運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
182件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、自治体街路灯ですとか、もうかなりこれも、我が党でも自治体で、地方議会で取り上げて進めてきているんですけれども、自治体公共施設等LED化もまだポテンシャルがあるのではないかというふうに思っております。  これ、家庭数字はあるけれども、事業所自治体となるとすぐ数字が出ないということを質疑のレクの過程で教えていただきました。

竹谷とし子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、小型化以外の手法といたしましては、歩道上にトランス設置が困難な狭い道路については、街路灯トランス設置するソフト地中化、こう呼ばれる手法ですとか、あるいは歩道以外の、民有地へのトランス設置など、歩行者の通行の妨げとならないような工夫も行われているものと承知してございます。  

覺道崇文

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

または、地上トランスを置くものですから、水没リスクのある場所にはなかなか置けないといった課題もございますので、これを街路灯設置するタイプの地上機器といったようなものを開発いたしまして、これもまた仕様の統一化によって電力会社全体のコストを下げていくといったようなことに取り組んでいきたいと考えてございます。  

村瀬佳史

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ついでに、先ほどのお話に関して言えば、小布施に限らず地方都市は、実は町の中に街路灯は要らないんですね。  皆さんお気づきかどうか、この一年以内のことだと思うんですけれども、皇居前広場が、いわゆる街灯というのをほとんどなくして、歩道部分を思い切り明るくしているんですね。あれをやりたいんですね、やはり小布施の町の照明なんかは。  

市村次夫

2018-05-11 第196回国会 衆議院 法務委員会 第11号

さらに、自治体自治会事業者等連携して、通学路等における街路灯防犯カメラ設置促進等防犯環境整備も図っているところでございます。  このほか、警察庁におきましては、議員指摘のございました調査研究につきまして、今年度中の取りまとめを念頭に、子供や女性防犯対策に関する調査を行うこととしております。  

小田部耕治

2016-11-25 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

そして、さらに申し上げるならば、防犯に活用されている例もございまして、これは私の地元兵庫県にある明石高専が開発したものでございますが、この活用自体は名古屋市で行われているわけですけれども、自治体が保有する街路灯この街路灯は当然コンピューター制御されているわけでございますけれども、このコンピューター制御されている情報をもとに、どの街路灯が明るく、スイッチが入っているかということがわかるようになっておりまして

濱村進

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そういうところについては、逆に繰り上げるというところもあるかもしれないけれども、現状で、あるいはこれからに向けて、街路灯なんかもつけて、遅い、少し暗くなった時間でも行っていただける、つまり、あけている時間をきちっと、あけていて、かつ行っていただける、そういう環境を整えるという意味だと思うんです。  そういう意味で申し上げますと、季節にもよると思います。

近藤昭一

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

日没とともに猛毒を持つハブの活動が活性化するということで、投票人安全確保に配慮されたといったこと、また、高齢者が多い山間地域については、街路灯なども不十分であって、投票所閉鎖予定時刻近くに投票に来られる有権者が見受けられない状況であったといったことから、しっかり周知の上、繰り上げをされたという事情を伺っております。

高市早苗

2015-12-18 第189回国会 衆議院 環境委員会 第14号

また、省エネの世界におきましては、街路灯等のLED化を通じまして、将来的には、基本的に全ての家庭、業務の中で高効率照明にかえていく、そして、エネルギー効率の極めて高い先進的な技術、それをリスト化し、また使っていただく、そして、物流におきましても、それぞれの自動車の低炭素化ということだけではなくて、物流そのもののモーダルシフトといったようなことも考えていかないといけないと考えております。  

梶原成元

2015-05-20 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

武正委員 どちらかというと、これまでの予算は、アーケード、あるいは街路灯LED化、そして防犯カメラということで、これは本当に必要なことだというふうに認識しているんですが、今副大臣が言われたような、先進的な事例があり、そしてそれを横展開していくんだということでは、何かこういった事例があるという御紹介をいただけますか。

武正公一

2014-08-28 第186回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

もろもろあるんですけれども、この八木地区という点をちょっと取り上げてみた場合に、停電が起きてしまって、外に出て、豪雨であっても街路灯がついていれば逃げることができたのか、むしろ、停電は早くから始まってしまっていて、もう真っ暗で逃げられる状態ではなかったのかどうか、この点をちょっと、細かいことでございますが、確認させていただければと思います。

杉本かずみ

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

新宿区のある商店街では、区の助成金を受けて街路灯LEDに交換した結果、年間百三十万円かかっていた電気代を二十七万円まで減らすことができたというお話も伺いましたし、また、港区の繁華街にある商店街では、定期的に地元の町会と一緒に早朝に町の掃除をしているというお話を伺ったりもします。こうした商店街の地道な御尽力を、地域と国が一丸となってお支えしてまいりたいと思います。  

山田美樹

2013-11-27 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

最近では、苫小牧市で街路灯が倒壊するとか、広島市の信号機が落下するとか、あるいは東京都内でも区道が崩落をするというような事故が相次いでいるわけでございます。これらは、全てではないにせよ、原因の多くの部分老朽化経年劣化によるものだということが明らかになっていると思います。  次をおめくりください。  

根本祐二

2013-05-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

それと、中小企業中小小売店独自が大型店関係なしに抱える課題として、やはり町全体が人口減少、そして高齢化している、こういう構造的な問題もあり、また、経営者が不足をする、後継者がいない、こういった問題もあるわけでありまして、平成二十四年度の補正予算におきましては、商店街活性化イベントや、次世代人材育成などのイベントの効果を持続的、効果的なものとするための取り組みの支援策であったりとか、防犯カメラ街路灯

茂木敏充

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

引き続き、商店街活性化を例として議論したいと思うんですけれども、補正予算に関する説明の中で中企庁長官が、前回の委員会ですけれども、地域商業活性化する支援策として、例えば街路灯などの環境整備防犯カメラ設置商店街主催イベント開催などを考えていると答弁されていたんですけれども、本当にそれが支援策として有効なのか。

安井美沙子

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

中身は、まず一番目として、商店街創意工夫を生かした活性化イベント次世代人材育成などを支援する予算として百億円、そして、商店街ならではの役割である公共的機能を強化するため、防犯カメラ街路灯など、地域住民安心、安全な生活環境を守るための施設整備支援として二百億円を計上したところでございます。  

平将明

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

まず、商店街まちづくり事業なんですが、これは、商店街防犯カメラ街路灯、アーケードといったハード面の設備に係る助成金だ、また、こうした助成金は初めてだとも聞いております。  ハード面施設に係るものであるからこそ、その審査のときに、審査または認定した後に、やはり現地視察というものが必要になってくるのではないかと考えておりますが、そのあたりはいかがでしょうか。

井出庸生

2013-03-21 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

こういう地域商業活性化いたします支援策といたしまして、例えば街路灯などの環境整備、また地域商店街地域の社会の核でございます、防犯カメラ設置。それから、やはり世の中明るくすることが必要でございまして、商店街主催桜祭りといったようなこういうイベント、このようなものに対する補助を三百億円。  それから、地域の需要を起こすには、女性方々や若者の方々にやっぱり頑張っていただく。

鈴木正徳

share