚起を図っておりますし、都道府県警察におきましても、街頭キャンペーンですとかポスター、チラシ、防犯メール等、様々な機会や手法によって注意喚起を行ってきているところでございます
また、都道府県警察においても、街頭キャンペーン、ポスター、チラシ、防犯メール等、様々な機会や手法により注意喚起を行っているところでございます。 引き続き、関係省庁と連携をしながら、被害防止のための広報啓発等を適切に実施をしてまいりたいと考えております。
警察におきましては、街頭キャンペーンの実施、文部科学省と連携した学校における薬物乱用防止教室の開催等、さまざまな広報啓発活動を実施しているところであります。 また、薬物再乱用防止対策については、主に医療や矯正等の観点から取り組まれるべきものでありますが、警察においても、薬物事犯者やその家族に対して、都道府県の精神保健センターや全国の家族会等を紹介するなどの情報提供を実施しております。
広域処理促進のための街頭キャンペーンを実施いただく。黒岩神奈川県知事、阿部川崎市長、林横浜市長も御参加され、そして私も、いつもその時間は駅で演説をする時間なものですから、ちょうどダブったものですから、ぜひひとつ参加をさせていただきたい、このように思っております。環境省の方からも御丁重な御案内をいただきまして、ありがとうございました。
茨城、栃木、群馬、埼玉といったところでは、合同で出発式を開催した後、関係団体も参加した街頭キャンペーンを実施する、こういうことでゼロを目指させていただいたわけでございますが、残念ながらゼロには至りませんでした。
警察では、青少年の薬物乱用が増加したことにかんがみまして、平成十年より全国的に青少年の薬物乱用防止キャンペーンを展開いたしまして、薬物乱用防止広報車による街頭キャンペーンや、とりわけ中学、高校におきましては、薬物乱用防止教室を開催しまして、薬物乱用防止に努めてきたところであります。
少し具体的な話を申し上げますと、東京、厚生省が主催するものとしましては、六本木ヒルズにおきまして、HIVの迅速検査の実施をしたり、あるいはNGO等の協力によりますブース展示をしましたり、街頭キャンペーンしましたり、あるいはポスターコンクールの入選作品の展示等を行っているところでございます。
こうした観点から、街頭キャンペーン等におきましても、青少年を初めとするボランティアの参加を広くお願いしております。 もう一つ大事なことは、関係者間の連携協力ということでございます。
マスコミの報道によれば、事件当時の渡辺本部長は、当時全国的に薬物乱用防止キャンペーンが展開されているさなかであり、県知事が県警の要望にこたえて街頭キャンペーンにまで参加していただいておることでもありまするので、この事案の発覚は神奈川県警察組織はもとより日本警察にとって大きなダメージを受けると思ったと、そのように動機を釈明しております。
普及運動の期間と設定し、全国各地で、街頭キャンペーンや、地域団体、ボランティアも含め、啓発活動を実施してきているところでございます。 また、この普及運動にあわせて、これは財団法人の麻薬・覚せい剤乱用防止センターの主催によりまして、開発途上国等で薬物乱用防止活動に従事しているNGOの活動資金として、国連を通じて支援するための国連支援の募金活動もあわせて行っているところでございます。
私も、週末になりますと地元宮城、仙台市で税金投入反対の街頭キャンペーンをさせていただいておりまして、党政審会長の愛知和男先生ともどもに毎週街頭に出て署名運動を続けているところでございます。 こうした実態を見たときに、県民の皆様のこの住専に対する税金投入の怒りというものは大変なものがある、こういうことをよく知っていただきたい、こう思っております。
○東中委員 総理にお伺いするのですが、これは毎日新聞ですけれども、「羽田孜首相は十八日、JR錦糸町駅前で行われた四回目の連立与党街頭キャンペーンで演説し、」こう書いてあるのですね。「(現行の中選挙区制度で選挙を行えば)今と同じ(政治)状況が続く。予算が通ったら野党が内閣不信任案を出そうという動きがあるが、不信任案が通ったら総辞職か解散しかない。
そのために、地方港への税関キャラバン隊の派遣あるいは密輸防止啓発ポスターといったものの作成、配付あるいは街頭キャンペーン、児童学生等を招いた税関展の開催、そういったようなことでの施策を講じたところでございます。
私自身、日本野鳥の会のメンバーとして、今委員長席におられますが、小杉さん、それから当時の北川環境庁長官などと一緒に渋谷で街頭キャンペーンをやったり、あるいは私自身は、シンポジウムやあるいは署名運動などを含めたいろんな運動とのかかわりを持ってきたわけでございますので、その人たちの気持ちを含めて、この際、環境庁に対して敬意を表したいと思います。
先日も、九月二十二日だったと思いますが、腎臓病の患者さんの皆さん方が、腎バンクの登録者の拡大を目指して全国一斉に街頭キャンペーンを行われた、これがマスコミにも大きく報道されたところであります。 まず、患者の早期発見の第一としての検尿の普及、これが重要と思いますが、学校健診の充実などで一定の前進はしてきていますけれども、職域や地域ではまだまだ不十分。
そこで、このような街頭キャンペーンを地元の所轄の警察署、また行政機関、商店街等と協力して、今後も全国的に、被害防止のために、頻繁に街頭でのキャッチセールスの行われている、また悪質なこういうことが行われているところに対しては行うべきではないか、このように思うわけでございますが、これはいかがですか。